定年の相談

960件中871~900件を表示

月1回以上の賃金支払日について

当社では、社員は基準内賃金は当月1~末日分、時間外手当は前月1~末日分を当月25日に支払っています。
(基準内は5日分前払い)
定年退職日は3末,9末です。また定年退職の月の給与にて、定年前の賃金は全...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2007/09/11 18:12 ID:QA-0009708 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

定年後再雇用の年齢の段階的引き上げについて

基本的な内容で恐縮ですが、定年後再雇用の年齢の段階的引き上げについての質問です。

法附則第4条で定められている年齢について、たとえば「2007年4月1日~2010年3月31日までは63歳」とあります...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2007/09/07 12:37 ID:QA-0009661 その他 解決済み回答数 1 件

定年後再雇用者へのインセンティブについて

定年後再雇用者の処遇、賃金を検討しております。
正社員同様に評価を行い、その評価を賃金に反映させたいと考えております。
しかしながら、昇給は小幅だと社会保険料や公的給付との関係で本人にあまりメリットが...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2007/09/04 16:18 ID:QA-0009600 評価・考課 回答数 3 件

再雇用者の退職金を支払い保留できますか

 弊社は定年後再雇用制度を導入しており、再雇用者は契約社員として勤務していただいております。
 再雇用者に対しては定年時に退職一時金を支払っていますが、これを本人の希望で支払いを再雇用期間終了時に延期...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2007/01/09 17:50 ID:QA-0007054 報酬・賃金 回答数 2 件

海外出向者が一旦帰任して、再度赴任する場合

 海外法人に約3年出向していた者が、定年を迎えるにあたり、帰任させたいと考えていますが、後任に適任者がいない場合は、再雇用契約を結び、再度出国することが考えられます。
 この場合、帰任してから再出国す...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2007/01/05 17:00 ID:QA-0007046 その他 解決済み回答数 1 件

定年後再雇用者の労働保険、社会保険の手続きについて

基本的な質問で申し訳ありませんが、当社で定年後再雇用される労働者がおります。
今後はこのようなケースが増える予定ですが、これまでほとんどなく、このような場合には実際にどのような手続きが必要になるのでし...

ぷいぷいさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2006/12/11 14:14 ID:QA-0006863 福利厚生 解決済み回答数 2 件
960件中871~900件を表示