入社の相談

現在の検索条件
フリーワード 入社
並び順 新着順
回答 回答あり
2,187件中151~180件を表示

アルバイトから正社員への雇用形態変更による有給付与

いつもお世話になってます。
アルバイトで2023年の6月10日に入社した者が、2024年の6月1日に正社員に雇用形態が変更になった場合、有給付与の基準日は、正社員となった半年後の12月1日なのか、それ...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2024/07/16 18:04 ID:QA-0141035 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

親会社一括採用後のグループ各社への出向について

グループ会社一括採用について、以下の方法であれば委託募集の届け出、職業紹介事業の認可取得が無くとも、法的に問題がないかご教示ください。

①親会社がすべての採用業務を行う。
②入社後は親会社に籍を置き...

ずぶの素人さん
千葉県/ 保険(従業員数 101~300人)
2024/07/12 16:45 ID:QA-0140934 新卒採用 回答終了回答数 2 件

親会社によるグループ会社の一括採用について

弊職が勤務する会社がグループ会社の中で親会社的な立場であるのですが、
近い将来、親会社にグループ一括採用担当部門を設けて、採用を行うようです。そこで以下質問でございます。
① 親会社が採用可否を決めて...

ずぶの素人さん
千葉県/ 保険(従業員数 101~300人)
2024/07/09 16:49 ID:QA-0140751 新卒採用 解決済み回答数 4 件

無期転換申込権について

いつもお世話になっております。

無期転換申込権について教えてください。

1.有期労働契約が更新されて通算5年未満で更新を7回した場合、
  申込権は発生するのでしょか。
  ※更新は期中で契約金額...

ERサトウさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2024/07/09 13:34 ID:QA-0140737 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労働日数不定アルバイトから正社員変更後の有休付与について

お世話になります。探しても具体例に当てはまるのか判断が難しく、アドバイスをいただきたくこちらに投稿いたします。
アルバイトから正社員へ契約が変わった際の有給休暇付与日数についての相談となります。
こち...

駆け出しじんじさん
茨城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2024/07/09 03:36 ID:QA-0140711 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員紹介制度に係る紹介料に対する割増賃金について

弊社では社員が入社希望者を紹介しその方が入社し、一定期間勤務した場合、紹介した社員に紹介料を支給しています。賃金規則に記載しています。
(入社した社員の等級等により5万円~30万円)
この報奨金を残業...

めたぼくんさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/07/03 22:54 ID:QA-0140498 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

年次有給休暇の起算日について

お世話になっております。

当社では、年次有給休暇を入社時に付与しているのと、
4月1日に一斉付与を行っております。

入社から次の起算日までの期間が半年以上の4月入社~9月入社においては、
入社時に...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/07/01 17:38 ID:QA-0140385 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

試用期間中の休職について

新入社員で3か月の試用期間中の方ですが、
試用期間の最終日に「3週間療養の診断が出た。」と連絡がありました。
その方は、体調不良による欠勤が続いており、出勤率が60%弱となっており、試用期間の延長をす...

総務担当者さん
奈良県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2024/06/28 10:16 ID:QA-0140291 その他 解決済み回答数 4 件

途中入社者の算定基礎届における基礎日数に関して

①4月1日に入社した社員の4月支給月の基礎日数は何日か
弊社は20日締めの当月25日払いで月給日給制です。
そのため、4月支給月の計算対象期間は、3月21日~4月20日になると思います。
当該社員の4...

2年目さん
東京都/ 機械(従業員数 11~30人)
2024/06/25 14:57 ID:QA-0140124 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

中途採用における内定取り消しについて

いつもお世話になっております。

中途採用で内定を出した方がいるのですが、内定を出した後に
実は過去に3か月程度の休職歴があったと申し出がありました。
※経歴書には休職について一切書かれていませんでし...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2024/06/24 19:27 ID:QA-0140085 中途採用 回答終了回答数 4 件

割増賃金の基礎になる支給額に関して

①割増賃金の基礎となる支給額に、手当は含まなくてよいか
弊社は月給日給制で、割増賃金が発生する際以下のような計算式で支給額を決定しております。
(時間外割増賃金の場合)
基本給+諸手当/一カ月平均所定...

2年目さん
東京都/ 機械(従業員数 11~30人)
2024/06/20 15:18 ID:QA-0139969 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

親をが鬱になり介護する社員からの深夜勤務免除申請

はじめまして。質問をさせてください。
弊社は製造業であり、当保全課は24時間対応で業務を行なっている関係上、交代制により深夜勤務が月に数回(5回)の割合で発生します。
40名のうち10名は日勤で従事し...

総務ABさん
静岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/06/19 10:17 ID:QA-0139893 中途採用 回答終了回答数 4 件

総合職⇒一般職への転換について

「転勤可能」として入社した総合職営業担当者が転勤拒否(障害を持つ子の介護事由)をしたため、一般職への職能グループ転換(主に給与減)を検討しております。

現規則上では「一般職から総合職」への転換は明記...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/06/17 15:19 ID:QA-0139806 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

健康保険資格取得証明書の作成について

いつも勉強させていただいております。
弊社の加入している健康保険組合は保険証の発行がとても遅く手困っています。
入社した方から「資格取得証明書を発行してほしい」とよくお問い合わせをいただくのですが、健...

00000さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/06/14 18:05 ID:QA-0139763 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

総合職の転勤拒否について

総合職入社者に転勤の辞令を出したところ、お子さんの障害状態を理由に拒否の意思表示を受けました。

会社としては一般職に職群変更の上、給料を下げたうえで現拠点での継続勤務打診を考えております。
(お子さ...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/06/13 18:00 ID:QA-0139707 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

複数職種に従事予定の有期契約職員の労働条件通知書について

表題の件についてご質問させていただきます。

週3日はA部署において勤務、週2日はB部署において勤務予定の有期契約職員が7月1日に入社いたします。業務内容が異なるため、部署毎に時給や諸手当等も異なって...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/06/13 10:05 ID:QA-0139651 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有休休暇の継続勤務期間における空白期間について

いつも大変参考にさせて頂いております。
標記の件について相談させていただきます。

4月の新入社員として入社予定だった方が単位不足で大学を卒業できず、半年間の留年となりました。
卒業後には弊社に入社し...

*****さん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2024/06/12 11:08 ID:QA-0139595 福利厚生 回答終了回答数 3 件

入社時に提出する健康診断書について

いつもお世話になっております。
弊社では派遣社員を7月契約満了をもって正社員で直接雇用することを予定しております。
入社時に提出する健康診断書ですが、この場合も必ず入社日からさかのぼって3ヶ月以内のも...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/06/11 15:56 ID:QA-0139550 中途採用 解決済み回答数 3 件
2,187件中151~180件を表示