入社の相談

現在の検索条件
フリーワード 入社
並び順 新着順
回答 回答あり
2,187件中91~120件を表示

退職者への賞与の支払いについて

いつも大変参考にさせて頂いております。今回年末で退職する社員がおり
会社としては、賞与を出さないとなりました(有給消化を合わせて年末まで
在籍)就業規則を確認したところ賞与の項目がありませんでした、以...

エクスプローラさん
北海道/ 不動産(従業員数 31~50人)
2024/10/11 13:36 ID:QA-0144383 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

連絡のつかない内定者の内定取り消しについて

いつも大変お世話になっております。
ご相談させていただきます。
令和7年度採用者として5月に内定通知を発出し、同月に内定承諾書を受理しております。

その後何度かメールでの連絡をしましたが、返信があっ...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2024/10/10 16:39 ID:QA-0144351 新卒採用 解決済み回答数 4 件

【正社員登用時の、月給や想定年収の取り扱い】

従業員の採用活動を進めるにあたり、下記についてご相談致します。

・入社時(契約社員)の「月給」よりも、正社員登用以降(入社から6か月後など)の「月給」が下がる。
・同時に、入社時(契約社員)と正社員...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/10/01 17:46 ID:QA-0143997 中途採用 解決済み回答数 4 件

採用早期化による雇入時の健康診断書結果について

お世話になります。
質問です。

大卒の採用が年々早期化されていますが、
当社では前任者からの運用を踏襲し、
例えば2024年2月に内々定を出し(その時点では大学3年生)、同時に健康診断書を提出させる...

五月雨さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2024/09/27 22:11 ID:QA-0143916 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

付与されていない有給の申請

4月1日入社の従業員が、9月30日を最終出社とし、有給を消化して10月15日で退職する旨の申請がありました。
しかし、有給が付与されるのは10月1日です。

この場合、9月30日時点でもっていない有給...

ただのそうむさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2024/09/27 17:00 ID:QA-0143900 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

お盆の有給休暇取得

いつもお世話になっております。

弊社はお盆期間のお休みを有給休暇にして
社員の有給休暇消化に充てています。
有給休暇がまだ付与されていない入社歴の短い社員に対しては
特別休暇として休業補償として給与...

そうたろう0203さん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/09/27 15:46 ID:QA-0143895 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

所定休と欠勤の取り扱いについて

初めまして。弊社に勤務しているアルバイト社員(有期契約)で、家業である漁業と二足のわらじの方がいらっしゃいます。入社時に、漁の期間に合わせて夏季は出勤不可と伺っておりましたが、今年は豊漁により4月から...

ゆんゆんさん
秋田県/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2024/09/25 16:14 ID:QA-0143774 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フルタイムとパートタイムの資格手当て支払い額について

現在資格手当てをフルタイムもパートタイム同額を支払っていますが、これから入社するパートタイムの方には、勤務時間に応じた支払いに変更したく検討しています。

資格は業務で必要なスキル向上のためのものです...

陽だまりさん
沖縄県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/09/24 20:48 ID:QA-0143712 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

年少者採用時の、戸籍証明書画像回収について

労基法第57条で、年少者を使用する場合は、年齢を証明する戸籍証明書を事業場に備え付けなければならないとなっています。

今後、入社手続きのWeb化を検討しており、その場合、戸籍証明書も画像データで確認...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/09/17 19:58 ID:QA-0143468 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

試用期間中の欠勤、無断欠勤について

試用期間1ヶ月を設定した社員ですが、半月を過ぎてもいまだ2日の出社しかありません。
体調不良の欠勤が2回、連絡はありましたが行けませんと理由が不明瞭な欠勤が続き、無断欠勤も3回しております。

メール...

事務ママさん
東京都/ フードサービス(従業員数 1~5人)
2024/09/14 08:10 ID:QA-0143395 人事管理 解決済み回答数 3 件

契約内容変更後の有給付与に関して(比例付与)

いつもお世話になっております。

パートの方の契約内容変更後の有給付与日数に関して教えてください。
2022/4/1 入社(週4日勤務)
2022/7/1 入社から3か月後に7日付与
2023/4/1...

