契約の相談

4,439件中61~90件を表示

外国人技能実習生の受け入れ(居住費)について

今後、外国人技能実習生を受け入れる予定でおりますが、住居に係る費用負担ついて質問させていただきます。

<質問①>
弊社が契約者となってアパートの賃貸契約や水道光熱費、通信費(Wi-Fi)の契約を行う...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/04/23 17:24 ID:QA-0151380 その他 解決済み回答数 3 件

有期雇用者で自動更新契約者の解雇について

ご相談させていただきます。
有期雇用契約のパートで1年ごとに自動更新の契約を結んでいる者について、勤務態度の不良等により1年の終了時に契約を終了させることは可能でしょうか?

ハローワーク経由での採用...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2025/04/23 14:48 ID:QA-0151369 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 6 件

1週間の時間について 有休との兼ね合い

1週間の労働時間は、40時間と思われます。
これで、有休を取得した場合です。
例えば、日曜(休)、月(有休)、月火(勤務)、水(有休)、木金(勤務)、土(休)のような場合です。
これですと、所定労働時...

kumacさん
埼玉県/ 保安・警備・清掃(従業員数 1001~3000人)
2025/04/22 20:02 ID:QA-0151322 人事管理 回答終了回答数 7 件

育休中に労働条件通知書の契約書が満了する場合について

パート社員(勤務年数5年以内)が育児休業を取っています。
契約更新の有無には、「更新する場合があり得る」という記載をしております。
また、その従業員は育児休業給付金の受給を受けております。

そういっ...

チャールズさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/04/15 17:26 ID:QA-0151056 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

代表取締役との委任契約

代表取締役との委任契約(職務・報酬ほか)を締結したいのですが、この場合、会社側の締結者はどのように記載すべきでしょうか?(いくつか考えてみました)

①委任者、被委任者とも同一(代表取締役が一人二役)...

労務管理担当さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/04/10 11:28 ID:QA-0150752 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社用車の取扱いについて

 いつも大変お世話になっております。社用車利用の件でわからないことがあるので、教えて下さい。

現在、当該社員は社用車を利用し、日中の作業に利用しています。当該社員は、平日社用車で帰宅し自宅に駐車し、...

ゆうしゅんさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2025/04/08 11:37 ID:QA-0150629 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

個人事業主の雇用保険加入について

お世話になります。
弊社では毎年ある一定期間(2~6ヶ月)、ハンター業務に従事する個人事業主の方を契約社員として雇用しております。登山道もない山中で現場作業をする際の、有害鳥獣からの護衛(主に熊対策)...

総務部かけだしさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2025/04/08 11:23 ID:QA-0150628 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

県外にある物流倉庫の閉鎖に伴う継続雇用者の配置転換について

いつも大変お世話になっております。
さて、弊社には本社所在地ではない県外に、物流倉庫を保有しています。そこには従業員2名が在籍しており、1名は2025年、1名は2026年に65歳を迎えます。
弊社の定...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2025/04/08 08:04 ID:QA-0150616 人事管理 回答終了回答数 3 件

契約社員の内定受諾後取り消し処理について

【概要】
契約社員として内定受諾があった内定者と連絡が取れなくなりました。この内定者に対して期日を設けて就労意思の確認メッセージを送り、その上で内定取り消しの処理を行うことに法的リスクはあるかご教示い...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/04/07 16:39 ID:QA-0150590 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

無期転換となった従業員の定年後再雇用で5年経過した場合の措置

有期雇用契約労働者が無期転換してから60歳の定年を迎えた後、有期雇用契約労働者として再雇用し、5年経過した場合の措置について質問です。
この場合、2回目の無期転換申込権が発生するのでしょうか?

現在...

A.I.Nさん
佐賀県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/04/07 11:29 ID:QA-0150573 その他 解決済み回答数 1 件

パートタイマーの年次有給休暇取得時の賃金計算について

いつもお世話になっております。

弊社ではこれまでパートタイマーの年次有給休暇取得時の賃金計算は以下の計算式で行ってきました。
「契約書で定めた一日の所定労働時間×時給」

しかし、パートタイマー就業...

岩塩さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2025/04/04 10:45 ID:QA-0150457 報酬・賃金 回答終了回答数 8 件

規定以上の業務を繰り返す社員の対応について

弊社は社員が社外の事務所に出向き業務委託で仕事を請け負っている部門がありその内の1名が規定外の業務を繰り返しています。

就業場所の管理者も、会社側も規程を守るよう再三言い聞かせていますが
シフトを提...

