相談一覧

23,822件中5,581~5,610件を表示

扶養手当の支給

中途社員の雇用にあたり、扶養人数等を事前確認しましたが、奥様を扶養に
入れるのを忘れたと、雇用通知書(月給、手当等の条件提示)が出されたあとに言われ、認めないと言う方が出てきました。認めないことはでき...

外資系の悩みさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2022/05/24 10:06 ID:QA-0115340 福利厚生 回答終了回答数 4 件

With/アフターコロナにおける「在宅勤務実態証明書」の運用

コロナ以前、在宅勤務者が雇用保険に加入するためには「在宅勤務実態証明書」の提出が求められ、一部の労基署では兼業禁止規定がない場合雇用保険への加入受付を渋っていた、という運用を聞いています。

ここの過...

TNBさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/05/24 09:36 ID:QA-0115334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

時間単位の年次有給休暇における1日相当時間について

いつもお世話になっております。
質問させていただきます。

当方で時間単位の年次有給休暇の取得について運用しようと考えており、就業規則への記載を考えております。

その際に、臨時雇用者の時間単位での取...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2022/05/24 09:18 ID:QA-0115332 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

賞与の非常時払いについて

 うつ病で3週間入院して、現在復職準備中の社員から、タイトルの通り
依頼がありました。就業規則には、会社の業績、勤務成績などを勘案して
支給すると記載してあります。この表記では、非常時払いの条件である...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/05/23 17:44 ID:QA-0115313 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出向割合が定められた在籍出向の社会保険について

いつもお世話になっております。

弊社では、複数名の在籍出向者がおり、それぞれに出向割合を定めている場合の社会保険の取り扱いについて質問させてください。

≪前提条件≫
①出向割合:出向元(弊社)と出...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2022/05/23 16:39 ID:QA-0115308 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

不利益変更に相当するでしょうか?

いつもお世話になっております。

弊社の社宅規程の見直しを検討しています。
現行の条件と改定を考えている内容をお伝えしますので、不利益変更に相当するか、相当するならどのような手順で進めるのがよいかご教...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2022/05/23 13:53 ID:QA-0115296 福利厚生 解決済み回答数 3 件

就業規則とハラスメント防止について

いつもお世話になります。
日頃からQ&Aを活用させていただき、業務に役立てさせていただいております。先般より、ハラスメントに関しての相談をさせていただいてきた中で、弊社では、規程の整理が必要と思いまし...

angel sさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2022/05/23 12:09 ID:QA-0115287 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定期健康診断に関して

お世話になります。

役員の健康診断に関して質問です。
役員は、海外本社で健康診断を受けてきた場合、日本では健康診断の受診の義務はありませんか?

その場合、なにか会社で保管したほうがいい資料はありま...

初心者ちゃんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1~5人)
2022/05/23 11:55 ID:QA-0115286 福利厚生 解決済み回答数 3 件

年休取得について

いつもご回答ありがとうございます。
従業員の都合で欠勤扱いができるかのご相談です。
外国籍の従業員から年休残3日あるのですが、後日、田舎に帰る時に使用するので、今回のご自身の都合でお休みした3日間につ...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2022/05/23 11:20 ID:QA-0115282 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣期間中の途中解約について

派遣先立場で質問させて頂きます。
BPO事業で各クライアント様から案件を受注しそこに派遣社員を入れて業務を行っているのですが、クライアント様都合により急遽業務終了や業務縮小が発生し派遣社員を途中解約し...

おっかむさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2022/05/23 10:52 ID:QA-0115278 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

大学卒業後に専門学校を卒業する新卒者の初任給について

大学卒業後に専門学校へ入学し、来年その専門学校を卒業予定の新卒応募者がおります。
弊社では大卒と専門学校卒の初任給を変えておりますが、この場合はどちらの金額をとるのが妥当でしょうか。

これまでは、最...

shinsotusaiyoさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/05/20 20:41 ID:QA-0115254 新卒採用 回答終了回答数 4 件

社員が議員選挙に立候補する場合の会社としての対応

正社員が従業員身分を有したまま市議会議員選挙に立候補する場合、会社としては、立候補することは妨げることはできないと思いますが、事前の選挙活動や当選した場合の議員活動などが正社員としての業務に影響が生じ...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/05/20 15:14 ID:QA-0115235 その他 回答終了回答数 5 件

派遣先のシステム上で個別契約をした際の書類保存方法

派遣契約に関する書類の保存方法についてお尋ねします。

現在、主となる派遣先からIDを貰い、派遣先の電子システム上で契約が完結し、以下の書類が発行されます。それらとあわせ、社内で作成した就業条件明示書...

とさかさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2022/05/20 14:23 ID:QA-0115232 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

介護を理由にリモートワークを承認すべきか判断に関して

家族の介護による、就労の調整や配慮に関する相談です。
今後も増えると思われるため、基本的なスタンスや配慮の幅などに関し、ご教授ください。

新卒入社2年目の社員が、家族と協力して祖母の介護をするため、...

fukumimiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/05/20 10:25 ID:QA-0115231 人事管理 回答終了回答数 4 件

ストック積休(失効年休付与)制度について

当社でストック休暇(失効する有休を積み立てて傷病時等に消化)を導入予定なのですが、育児や介護の時にも活用したいと考えております。
そこでご照会です。

➀育児休業を取得し、休業スタートと同時にストック...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2022/05/19 12:04 ID:QA-0115189 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

妊娠した派遣社員について

いつもお世話になっております。

弊社は製造メーカーで工場作業に従事する派遣社員が在籍しておます。その派遣社員が妊娠し体調不良で不定期で当日欠勤等が発生し、生産ラインの稼働に影響が出かねない日が発生し...

テレワークさん
新潟県/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/05/19 10:41 ID:QA-0115180 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

時間単位有給休暇のルールについて

時間単位有給休暇のルールについて、質問させて頂きます。

弊社の就業ルールの基本は、8:00~17:00の勤務で、休憩時間が「10:00~10:15」「12:00~13:00」「15:00~15:15...

広島のベンゼマさん
岡山県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2022/05/19 09:43 ID:QA-0115167 人事管理 回答終了回答数 3 件

正職員登用時の有給付与日数について

いつも大変お世話になっております。

当社では年次有給休暇について、正職員は採用日に法定を上回った日数を付与する規則、アルバイトは法定通りの日数を6カ月後に付与する規則としています。
その中で、アルバ...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2022/05/18 20:41 ID:QA-0115146 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

短時間正社員の退職金について

今度、短時間正社員制度を導入することになり、就業規則を作成しています。
今まで、正社員で働いていた者が、短時間正社員になります。
短時間正社員は6時間勤務で、正社員の8時間勤務の75%です。
労働条件...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2022/05/18 16:10 ID:QA-0115132 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

市民税通知書の配布方法について

弊社では、今まで市民税通知書は特に個人ごとに封をせずに、部署ごとに分け、それぞれの部署の上司から配布を依頼していました。
(市によっては、金額が上司に見えてしまうこともある)

個人情報保護の観点から...

かきくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/05/18 13:22 ID:QA-0115126 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

アルコールチェックを他事業所で勤務する者に行わせたいのですが

全国に複数の営業所を持つ企業です。営業所には営業部門と工事施工部門があり、それぞれが本社上位部門の統制を受けて仕事をしています。
営業所では営業部門の者を安全運転管理者に選任していますが、アルコールチ...

mjgさん
広島県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2022/05/18 12:38 ID:QA-0115120 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新卒採用時の「正社員」表記について

いつもお世話になっております。

弊社では新卒採用において、
総合職(本社での勤務が主)と販売職(全国の店舗での勤務が主、接客業務)
を行っております。
販売職については、以前は有期雇用(契約社員)で...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/05/18 12:31 ID:QA-0115119 新卒採用 解決済み回答数 3 件
23,822件中5,581~5,610件を表示