契約の相談

4,511件中31~60件を表示

雇用契約書の期間上限記載について

いつも大変お世話になっております。
雇用契約書に記載する、契約期間の表現について悩んでおります。

弊社では有期パートタイム社員の雇用に際し、
5年を上限(無期転換をしない)とする方針です。
この点が...

AOBAさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2025/09/01 12:10 ID:QA-0157567 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 7 件

妊娠中の有期雇用契約社員の契約終了について

妊娠中の有期雇用の契約社員(社会保険・雇用保険加入済み)が在籍しているのですが、契約終了をしたいタイミングで該当従業員の妊娠が発覚し、対応方法についてご相談させていただきたいです。

【状況】
該当従...

便利屋人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/08/29 13:11 ID:QA-0157463 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約書に”最低賃金”と記載可能か

弊社では最低賃金で勤務している社員が多くおり、毎年10月の最低賃金の見直し時における雇用契約書の発行と締結業務が非常に大きな負担となっています。これを解消するために、雇用契約書の明示事項である「賃金」...

rrikさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/08/29 10:30 ID:QA-0157449 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

雇用契約書に記載する就業場所について

雇入れ直後に、1週間毎に就業場所を変更する場合
業務説明などで、1~2ヶ月程度は東京・大阪を行ったり来たりする予定です。
その後は東京での勤務中心ですが、この場合は就業場所はどう記入すればいいでしょう...

NEさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/08/26 12:32 ID:QA-0157243 中途採用 解決済み回答数 3 件

出産に伴う休暇について

この度、入社4か月のパートが妊娠し本人は職場復帰を希望し産前産後・育児休暇を希望しています。
しかし、就業規則上入社1年未満は対象外となるため産後休暇終了後復帰することになるかと思います。
産後休暇復...

ラオウさん
東京都/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2025/08/26 11:29 ID:QA-0157235 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約中の期間短縮について

いつも大変お世話になっております。

有期契約雇用の社員に対し、契約期間を従来の1年間から半年間に変更することを検討しております。(理由は、業務量減少のためです)
同時に、昇給を予定しているため、昇給...

AOBAさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2025/08/22 17:33 ID:QA-0157052 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 7 件

業務委託をしている個人事業主との契約解除について

いつも拝見させて頂いております。
有識者の皆様のご意見を頂戴したくご相談しました。

当社営業組織には正社員と業務委託のメンバーが混在しており、
業務委託のメンバーは完全歩合の報酬制で委託契約を結んで...

アースーアーさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2025/08/21 12:48 ID:QA-0156961 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

契約更新時の契約期間変更について

いつも大変お世話になっております。
弊社ではパートタイマー社員を1年間の契約期間で雇用しております。

通知書では更新については“更新をする場合があり得る”、“更新の有無は業務能力、勤務態度、業績状況...

AOBAさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2025/08/21 10:09 ID:QA-0156934 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 6 件

契約社員を正社員に登用する際の賃金について

当社では、一昨年9月から今年2月までメンタル不調で休職していた正社員の社員が、今年3月に契約社員・時短勤務で復職しました。復職時、条件を満たせば正社員に戻すことを説明しており、来月から正社員として働い...

いまりがわさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/08/21 10:02 ID:QA-0156930 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職済み従業員からの給与請求に関して

いつも大変お世話になっております。

この度、退職された従業員から深夜手当の差額を求める請求書が届きました。
どのように対応すればよろしいでしょうか?
詳細は以下になります。
①当該従業員はハローワー...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/08/19 15:02 ID:QA-0156842 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

パートの2回目以降の年次有給休暇について

パートの2回目以降の年次有給休暇の付与について

パートで週5日8時間契約のフルパートの方がいます。
その方に、1回目10日の付与がありました。
その方が7か月で有給日数を使い切り、8か月~12か月の...

ニワトリさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/08/18 17:40 ID:QA-0156769 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

令和7年10月施行「柔軟な働き方を実現するための措置」について

日頃参考にさせていただいております。

令和7年10月から「柔軟な働き方を実現するための措置」が施行となりますが、当方では5つある措置の中から
① 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ(時差勤務) ※8時間...

