人事管理の相談

5,912件中5,101~5,130件を表示

定年退職における最終出勤日について

定年時における最終出勤日についてお尋ねします。
当社においては、「就業規則」にて「正社員の定年は60歳とする」と定められております。
当然継続雇用制度も導入されておりますが、定年を間近に迎えた社員がこ...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2008/01/29 09:28 ID:QA-0011132 人事管理 解決済み回答数 1 件

変形労働時間について

製造部門の特定の係において、機械の稼働時間を増やし又、過重労働を軽減する目的で1ヶ月間の変形労働時間制の導入を考えています。(現状は、残業、振替休日等で対応しています)
 そこで、初歩的な相談になりま...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/01/28 12:34 ID:QA-0011121 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣社員から自社採用契約社員となる年休の扱いについて

いつも参考とさせていただいております。実は、弊社のある部署から現在、派遣社員として業務に従事している社員を自社採用の契約社員として雇用したい旨の連絡があり、その際、「派遣社員が、今、保有している年休日...

*****さん
広島県/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2008/01/28 11:32 ID:QA-0011116 人事管理 解決済み回答数 2 件

振替休日の割増について

相談NO001879に関連し もう1点お願いします。
振替休日は、振り替えられた元の休日が勤務日になり、休日出勤手当等の支払がなくなります・・・との回答をいただいたのですが、月~金の所定40時間勤務し...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/01/17 17:58 ID:QA-0011021 人事管理 解決済み回答数 1 件

休憩時間を無理やり増やして残業代を払わない・・・

当社の理不尽な上層部が、残業代を払いたくないがため、残業代の支払い基準を以下のように改定しようとしています。私にはどうも納得がいかないのですが、いかがなものでしょうか?
・当社の所定勤務時間 8:45...

*****さん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2008/01/16 11:47 ID:QA-0011011 人事管理 解決済み回答数 1 件

休憩時間の設定、半日出勤の設定に関して

アルバイトさんの休憩に関しての質問
 5時間以上で30分の休憩から5時間を超える勤務で30分と変更したいのですが、問題はないでしょうか?

また、社員の半日出勤に関して、一日の労働時間8時間なのですが...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2008/01/14 11:34 ID:QA-0010990 人事管理 回答数 1 件

有給付与時の出勤率の算出式について

年次有給休暇を付与する際の出勤率の計算式について教えて下さい。
(年間の所定労働時間-欠勤(有給除く)+遅刻+早退+外出時間の計)÷年間の所定労働時間×100 で正しいでしょうか? 宜しくお願いいたし...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/01/09 15:07 ID:QA-0010956 人事管理 解決済み回答数 2 件

本人より希望があった場合の解雇について

弊社の営業部門において、営業成績及び勤務態度が著しく悪い社員に対して、上司より再三の改善指導がありましたが、この度該当社員が退職することとなりました。

本人の自己都合退職と考えていたところ、本人より...

*****さん
福岡県/ 不動産(従業員数 101~300人)
2008/01/06 17:52 ID:QA-0010938 人事管理 解決済み回答数 1 件

機密保持誓約書の効力期間?

会社のノウハウ、情報の漏洩を防ぐために、「機密保持誓約書」を従業員から収集することになりました。この誓約書では、退職後2年間はいかなる情報は漏らさない、ということになっておりますが、このような期間をつ...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2007/12/28 10:15 ID:QA-0010913 人事管理 解決済み回答数 2 件

企画業務型裁量労働制における労使委員会について

当社では、企画業務型裁量労働制を導入予定ですが、それに関して以下ご教示いただけませんでしょうか。
※規則(通達)の何条にあるということも、もし教えていただければ幸甚です

①労使委員会を設置する際、過...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/12/26 12:58 ID:QA-0010901 人事管理 回答数 1 件

育児休暇と生理・看護休暇の併用

短時間勤務制度(勤務しない時間は無給です)を利用する3歳に満たない子を養育する労働者が、看護休暇や生理休暇を請求した場合、休暇はどのように整理すれば良いですか。例えば、所定労働時間が8時間の会社で、1...

*****さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2007/12/20 18:23 ID:QA-0010856 人事管理 回答数 1 件

事業場外みなし労働時間制について

いつも参考にさせていただいております。

事業場外みなし労働時間制の運用についてアドバイスいただきたくお願いいたします。
みなし時間は、事業場外での勤務に対してのものであり、内勤業務があれば別途時間把...

jinjinさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 3001~5000人)
2007/12/06 20:28 ID:QA-0010735 人事管理 解決済み回答数 5 件
5,912件中5,101~5,130件を表示