健診一部項目の受診拒否と費用負担について
弊社では労働安全衛生法に定める定期健康診断について
対象者に協会けんぽの生活習慣病予防健診を利用しています。
また生活習慣病予防健診については、全項目セットで受診をしないと
協会けんぽの補助を受ける...
- 孤独の管理部さん
- 千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
フリーワード | 健康診断 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
弊社では労働安全衛生法に定める定期健康診断について
対象者に協会けんぽの生活習慣病予防健診を利用しています。
また生活習慣病予防健診については、全項目セットで受診をしないと
協会けんぽの補助を受ける...
お世話になります。
新卒で入社した社員の欠勤が非常に多く、最近の健康診断でパニック障害の診断結果が人事部に届きました。
該当部署の管理監督者には公表し共有したのですが、シフトで働いている組織なので...
いつも参考にさせていただいております。
健康診断の受診率につきましてお伺いします。
会社の安全配慮の視点及び、健康経営の視点から
従業員の受診該当者への全員受診を毎年目指しております。
企業によっ...
現在、健康診断を受診した場合の対応としましては、基本的には下記のとおりに処理しております。
【受診費用】
正社員 定期健診:会社負担 オプション:個人負担
パート 同様
【受診中賃金】
正社員 定...
子の看護休暇の取得理由についてご指導をお願いいたします。
規程には、「負傷し、又は疾病にかかった当該子の世話をするために、
又は当該子に予防接種や健康診断を受けさせるために、」
としています。
判断に...
よろしくお願いいたします。
会社都合退職する社員がおります。退職金額の交渉中でしたがやっと折り合いが付きました。
この者は、数か月前に会社の健康診断の予約を取っておりますが、受診日は退職後のものです...
健康診断結果は5年の保管義務が課されており、電子データでも保管義務を満たすとのことですが、
休職や復職の申請に係る診断書の保管期限は何年でしょうか。
(健康診断結果に準じて5年か、災害補償に関する書類...
お世話になっております。
定期健康診断の費用負担について相談させていただきます。
従業員より協会けんぽ提携外の病院で定期健康診断を受診したいとの相談がありました。(転職前から使用していた病院)
定...
会社で年1回受けないといけない健康診断ですが、個人でかかりつけの病院で健診して、健診結果を提出すれば、法的には問題ないのでしょうか?
定期健康診断について、従業員からかかりつけのクリニックで受けたいとの申し出があり、許可しようと考えたのですが、どうやら本人が毎月の受診時に受けている検査の直近のデータ(3か月以内くらいのもの)をもとに...
お世話になります。
初めて新卒採用を担当します。
先日、メールにて内定の連絡をし、承諾してもらいました。
これから、内定通知書、内定承諾書、入社誓約書をまとめて学生に送ろうと思っているのですが、その際...
いつもお世話になっております。
健康診断後の事後措置で、産業医が通常就業可能と判断できない社員が
1名発生しました。(かなりの高血圧と糖尿病の疑い)
産業医から通院しないと(治療に取り組まないと)...
11月頃に会社での定期健康診断があるのですが、
1名11月頃に出産を控えた社員がいます。
9月末頃から産前・産後休暇にはいる予定なのですが、
その社員にも定期健康診断を受診するように伝えるべきでしょ...
お世話になります。
海外派遣労働者の帰任時健診について、2点質問がございます。
1. 安衛則第第四十五条の二の三項に、「第一項の健康診断は、第四十三条、第四十四条、前条又は法第六十六条第二項前段の健...
先日、年に一度実施している健康診断で、
採血の際にしびれが発生した従業員がいます。
金曜日に採血をして、月曜日の朝にまだ腕がしびれているとの事で、
欠勤の連絡がありました。
これは、会社に責任が発生す...
いつもお世話になっております。
この度弊社では、平日就業時間内の健康診断受診時間については、勤務扱いとすることとなりました。
就業規則、給与規定では今まで特に記載をしていなかったのですが、反映させ...
標題の件でご相談です。
法令上、健康診断に対する会社の義務として、
以下のように解釈しております。
①法令で、健康診断を受けさせなければならないこと
②その結果、再検査を要する場合、会社は促進をしなけ...
弊社はパート等非正規を含めた労働者数は58人で、設計・製図業務を行っており、事業場は本社ビルだけで、支店や営業所、出張所等は置いていません。
ただし、本社ビルで勤務している者は常時30人程度で、...
弊社は製造工場で、6か月に1度、衛生管理者による現場の騒音測定を実施しています。ほとんどの建屋が第Ⅰ管理区分なのですが、そのうち1か所だけが最近85㏈を超える(2回に1回程度)ようになり、都度管理区分...
【全建統一様式 第5号】作業員名簿の「健康診断日」や「血圧」について、中間事業者が下請作業員の個人情報を元請事業者に出す事について、どのように判断(記載/非記載)すれば良いでしょうか。
よろしくお願い...
はじめて派遣社員を雇う予定です。
①派遣社員の結核検診は、派遣元で健康診断を受けてもらうことでよろしいで
しょうか?
②派遣先は、派遣元で受けた健康診断の結果の写しを求めた上で、保健センタ
ー...
平素より大変お世話になっております。
労働安全衛生法第66条に基づき、事業者は労働者に対して、医師による健康診断を実施する義務および労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければならない、と法令に基づ...
お世話になっております。
弊社は従業員が日本全国からフルリモート勤務で業務を行っている会社です。
従業員の健康診断につき、福利厚生費として計上するための条件の一つに「健康診断費用を会社が直接医療機...
日々勉強させていただいております。
長文失礼いたしますが、以下内容についてご教示ください。
個人情報保護法の関係でご指導いただきたく存じます。
個人情報保護法では個人情報取扱事業者に対し、以下のよう...
短時間勤務者であってもX線の受診は必須なため保健所に届け出る義務がある。
その負担は事業所がするべきである。
このような問い合わせが非正規の方からありました。(おそらく前の職場でそのように言われていた...
弊社は健康診断を医師会の業者に委託しています。
健診項目の問診票変更にともない、問診票を変更しなければいけませんが
健診委託業者の工数の問題があり難しいので、健診委託業者の
下請けにあたる、印刷業者と...
安衛則第47条によると「給食業務に従事する労働者に対しては、雇入れ時または配置替え時に、検便による健康診断を実施しなければならない」とありますが、いくつか疑問点があり必要させて頂きました。
①
障...
宜しくお願いいたします。
健康診断の費用負担について。
健康診断の費用補助(数千円)を行っております。
介護業界は転職が多く、この補助が非常に負担となっております。
業界特有の加算制度があり、ヘルパ...
有期派遣社員から無期雇用へ転換した社員の雇入れ時の健康診断は必要でしょうか。
有期派遣社員で令和2年3月に雇入れた社員を令和5年3月に無期雇用へ転換します。
この社員は令和2、3、4年の9月に定期健...
いつも大変お世話になっております。
当社の社員に「他者から体調不良に見えても決して病院にいかない」社員がおります。
現在までに結果として大きな病気はしておらず、健康診断も完璧では無いにしろ悪くないよ...