時間外手当の相談

440件中211~240件を表示

週48時間から40時間に是正した場合の基本給

先日、労働基準監督署の臨検があり、雇用契約の労働時間が一日8時間で週6日間となっていたのを、週40時間に改めるように是正勧告がありました。

就業規則には、所定労働時間は、休憩時間を除き、1週間につい...

noramani1812さん
富山県/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2016/09/14 15:36 ID:QA-0067466 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

1年単位変形労働のパート社員の残業代計算及びカレンダーの届出

いつもお世話になっております。

当社では1年単位の変形労働制を採用しています。

おおよそ正社員の1ヶ月の所定労働日数は月によっては20日の月もあれば、23日の月もありますが、年間を平均すると22日...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 14:42 ID:QA-0067346 人事管理 回答終了回答数 1 件

出向者の時間外手当算定基礎賃金について

 弊社(甲)は、出向先(乙)への出向者に対して、甲乙間の出向協定において賃金、時間外手当等については出向元である弊社(甲)が甲の基準にもとづいて支給し、所定の負担割合で出向先(乙)に請求することになっ...

イナッチさん
香川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 5001~10000人)
2016/09/06 11:20 ID:QA-0067333 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理監督者の深夜手当につきまして

いつも参考にさせていただいています。
今回は管理監督者の深夜勤務手当について
お知恵をいただけますと幸いです。

いろいろな事例を読ませていただき、
管理監督者の深夜勤務手当については「0.25」分を...

渋谷区にいる殿さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2016/09/05 17:21 ID:QA-0067306 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

業績手当(歩合給)が標準報酬月額の範囲に含まれるか

いつも大変お世話になっております。

この度、弊社では給与規程の改訂が行われる動きがありそうで、解釈が間違っていないか
ご指摘いただきたく、相談させていただければと存じます。

<前提>
・賞与がなく...

しんまい人事さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2016/08/22 10:55 ID:QA-0067110 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

就業規則の規定を超える残業代の支給について

いつもお世話になっております。

以下2点ご質問です。よろしくお願いします。

当社では固定残業代を超勤手当という手当で支給しています。
また、その超勤手当に含む手当について就業規則で以下のように定め...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/08/01 11:15 ID:QA-0066930 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

試験費用と時間外手当について

会社で英語力UPの施策から「英語を学びたくない・業務上あまり必要としない」という社員を除き、
TOEICの試験を受けてもらうことになりました。(強制はしていない)
試験費用は会社持ちで、試験日も会社が...

デュプレさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/06/10 14:18 ID:QA-0066406 育成・研修 解決済み回答数 4 件

残業・休日出勤・夜勤等の手当てに関して 専務・常務に関して

弊社では今年に入ってから離職率が上がっております。

まず、私の会社での立場は『常務』と言う肩書がついておりますが、会社謄本上は私を含め専務も上がっておりません。
両名とも決済権は有りません。
この、...

ケイスケさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2016/06/07 23:42 ID:QA-0066342 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

裁量労働制における36協定での時間外労働時間について

36協定にて裁量労働制のみなし時間を9時間とし、時間外の延長できる限度を45時間としています。
この限度時間45時間の対象となる時間外労働時間についてご質問いたします。
(時間外手当の質問ではございま...

*****さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2016/04/26 17:37 ID:QA-0065860 人事管理 回答終了回答数 1 件

自主的な残業については時間外手当を支払わなくて良いか

弊社の従業員は1日8時間×週5日=週40時間で勤務しています。
しかし、ある社員から以下のような時間で働きたいとの申し出がありました。
9時間勤務×3日
8時間勤務×1日
5時間勤務×1日 合計 週4...

*****さん
沖縄県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2016/04/10 12:16 ID:QA-0065714 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

管理監督者の労働時間、年間カレンダーのついて

いつもお世話になります。以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社では指紋認証の勤怠管理システムを導入しており、出勤時・退勤時に指紋認証をすることにより、

勤怠管理システムに出勤時間、退勤時間...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/04/01 11:40 ID:QA-0065639 人事管理 回答終了回答数 1 件

派遣社員の方の通勤費等について

当社建築コンサル関係会社ですが、派遣元数社より、複数のCADオペレータの派遣を受けています。
一般的形としては「時給計算、交通費なし」ですが、その中に、
「定額の月額報酬とそこから割戻しした時間外手当...

G.E.Lさん
福岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2016/01/13 15:58 ID:QA-0064808 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

外国語学研修時間と時間外手当

いつもお世話になっております。
新しい教育制度として、「国内語学研修制度」を検討しています。
対象言語は、英語または中国語、受講は社外の語学学校、受講時間は、平日定時後及び土日を利用し、会社が受講時間...

ジンジタイヘンさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2015/10/26 16:01 ID:QA-0063984 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

Wワーク希望者を雇用する場合の注意点

弊社は大型商品を販売しており、お届け担当のアルバイトを募集したところ、Wワーク希望で応募がありました。正社員で1日8時間、週5日勤務しており、自分の休日である土日と祝日にアルバイトをしたい、とのこと。...

☆縞さん
富山県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2015/09/27 13:00 ID:QA-0063694 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

仮眠時間の給与について

当社は通常9時始業、17時終業で基本的にカレンダー通りに勤務する会社です。
今回、システム関係の対応で土曜日の22時に出社し、明けて3時頃まで業務がある見込みです。
その後、近隣のホテルで仮眠を取って...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2015/09/16 13:55 ID:QA-0063602 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

役職手当と休日出勤手当について

 いつも大変お世話になっております。

当社では管理職でなくても職能資格に応じて役職手当が支給される給与制度となっています。
役職者の時間外手当については給与規程で「役職手当は時間外手当相当額を含むも...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2015/07/09 11:24 ID:QA-0062998 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

36協定 労働時間のカウントについて

初めて質問致します。

表題の件につきまして協定限度時間をオーバーしてしまわないよう対応を検討しています。

通常業務以外の勉強をする時間やQCサークル活動など、自主的な活動を労働時間から除外できない...

t-matsuさん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2015/02/10 08:57 ID:QA-0061540 人事管理 回答終了回答数 2 件

遅刻・早退控除との相殺について

いつも相談掲示板参考にさせて頂いております。
遅刻および早退の控除についてお伺い致します。
1ヶ月単位の変形労働制において、あらかじめシフトが決めてあることを前提にしてご質問致します。この場合において...

*****さん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2014/11/14 10:27 ID:QA-0060823 人事管理 回答終了回答数 2 件

グループ会社への改善活動に対しての報奨金処理について

いつも参考にさせて頂いております。

本社(当社)とグループ会社でQCサークル(改善活動)をしております。
その改善テーマ完了に対し、報奨金を支払うのですが、お金の処理について教えて下さい。

・もと...

KKさん
兵庫県/ 精密機器(従業員数 3001~5000人)
2014/08/07 11:22 ID:QA-0059824 育成・研修 回答終了回答数 2 件

36協定で定める時間外労働のカウント方法に関してお伺いします。

 通常、出張の場合は労働時間の算定が困難なため、事業場外労働のみなし労働時間制を適用し、所定労働時間働いたものとみなすものと認識しておりますが、当社は、海外出張先において、現地で勤怠を管理できる(管理...

まさおさん
兵庫県/ 機械(従業員数 10001人以上)
2014/07/04 08:32 ID:QA-0059453 人事管理 回答終了回答数 1 件
440件中211~240件を表示