今日も働くさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/09/13 11:34 ID:QA-0143322 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

転籍後の退職金が先に支給された金額の方が多く逆ザヤになる場合

当社では子会社への転籍する際、会社都合で退職金を本人に一旦支給します。その後、転籍先で退職する際には、勤続年数は転籍元の入社時のものを使用し通算した勤続年数を用い、転籍先の退職金規程で計算します。
そ...

tosHiさん
東京都/ 印刷(従業員数 501~1000人)
2024/09/12 16:58 ID:QA-0143249 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

入社1ヶ月で休職希望。就業規則では認められていない場合は?

とある従業員が入社1ヶ月で適応障害となり、「休職させるように」と医師の診断書が届きました。

ただ、弊社では入社1年未満の休職は、就業規則で認めておりません。

休職を与えることができない場合は、「退...

出汁しゃぶさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2024/09/09 18:47 ID:QA-0143121 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

勤務開始日より前に社会保険に加入しました。

タイトルの件

外国人技能実習生の新規雇用で、転入日の翌々日(2日)に入社・勤務開始と決めました。

初勤務日に入社日だと、転入から2日だけ国民健康保険の加入義務が発生するためため、返納手続きをしない...

方正さん
長野県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/09/09 14:14 ID:QA-0143104 人事管理 回答終了回答数 2 件

資格取得支援制度の制定に関して

福利厚生の一環として資格取得支援制度を制定することになりました。

資格手当自体は以前からあり、基本情報・応用情報の2つのみが対象で、当該資格を保有している社員には毎月資格手当を支給するという形になっ...

鎌田さん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2024/09/05 09:55 ID:QA-0143006 福利厚生 回答終了回答数 4 件

按分計算(重複)した場合の有給取得率について

お世話になっております。
前年度の有給取得率が知りたいです。

弊社の有給付与は以下のようになっています。
23年1月1日を基準日とし、全社員に付与
しかし、その後入社半年後に個別に支給するべきだと判...

2年目さん
東京都/ 機械(従業員数 11~30人)
2024/09/02 17:52 ID:QA-0142869 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

中途入社者の定期健康診断実施時期について

いつも参考にさせていただいております。

定期健康診断の実施がこれまでできていなかった背景を踏まえ、
医療機関を見つけ法人契約しようと考えています。
経営陣に予算と対象者について相談したところ、

入...

労務頑張りたいさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2024/09/02 16:46 ID:QA-0142863 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

入社時提出のマイナンバーカードが旧姓のままの場合につきまして

お世話になります。
入社書類について、マイナンバーを確認できる書類としてマイナンバーカードを提出いただいた方で、婚姻による氏名変更を手続きしておらず旧姓のものを提示されました。
ご本人が提示したも...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/08/30 17:15 ID:QA-0142772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

中途入社社員の有給休暇の件

お世話になっております。いつも参考にさせていただいております。

中途入社社員の有給休暇付与日の件で質問をさせていただきます。

弊社は以下のような規定となっております。

1.年次有給休暇は、毎年4...

ともともともこさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2024/08/30 13:45 ID:QA-0142758 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

健康保険の資格取得手続きにおいて基礎年金番号を記載した場合

お世話になります。

健康保険の資格取得手続きについてご質問です。

すでにマイナ保険証の利用登録をしているかたが入社し、そのかたの資格取得手続きにおいて個人番号ではなく基礎年金番号を記載した場合、マ...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/08/29 13:52 ID:QA-0142709 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

最低賃金の算出に関して

いつもお世話になっております。

最低賃金の算出に関してご質問させていただきたいと思います。

最低賃金を計算するにあたって基本給のほか手当として資格手当も加味したうえで時間給に計算して最賃を上回って...

にっもさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2024/08/28 16:33 ID:QA-0142657 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

入社時の口頭での契約内容について

社員数が少なく、スタートアップの社員は募集をかけることなく紹介での入社だったのですが、
入社して5年経過する社員と社長の入社時の契約内容の認識の差があり質問させていただきました。

口頭ベースでの契約...

Nktuさん
東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 1~5人)
2024/08/26 19:37 ID:QA-0142544 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
2,187件中91~120件を表示