相談一覧

1,335件中1,021~1,050件を表示

衛生委員会その他

ご確認程度の初歩的な質問で申し訳ありません。
産業医、衛生管理者、等の選定基準に「常時50名以上」とありますが、そのカウントに際して、例えばパートで週2日程度だったり雇用保険等にも加入していないレベル...

*****さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2010/03/16 16:45 ID:QA-0019746 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

通勤労災の休業期間の給与支払について

いつも大変参考にさせていただいています。
通勤労災の休業期間の給与支払についてです。

通常は、この期間は無給だと思うのですが、もし本人から申請があった場合に下記のような処理をすることは可能なのでしょ...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2010/03/11 11:03 ID:QA-0019679 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

通勤途中の事故による労災補償の申請者は誰でしょうか

通勤の帰路に自損事故を起こした社員に勝手に労災申請をしたとして、出過ぎた判断をしたのではないかと悩んでいます。
実際の通勤途上だったかどうか、きちんと本人に確認せずに労基署に給付申請をしたせいです(労...

Tedさん
京都府/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2010/01/06 20:55 ID:QA-0018782 その他 回答数 1 件

台風時の派遣社員の対応について

いつも参考とさせていただいております。
当社では台風が接近してきた場合、事業継続と安全配慮の両面から、①必要人数は前日からホテル宿泊 ②残りは自宅待機(解除後出勤)として対応をしています。このような対...

*****さん
愛知県/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 1001~3000人)
2009/12/16 11:32 ID:QA-0018618 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

接待旅行は勤務かどうか

お世話になった取引先の方を旅行に招待することになりました。その際、招待する取引先を担当している営業担当も同行します。
旅行は土日に行きますが、現地では観光をするだけなので、接待ゴルフと同様に、旅行費用...

*****さん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2009/12/10 17:24 ID:QA-0018534 人事管理 解決済み回答数 3 件

リフォームに関する労災保険加入について

お世話になっております。
労災保険の加入について、相談したいと思います。

建設工事の現場の場合、現場毎に労災保険の加入が必要とされますが、リフォーム工事の場合は労災保険に加入する基準というのはあるの...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/12/03 16:23 ID:QA-0018443 その他 回答数 2 件

通勤途中の交通事故について

社員が通勤途中で交通事故にあいました。
自転車に乗っていたところ、自動車に引っ掛けられ転倒。
状態は、顔面擦り傷、左肩脱臼、一時的な記憶喪失。
自宅療養3~4日とのことです。

この場合、労災の手続き...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/12/02 11:56 ID:QA-0018407 その他 解決済み回答数 3 件

クラブ活動時の管理に関するリスクについて

現在、弊社では社員会からの補助の元、いくつかのクラブが活動しておりますが、活動に関しての会社の管理範囲、責任についての相談になります。

「野球部が、レンタカーなどを使ってみんなで練習試合に行く」、「...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/11/18 10:41 ID:QA-0018228 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

衛生推進者の選任について

いつもありがとうございます。

10人以上50人未満の複数の事業場に衛生推進者を選任するにあたり、質問をさせていただきたいと思います。

いずれも安全衛生管理関連の資格(安全衛生管理者・労働安全コンサ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2009/11/13 10:26 ID:QA-0018166 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
1,335件中1,021~1,050件を表示