相談一覧

3,079件中1,411~1,440件を表示

臨時に発生するシフト勤務は変形労働時間制にあたるのか

いつも参考にさせて頂いております。

弊社はソフトウェア開発を生業にしているのですが、顧客のシステム入れ替え作業で深夜に作業を行うため、その日はシフト勤務として22~7時(8時間勤務)の勤務を予定して...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/12/14 19:03 ID:QA-0073987 人事管理 解決済み回答数 3 件

無期転換について

日本の人事部御中

  前略 お世話様になります。
  いつも、的確に回答を賜り、感謝申し上げます。

  今回質問させていただきました件は以下のとおりです。

  無期転換制度の適用に備えて、契約社...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/12/11 13:55 ID:QA-0073917 人事管理 回答終了回答数 2 件

就業規則における始業時刻等の定め方について

お世話になります。

就業規則における始業時刻等の定め方について御質問がございます。

① 就業規則において、始業時刻・終業時刻を「毎月の勤務表にて個別に明示する」という旨の定め方は法律上問題ないでし...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2017/12/07 16:44 ID:QA-0073888 人事管理 回答終了回答数 2 件

雇用形態ごとの有給休暇付与形式の区別の可否について

弊社は現在、正社員就業規則とパートタイマー就業規則を分けて運用しており、正社員・パート(今回は週5日、または週30h以上勤務者を想定)ともに有給休暇については入社半年後に10日付与という一般的な運用を...

タイスケさん
愛知県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2017/12/07 11:41 ID:QA-0073875 人事管理 回答終了回答数 3 件

有給休暇の時間単位取得について

この度は、お世話になります。
最近社員のご両親やお子さんの、看護、育児、身の回りの世話や長期入院時の病院への訪問等、育児休業
看護の休業休暇以外で有給休暇を現在半日単位で取得可能なのですが、単純に午前...

なんだかんださん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/12/06 16:12 ID:QA-0073856 人事管理 回答終了回答数 1 件

夜勤勤務の女性への通勤配慮について

この度、三交替勤務の技術職の女性を採用いたしました。
配属地との議論の中で、帰宅が夜11時を過ぎる中で、一人で車等を運転させて帰宅させるのは労働安全上問題がないのか?会社は安全配慮の義務がるとの意見が...

ピノ2017さん
東京都/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2017/12/01 18:42 ID:QA-0073785 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約者の試用期間について

有期雇用契約の際の試用期間についてお尋ねします。
まず、試用期間というのは、いきなり正社員に雇用する場合に設けるのであって、有期契約アルバイトの場合は設定しないという理解で良いでしょうか。

弊社では...

カズキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/11/30 20:05 ID:QA-0073750 人事管理 解決済み回答数 3 件

事業所の一部の社員で24時間体制を敷く場合について

いつもお世話になっております。

来年の夏頃に大規模なシステム移行を予定しており、その日から4ヶ月間、24時間(休日なし)の即応体制を敷くことになりました。現在の就業規則では24時間体制に対応するのが...

Y.Aさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/11/30 15:13 ID:QA-0073743 人事管理 解決済み回答数 2 件

有期契約の出来高社員に対する一時金

いつもありがとうございます。

有期契約の出来高社員へ契約書にも規定にも無い一時金を支払うことになりました。
この場合
月次の給与で変動支給として支給することは可能でしょうか?
それとも
賞与として支...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/11/30 13:33 ID:QA-0073739 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

4週4休制における端数の取り扱いについて

4週4休制(変形週休制)の導入を検討しています。

導入にあたっては「毎年4月1日を起算日とする」ことを予定しており、年度ごとに起算日を改めていくことにしたいと考えています。
そのような運用にした場合...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2017/11/29 18:19 ID:QA-0073715 人事管理 解決済み回答数 2 件

有期雇用者の期間満了退職について

有期雇用で現在勤務しているパート社員がいます。
1月末で契約期間が満了になっていますが、
更新しない場合は、一ヶ月前に伝えれば、
期間満了の退職扱いの処理で問題ないでしょうか?

また、本人からの理由...

しゅんかさん
石川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/11/15 13:35 ID:QA-0073476 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

裁量労働の時間外手当について

お世話になっております。

下記の場合の「割増賃金」の考え方について、
知恵をお貸しいただけます様よろしくお願いいたします。

【前提】
・専門型裁量労働
・1日10時間勤務したものとみなす
・裁量労...

むろいさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2017/11/13 16:31 ID:QA-0073450 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

有給休暇中のアルバイト勤務について

いつも利用させていただいております。ありがとうございます。

他社を退職予定で有給休暇消化中の者が、当社でアルバイトをしたいと応募がありました。
週あたり何時間なら勤務可能でしょうか?
それとも、そも...

人事勉強中1年さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2017/11/09 18:34 ID:QA-0073401 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

正社員の雇用契約を1年ごとに更改することに問題はありますか

正社員は期間の定めのない雇用契約を締結している労働者のことをいうのが一般的とされています。
正社員の雇用契約を1年ごとに更改するとした場合、パートタイマー・契約社員・嘱託社員との差がなくなるように思え...

悩める労務さん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2017/11/03 17:06 ID:QA-0073283 人事管理 回答終了回答数 3 件

短時間労働者の社会保険加入条件

当社は被保険加入者数500以下の事業主かつ労使合意をしていませんので
従来の社員の労働時間の3/4以上勤務している者を
社会保険の加入対象者としています
この3/4未満の者に期間限定2ヶ月間に限って
...

カツアキさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/11/01 14:10 ID:QA-0073248 福利厚生 解決済み回答数 1 件

無期転換について(パートタイマー)

無期パートについてお尋ねいたします。

 わが社では、無期転換になったパートタイマーについては、65歳定年を設けることにしたいと思っておりますが、他方、清掃業務を請負う従業員については、「特業パートタ...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/11/01 10:46 ID:QA-0073235 人事管理 回答終了回答数 3 件
3,079件中1,411~1,440件を表示