相談一覧

24,394件中5,641~5,670件を表示

役員への永年勤続表彰金に関して

いつもお世話になっております。
弊社では10年,20年,30年勤続の社員に対して永年勤続表彰金として支給しております。
この度、役員1名が入社から50年経過したということで永年勤続表彰金を人事部長の一...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/04/14 15:18 ID:QA-0114229 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

転籍出向者に対する給与面での対応について

当社には複数子会社があり、子会社Aで常務取締役兼務部長をしていた者を
一旦3/31付で親会社に復職させ、4/1付で別の子会社Bに取締役部長として
転籍出向させました。
A社では、役員報酬のみ、B社では...

サクラサクさん
静岡県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/04/14 14:43 ID:QA-0114227 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

派遣社員の危険物取扱試験に必要な実務経験証明書発行について

私は派遣先会社のものです。
今回、派遣社員本人から、危険物取扱甲種の試験を受験するため、実務経験証明書の発行(社印押印のもの)を求められました。

派遣社員の様々な証明書に関しては、派遣元である派遣会...

人事職さん
大阪府/ 化学(従業員数 10001人以上)
2022/04/14 13:15 ID:QA-0114225 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

バックオフィスの賃金決定に関して

はじめまして。
私はベンチャー企業(社員数5名以下、創業3年以内)で人事を行っています。
バックオフィスの賃金形態についてご相談です。

これまでは社員が身内ということもあり、賃金に関しては基準を決め...

WM山田さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/04/13 17:39 ID:QA-0114184 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

就業規則の附則の日付(適用日)と労基への提出について

既に回答が出ていることではありますが、今一度、確認のためにご教授ください。
本年4月1日に施行された育児・介護休業法の改正に伴い、規則を改正し労基への提出を準備しています。
4月1日施行に間に合わなか...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/04/13 17:21 ID:QA-0114182 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

規程作成に関して

慶弔見舞金規程を作成しようと思うのですが、規程の中に永年勤続者表彰の事由を入れるのは不自然でしょうか?

永年勤続者表彰に関しては永年勤続者表彰規程と慶弔見舞金規程と分けて作成した方が良いのでしょうか...

オレンジ色さん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2022/04/13 16:09 ID:QA-0114175 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

給料に上乗せする事務手数料について

社長は数社法人を所有しております。
その内の1つの法人Aに就いて総務・経理事務を行っております。
会社に入ってから、Aの仕事の他に、他の法人B・Cの事務も
行う事になりました。
B・Cの事務量は少ない...

総務・経理担当さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2022/04/13 13:24 ID:QA-0114172 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

定期代支給からガソリン代支給へ変更する時の随時改定について

いままで6ヶ月定期代を支給していた社員が、今度、車通勤に変わりガソリン代支給へ変わります。
その際、該当社員は随時改定にあたるのでしょうか。
また、随時改定にあたる場合、定期代支給を停止することによる...

じんじびぎなーさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2022/04/12 23:08 ID:QA-0114159 報酬・賃金 回答終了

従業員からの代理人指定について

休職中の従業員から、傷病手当金支給について、個人で契約した社労士に代理したという連絡がありました。

会社としては、すでに会社で顧問契約している社労士がおり、傷病手当金支給申請については、勤怠データ、...

らららさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/04/12 13:37 ID:QA-0114150 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

グループ会社への出向・応援の契約手続きについて

いつも参考になる使途紋・回答を見させていただいています。

質問の内容としては、株式譲渡でグループ会社になった会社での親会社からの就業についてです。

ある一定の期間、出向で行く場合は「出向契約書」を...

SEIKO MASUDAさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2022/04/12 11:21 ID:QA-0114142 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

派遣先によるシフト勤務の時間外労働の取り扱いについて

よろしくお願いします。

弊社は一部社員が顧客先にて派遣契約で労働しており、いわゆるシフト勤務を
行っております。

7:00~15:00 拘束8h、うち1hは休憩時間以下同じ
13:00~21:00...

事業部長さん
茨城県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/04/12 09:32 ID:QA-0114115 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

直行直帰する際のアルコールチェック時の労働時間について

弊社の社員(営業職)が社有車で直行直帰する場合がありますが、今回の道交法改正に伴い、直行直帰する際のアルコールチェックについて、自宅もしくは宿泊先出発前、帰宅もしくは宿泊先到着後に当該運転手から安全運...

AFUさん
東京都/ 医薬品(従業員数 5001~10000人)
2022/04/11 16:28 ID:QA-0114095 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1~5月退職者より普通徴収希望の申し出について

退職者の住民税の取り扱いについて、1月1日~5月31日までに退職した場合、1.基本的には退職月の給与や退職金から、5月分までの住民税を一括で徴収
2.退職月の給与と退職金の合計よりも、徴収される住民税...

さわたさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1001~3000人)
2022/04/11 16:25 ID:QA-0114094 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

懇親行事補助金について

いつもお世話になりありがとうございます。
ご相談させていただきます。
弊社ではコロナで部署内の繋がりが希薄になっている感があるため、絆強化の為に使用する補助金を検討しております。
役員以外の全社員に年...

ロジャー砲さん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2022/04/11 14:34 ID:QA-0114079 福利厚生 解決済み回答数 3 件

復職後の傷病手当金支給申請について

いつもお世話になっております。
タイトルの件につきましてご相談させていただきます。

傷病手当金を受給している者が、所定労働時間である週40時間勤務に復帰はしたものの、従前の業務に復帰できない場合、医...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2022/04/11 13:15 ID:QA-0114076 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

個人単位の1年単位の変形労働時間制について

いつもご質問させて頂きありがとうございます。
工事を行う部門において、部内の数名が連休中の工事を予定しておりますが、1年単位の変形労働時間制を適用して、翌月または前月と休日を振り替えたいと考えておりま...

1118さん
福岡県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2022/04/08 18:20 ID:QA-0114032 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
24,394件中5,641~5,670件を表示