すいさん
群馬県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2025/03/31 18:40 ID:QA-0150237 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

法定休日と法定外休日を入れ替えについて

いつもお世話になっております。

弊社は完全週休二日制を導入しており、土曜、日曜、祝日が休みとなっています。
また、法定休日に関して、曜日は就業規則で特定していません。

弊社員が代休を申請する場合は...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2025/03/31 14:10 ID:QA-0150223 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

パートタイムの契約日数について

初めて投稿致します。
お伺いしたいことは
「パートタイムの契約日数について」です。
弊社ではパートタイムをシフト制にして通常業務を回しております。
契約書を必ず作成し、週何日勤務なのか
明確に契約をか...

infoさん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/03/29 13:53 ID:QA-0150196 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 6 件

有給休暇の付与日数について

有給休暇の付与日数について

就業規則により起算日が入社日と定められている場合の契約内容変更に基づく有給休暇付与日数について変更する必要があるかをお尋ねしたいです。
入社時点で週3日勤務でしたが途中で...

roudou123さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2025/03/28 10:48 ID:QA-0150164 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有期雇用契約延長時の給与引き下げの可否について

いつもお世話になっております。

当社では、試用期間6ヵ月は有期雇用契約としており、今回、ある従業員について試用期間を3ヵ月延長することにしました。
延長の理由は、現時点でその役職における期待役割を満...

シラタマさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/03/26 10:23 ID:QA-0150017 評価・考課 解決済み回答数 6 件

季節労働者の個人情報同意書について

いつもお世話になっております。
毎年季節労働者として同じ方達と雇用契約を交わしています。
その際に、個人情報同意書も添付するのですが、毎年同意書を交わさなくてはいけないのでしょうか?
書面には「本書面...

まいたけさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2025/03/25 09:00 ID:QA-0149920 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休職中の管理職の復職時の降格・減給調整について

表題の件につきまして
小さな法人で人事部がなく、社労士契約もないもので
数名の管理職で検討しているところです。

ある管理職が心身不調により受診、約半年休職、そろそろ本人より復職の希望があり、ドクター...

文緒さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/03/25 06:25 ID:QA-0149914 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

有期雇用者の出生時育児休業の申出に関して

社内の現規定に法的リスクがあると考えていますが、ご意見を頂けますでしょうか。

社内の労使協定で下記の通り、出生時育児休業の対象者を除外しています。
「ただし、次のいずれかに該当する従業員の扱いについ...

TaaaaaaaKさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2025/03/24 15:24 ID:QA-0149867 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

期間の定めのない労働契約から有期労働契約の変更について

運送会社です。現在、ドライバーの1人が業務上で負傷し、休業補償給付を受けています。この度、完全に治っていませんが、症状が固定したということで、障害補償給付の申請をする予定でおります。そのような状況のな...

*****さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2025/03/21 15:48 ID:QA-0149771 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

奨学金規定を利用している職員の身分等について

奨学金規定の見直しをしています。
看護師資格取得のため、3年間、学校に通学しながら就労している職員の
3年時の身分等についてご相談させていただきます。

3年生時(実習期間)の雇用・賃金について、以下...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/21 15:34 ID:QA-0149768 人事管理 回答終了回答数 4 件

日払い

いつもお世話になっております。

日雇いではなく契約期間は1年で、毎日給料の支払いをおこなう場合に、社会保険料や雇用保険料、源泉所得税(主業なので甲欄?)はどのように控除すればいいのでしょうか?

よ...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2025/03/20 20:00 ID:QA-0149740 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

大卒内定者における入社前のアルバイト雇用

2025年10月1日入社予定の大卒内定者1名において、入社前に以下条件でアルバイトで働いていただくことになりました。(留年により2025年4月1日に入社できず、半年間入社延長したため)
 ・アルバイト...

まささまさん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2025/03/20 14:02 ID:QA-0149736 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

雇用保険と雇用契約書について

以前まで当社で働いていただいていた方に、忙しい時期だけお手伝いにきていただくことになりました。
○期間:4月から7月頃までを予定
 ※ただし、仕事の進捗状況によっては期間が短くなったり長くなったりする...

テツ01さん
高知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2025/03/19 09:53 ID:QA-0149691 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

接客業で土日祝日を休みたいという社員の給与について

弊社は接客業なので、売上のほとんどが土日祝日です。
そのため、当社の正社員は基本的に土日祝日は勤務で、休みは平日です。
・入社前には土日祝日は休めませんということは伝えてあります。
・雇用契約書には、...

Hw4x7yKkさん
徳島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/03/17 15:44 ID:QA-0149613 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件
4,439件中61~90件を表示