給与の相談

4,057件中481~510件を表示

アルバイト:勤怠情報未提出の場合の給与支払いについて

お世話になっております。
アルバイト(時給制)の給与支払いについて、勤怠情報が未提出で再三リマインドをしていますが、提出がない状況が続いております。
時給制のため月の稼働時間がわからないと給与計算がで...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2024/01/12 15:24 ID:QA-0134274 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

時短勤務者が有給休暇を取得した場合の給与計算について

いつもお世話になっております。

表題についてご質問させていただきます。

育児・介護休業法における時短勤務者についてですが、弊社では正社員9:00~18:00(1時間休憩)勤務のところ時短勤務者に関...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/01/12 13:25 ID:QA-0134268 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理監督者の深夜残業代を計算する際の基礎賃金について

管理監督者の深夜残業代を計算する際に、時給を算出する必要がありますが
役職手当は含めるかどうか教えてください。
例えば、当社では課長以上の管理職を管理監督者として扱っており
給与額や業務における裁量で...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2024/01/09 15:49 ID:QA-0134209 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

外勤手当(みなし残業手当)の深夜勤務について

22時を超えた時刻に退社打刻をしている社員(営業職)がいた際、遅くならない様、今までは注意勧告をしていましたが、弊社の給与規程には以下の通り記載されているので、注意勧告は不要でしょうか?

第14条 ...

総務ゆうこさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/01/05 10:05 ID:QA-0134158 人事管理 解決済み回答数 2 件

雇用契約について

いつもお世話になっております。

当方、福祉施設で厨房を運営しており、「調理士」「調理補助」の2職種で構成してます「もちろん時間給は異なります)。

新たに調理師を採用し、採用後、3ヵ月の使用期間中も...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/01/04 14:18 ID:QA-0134131 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有期雇用の社員から契約拒否があった場合について

いつも貴重なご意見をありがとうございます。

さて、今回は、有期雇用の社員から契約拒否があった場合について、どう対応すればいいか、ご意見をいただきたく、投稿いたしました。

弊社の社員で、2024年1...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/12/27 14:25 ID:QA-0134077 人事管理 回答終了回答数 4 件

残業代の支給についての見解お伺い

いつも大変お世話になっております。
会社情勢が厳しく、残業管理がなされるようになってまいりました。
現状会社の状況として10時間のみなし残業が給与に盛り込まれています。
それ以上の残業をした場合、申請...

やっくるさん
東京都/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2023/12/21 19:47 ID:QA-0133979 人事管理 回答終了回答数 4 件

法定休日出勤時(後日代休取得)の残業代

お世話になります。
弊社は給与に10時間分の固定残業代(休日問わずあくまでも残業代として)が支払われています。
ある社員が法定休日出勤し1時間残業が発生(9時間労働)していますが後日代休を取得しており...

★★★★★★★さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2023/12/21 15:51 ID:QA-0133975 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年末調整の処理について

相談させていただきます。

年末調整を行ったあと、給与等の収入が500万以上の従業員の源泉徴収票を税務署へ提出すると思いますが、この場合の500万円以上というのは、
給与収入のほかに、年金収入も足して...

フォレストさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/12/20 10:14 ID:QA-0133923 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

部下なし管理職について

弊社では現在役割等級制度を採用しておりますが、
高度なスキルや知識を持ち合わせる従業員に対して、別制度である年俸制を導入しています。
目的としては、現在の制度での給与テーブル以上の高処遇を当てはめるこ...

あしふぁじさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/12/14 17:51 ID:QA-0133718 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

年末調整:前職の源泉徴収票が年末調整済みだった場合

年末調整についてお教えください。

7月に当社に入社した社員の「前職の源泉徴収票」を確認したら
前職で年末調整が完了しておるようでした。

■給与所得控除後の金額が記載されている(基礎控除55万がひか...

ぽぽぽぽーーんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/12/14 15:24 ID:QA-0133710 中途採用 解決済み回答数 1 件

予定していた標準報酬月額に至らなかった場合の保険料について

時給制アルバイトスタッフの保険料に関しまして質問です。

週5日、9-18時のシフトで勤務する方の標準報酬月額を
予定シフトを元に掲載し算定していましたが、
本人の都合でシフトインが出来ず、標準報酬月...

ららあめさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2023/12/13 17:03 ID:QA-0133684 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

在籍出向者に対する寸志支給について

当社は、親会社から在籍出向者を受け入れている子会社です。

在籍出向者の給与は、親会社から支払われており、当社は毎月親会社に対して出向負担金を支払っています。

賞与に関しても、年2回、親会社から支払...

在籍出向者賞与さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2023/12/11 12:34 ID:QA-0133620 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

給与計算について質問失礼します。
固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについてです。

まず当社の給与体系は、以下のようになっています。

(金額は例)
所定労...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/12/08 16:45 ID:QA-0133569 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

海外留学休職中の対応ついて(海外での就労)

弊社は海外留学休職制度があり、最長で2年取得できる制度となっているのですが、今回制度利用を検討している社員より以下相談がありました。

「留学を希望している大学院は1年通学すると1年間の就労ビザが発行...

NKHさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/12/06 10:30 ID:QA-0133502 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

役員向けの社宅・寮のレンタル品の税法上の取り扱いについて

生活備品に貸与に関するご質問です。
役員(執行役員を含む)が、会社が提供する単身赴任寮寮へ入居する場合で、洗濯機・冷蔵庫、ベットなどの生活備品をレンタル貸与する場合、給与所得として課税は必要でしょうか...

アミーゴさん
大阪府/ 化学(従業員数 3001~5000人)
2023/12/01 17:33 ID:QA-0133356 福利厚生 回答終了回答数 2 件

課税累計額について

お世話になっております。

今年に入ってから入社し、初月の給与を日割り額で支給するはずが、
満額支払ってしまい翌月過払い分を調整した社員がおります。

調整した月の給与明細を見ると、課税累計額が満額と...

総務初心者愛子さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/11/30 15:48 ID:QA-0133310 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

給与明細の電子配信に伴う帳簿保存について

ご質問お願いいたします。
当方では令和6年1月支給分より給与明細を電子配信へと切り替えます。
その中で従業員より「税理士等に給与明細を提出するにあたり、自分で印刷して渡すことは可能か?電子帳簿保存法の...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2023/11/30 08:37 ID:QA-0133297 その他 回答終了回答数 2 件

2022年の源泉徴収票について

いつもお世話になっております。

基本的なことで恐縮ですが、年末調整の対象期間を教えてください。
今年一月に入社した社員が、源泉徴収票を大量に提出してきております。
内容としては、
・丙欄扱い
・20...

総務初心者愛子さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/11/29 17:45 ID:QA-0133275 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働条件通知書兼雇用契約書 記載内容について

いつも参考にさせていただいております。

①就業時間に関して、労働者の勤務地によりそれぞれの時間を記載しています。
その後に「詳細は就業規則〇条による」と書いていますが、就業規則には他の勤務地の始業・...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/11/29 11:53 ID:QA-0133263 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
4,057件中481~510件を表示