相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
回答 回答あり
23,351件中15,001~15,030件を表示

一部未払い残業手当についての利息計算方法

残業手当の計算方法が間違っていた(住宅手当分が少なかった)ことが先月判明し、過去24か月分に遡り差額を11月の給与支払日に支給することになりました。過去2年間の退職者についても法定の利息もつけて支給す...

guitianyumijaさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2013/10/04 17:39 ID:QA-0056384 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

アルバイト採用の採用単価について

オーナーに、とある地域のアルバイト採用単価は\80,000なので〇〇〇〇××××です。というような企画書を提出したところ、何故\80,000なのか?\80,000の妥当性は?と質問されました。

説得...

矢部さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 3001~5000人)
2013/10/03 17:57 ID:QA-0056370 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

会社都合の退職と退職勧奨による退職について

いつも参考にさせております。


この度、従業員の勤務成績・態度に改善が見られない場合、退職勧奨を進めることは出来ないかという検討以来が経営層から出ました。

今まで、このような対応をしたことがなく、...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2013/10/03 08:50 ID:QA-0056358 人事管理 回答終了回答数 4 件

勤務時間中の"お"勉強時間

お世話になります。

現状では会社での正式な決まり事がないので、一般的にどう扱われることが
多いのか、参考にしたく相談しております。

労働者数が規定に達しそうなので、衛生管理者選任の準備をしておりま...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/10/02 18:01 ID:QA-0056350 育成・研修 解決済み回答数 3 件

コース別管理の導入に伴い留意すべき事項について

子会社にてコース別管理(総合職・一般職)を導入したいと考えておりますが、導入に際して
留意すべき事項をご教示いただきたく、ご質問させていただきます。

(現状)
職群や系列という考え方は採っておらず、...

ATR7さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2013/10/02 11:38 ID:QA-0056347 人事管理 回答終了回答数 2 件

宿直明けの休日について

いつも勉強させていただいております。

当社では年間の公休日日数を就業規則にて120日と定めております。
業務の性質上、宿直者が必要で、宿直者は17時の終業後~翌日の始業8時までの断続勤務を行います。...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2013/09/30 14:45 ID:QA-0056305 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時給を減額した為サインを拒む期間契約社員を期間満了とできるか

自動車部品加工の下請け会社で労務管理をしています。自社工場とは別にお客様の工場内で請負業務を行っており弊社の外国人労働者(日本語は会話程度ならできます)が約30名働いています。今年7月まで契約単価の高...

労務不成一日さん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2013/09/29 20:54 ID:QA-0056296 人事管理 解決済み回答数 4 件

子会社役員兼務者の報酬について

親会社のライン部長のまま子会社の代表取締役を兼務させる場合で、
本人給与は現職のままとし、 その原資の一部を子会社から役員報酬として、
何割かを負担させる場合、何かしらの問題は出て来るのでしょうか?

さすらい人さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2013/09/29 11:36 ID:QA-0056293 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

消化できなかった有給休暇の買い取り

当社では退職時の有給休暇の買い取りをしています。
本年度、昨年来よりシステム更改で多忙であったため有給休暇の繰越限度を超える
現役職員が買い取りを希望しています。今まで前例がないのですが、可能でしょう...

ミミズクさん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2013/09/29 00:18 ID:QA-0056290 福利厚生 解決済み回答数 5 件

アルバイトスタッフの海外出張の給与・手当について

日本人社員のベトナム出張に、アルバイトスタッフ(ベトナム人:時給850円)を随行させることにしました。
この場合の給与の計算方法として一般的な方法を教えて下さい。
出張中は、飛行機の移動などで早朝深夜...

SHINAI総務さん
大阪府/ 教育(従業員数 11~30人)
2013/09/28 18:27 ID:QA-0056287 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

退職社員の給与支払いについて

いつもお世話になっております。

今月、有休消化で退職する従業員がおります。
最終給与の振り込みが次月にあるのですが、その支払を下記の理由で一旦ストップする事は
労働基準法に抵触するでしょうか?
・会...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2013/09/26 15:59 ID:QA-0056263 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

振替休日が月を跨ぐ時の処理について

弊社は、勤怠を毎月末に締めて翌月15日に給与支給しています。当該月に振替出勤をして当該月内に振替休日が取得できず翌月に取得した場合、振替出勤分の賃金を一旦支払い、翌月分から振替休日分を控除する必要があ...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2013/09/25 17:05 ID:QA-0056237 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

生産に寄与しない休日出勤

生産工場において、生産に寄与しない(クレーム処理など)休日出勤の場合、労使協定を結んで休日手当を小額(その人は1日3,000円と言っていました)に抑えることができると、聞いたのですが、自分で調べてもよ...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2013/09/24 08:15 ID:QA-0056213 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

本人同意があれば、就業規則に定めのない降給はできるか?

腰痛のため、通常業務ができない従業員がいます。軽易な作業への転換を考えていますが、当社の賃金制度では、降給は規定されていません。この場合、本人同意があれば、降給することはできるでしょうか?
また、降給...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2013/09/22 00:30 ID:QA-0056201 人事管理 回答終了回答数 5 件
23,351件中15,001~15,030件を表示