**匿名希望**さん
山形県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/08/13 12:13 ID:QA-0156628 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

国際雇用や社会保険に関する問題

A従業員は日本国籍を持ち、香港の親会社と労働契約を締結しています。最初の半年は中国の香港で勤務し、半年~1年後に日本の子会社にて現地勤務を開始する予定です。A従業員が入社後から、日本の子会社から給与の...

sylvieさん
東京都/ その他金融(従業員数 1~5人)
2025/08/12 16:01 ID:QA-0156626 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

定年延長の件(無期転換ルール)

プロフェッショナルの皆様

いつもお世話になっております。
定年延長と無期転換ルールの件でご相談です。
就業規則 60歳定年、再雇用期限(有期雇用)65歳まで
⇒新制度 65歳定年、再雇用期限無し(無...

ふゆちゃんさん
東京都/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2025/08/12 14:01 ID:QA-0156625 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

自己都合退職の申し出後、退職届を提出してこない社員への対応

いつもお世話になっております。

6月20日に入社後、1ヶ月間の勤怠が欠勤と遅刻が所定労働日の半分を締めている正社員がいます。
会社としては、出勤した日は残業なしで定時で退勤してもらっており、無理な労...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/08/07 18:57 ID:QA-0156547 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

雇用契約の回収代替方法について

現在弊社では5000人の従業員を雇用していますが、勤務地や給与の変更が多く、年間5,000件程の雇用契約書を発行しています。従業員は現場への直行直帰のため、紙の雇用契約書を郵送で送付しています。電子契...

rrikさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/08/05 14:46 ID:QA-0156382 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

定年再雇用時に給与が下がる理由を教えてください。

平素は大変お世話になります。標題の件、インターネットにて調べてみたのですが、「雇用形態の変更と契約の見直しが入るため」や「正社員として継続した際にも、再雇用時に改めて取り決めてよい」などのコメントは多...

〇〇さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2025/08/04 16:57 ID:QA-0156302 報酬・賃金 回答終了回答数 7 件

グループ会社での勤務について

人手不足などの理由もありグループ会社同士(3社)で店長を兼任したいと思っております。
近隣にグループ会社の店舗があり、A社の店長が休みの場合でもB社の店長がA社に行き管理できるようにしたいと思っていま...

タロちゃんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2025/08/04 10:40 ID:QA-0156253 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 6 件

モバイルワークの承認範囲について

弊社では、外勤者(直行直帰する者)に対し、モバイルワークの制度があります。就業規則においてモバイルワークの制度は、「日常的に販売外勤職の従業員が自宅から取引先に直行して業務を行い、業務が終了したら取引...

ぴっきーさん
大阪府/ 機械(従業員数 301~500人)
2025/07/31 15:21 ID:QA-0156136 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

パートアルバイトの月平均所定労働時間について

質問させていただきます。

賃金支給規程の改正を検討しており、パートアルバイトの月平均所定労働時間の算出方法について相談させていただきたく存じます。

基準賃金に「手当A」を追加したいと考えております...

ふうこ2525さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2025/07/31 13:28 ID:QA-0156125 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

業務委託費用について

BtoBで業務委託(準委任契約)で受託している業務があります。
この委託費用は時間単価で契約されており、長期休暇が発生する時期には
大幅に売上が減少する場合があります。
質問は委託費用が時間単価で計算...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2025/07/29 18:17 ID:QA-0155980 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

インセンティブ導入に伴う社会保険の取り扱い等について

この度、新たに営業職(契約社員)の募集を行うにあたり、給与体系にインセンティブ制度を導入することとなりました。
つきましては、本制度の導入に伴う社会保険の取り扱いや就業規則の整備についてご相談させて頂...

チャオさんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2025/07/29 15:00 ID:QA-0155962 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

高年齢雇用継続給付金について

当社はほとんどが出向社員で、今回プロパー社員が初めて定年を迎え、引き続き再雇用契約を結びました。
当社の再雇用者の給与は、給与月額分と給与から算出した年2回の賞与額を12等分した額を加算し報酬月額とし...

ALOHAさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2025/07/24 12:04 ID:QA-0155792 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

深夜割増について

当社のパートタイマー就業規則についてご教示いただきたいことがあります。
現在、全体的に見直しを行っているところですが、

①就業時刻については、様々な形態があるため「所定労働時間は雇用契約書において定...

こんささん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/07/18 15:46 ID:QA-0155677 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件
4,511件中31~60件を表示