労働者のいない、有限会社の労働保険料
昨年度から、労働者が居なくなり 今年度から、代表者が一人で業務をしてゆく 有限会社ですが 労働保険料は、0円 でしょうか。
- やっこちゃんさん
 - 北海道/ その他業種(従業員数 1~5人)
 
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
昨年度から、労働者が居なくなり 今年度から、代表者が一人で業務をしてゆく 有限会社ですが 労働保険料は、0円 でしょうか。
		いつも参考にさせていただいております。
通勤規程を見直しを検討していますが、マイカー通勤時の手当額についてご質問です。現行規程では自宅から会社までの距離数に応じて計算し支給しています。
10年以上前に...		
		お世話になります。
法定休日について教えてください。
就業規則では法定休日を毎週日曜日にすると明記し監督署へ届け出済みです
しかし、今回監督署より勤務状況(勤怠)がそのような管理をされてないため是正と...		
地方拠点(仙台や名古屋等)従業員が、東京で実施される日帰りの外部研修に参加することに抵抗を覚えております。外部研修業者にコロナ対策(常時の半分の参加、グループミーティングはしない、換気消毒等)について...
		2020年4月に入社した新入社員が9月末で退職します。
しかし、10月に有給が付与されることから10月まで居て有給もらって使って辞めたい。
と言ってきました。
この場合は、言われるがままにするしか無い...		
		弊社の就業規則には、生理休暇取得を認めると明記があります。取得日数に上限はありませんが、生理休暇取得に対して、1回の生理に対して、2日を限度として時間割賃金の70%を支給すると明記があります。
生理休...		
		1年契約の契約社員が、契約期間中に産休を取得する予定です。
その後、育児休業の取得については、復帰するつもりはないと言っていますが
あくまでも口頭での内容ですので効力はありません。
このような場...		
		職種は建設業、月~金曜日勤務、勤務時間帯は9:30~17:30ですが、たびたび工事管理のため夜間および土日祝日に勤務する場合があります。
日付をまたぐ長時間連続勤務の代休として取得できる日数を
①平日...		
減給予定の社員がなかなかサインしてくれません。合意なしで減給をしたらどんな問題が起きますか。違法でしょうか。
		相談内容が2つあります。
一つは、コロナ禍が後押しし、在宅勤務を実施しておりますが、この度、在宅手当を一日単位で、支払うことを検討しています。
そこで、在宅手当は、残業の基礎額に含まれるということを、...		
		現在、私傷病で休職する社員は、在籍期間において「3カ月」「6カ月」「1年」「1年6カ月」の
休職期間の上限を設けています。
傷病手当金は1年6カ月を上限として支給されますが、休職上限が「3カ月」「6...		
		いつも参考にさせていただいております。
当方は、病院・診療所、訪問看護ステーションなどを経営する医療法人です。
ここ数年経営状況が思わしくなく、現在債務超過状況となっています。また、直近では新型コロナ...		
		お世話になります。
ご教授頂ければ幸いです。
弊社では、タイムカードで就業時間管理を行っており、原則9時~17時が就業時間となっております。
最近出勤する社員でギリギリの者がおり、9:00に打刻する...		
		いつも拝見しております。
店舗販売スタッフが不足している状況で、緊急措置として事務専門職の社員(事務限定で採用した社員)に、暫定的に販売スタッフの業務を依頼しようと考えています。
勤務時間は事務職は...		
		2019年4月に会社を設立し、2020年3月15日からアルバイトを採用し、雇用を開始しました。
シフト制で勤務してもらっていましたが、2020年4月-5月はコロナのため、運営施設を休館、アルバイトに...		
コロナの影響による業務縮小で、パート従業員何名かの雇止めを実施及び予定しています。既に4月以降休業を要請しており、6月までは休業手当を支払っていました。その後は資金繰りの都合もあり、休業支援金の申請を...
		いつもお世話になります。
標題の件で、
協会けんぽさんから通知を受け、弊社、該当者が5名おり対応を悩んでおります。
定期健康診断の結果を受けて、要はメタボの人に改善の為の指導を受けてもらうものですが、...		
		平均賃金の計算方法について質問させていただきます。
平均賃金算出の際、休業期間(使用者都合の休業等)が含まれている場合はその日数及び賃金は期間から控除して計算するかと思いますが、
休業期間中に有給休...		
		お世話になっております。
残業時間の上限規制に関係するご質問になります。
弊社では現在フレキシブルタイム制の労働形態になります。
法定内残業時間は、残業時間の上限規制に記載があります
月45時間、...		
		21年4月に中小企業に適用されるパートタイム・有期雇用労働法対応への対応を検討しております。
1)厚生労働省のガイドラインには、住宅手当に関して定められていませんが、専門書によれば、「住宅手当は、正規...		
		例年、会社側が指定した機関(A病院とします)にて健康診断を実施していますが、新型コロナウイルスの影響もあり、従業員任意の機関での受診を認めることを検討しています。
健診費については機関により差がありま...		
		いつもお世話になっております。
衛生管理者について質問いたします。
当社の業種は建物管理業で、職員数200名超により、2名の衛生管理者を労基に申請しておりますが、
その2名が申請の取消しを希望していま...		
育児期間になり月給制の社員が時給制となりました。この場合の有給日数についてお聞きしたいです。弊社は規定年間休日111日+勤務年数による有給日数また勤務時間も短縮となっています。現在社員の勤務は土日祝日...
		平素は大変参考にさせて頂いております。
大変に初歩的な質問で恐縮ですがご容赦下さい。
2021年1月1日より子の看護休暇、介護休暇について時間単位で取得が可能になります。
厚労省のリーフレットを...		
		お世話になります。
1箇月単位の変形労働時間制の導入には、「1箇月単位の変形労働時間制に関する協定届(様式第3号の2)」の届出が必要かと思いますが、労使協定書式(第1条~~と記載、労組と締結したもの)...		
		いつもお世話になります。
弊社でガソリンスタンドを運営しており、現在は早番・遅番の2パターン勤務です。
残業時間削減を検討している中で、フレックスタイム制度を導入したらどうかという
アイデアが出ま...		
		いつもお世話になっております。
当社ではフレックスタイム制を採用しており、月曜日を起算日とした一週間のうち日曜日を法定休日と定めております。
また、土曜日及びその他の所定休日の出勤についても法定休日...		
		平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、表記について一般的にどのように解釈すべきか判断できかねる点があり、ご質問したく存じます。
当社では、私傷病で社員が長期休業する際、まず当該傷病のいわゆ...		
運送会社です。 ある1日のスケジュールとして1:00に会社を出発して8:00に配達完了、その後20:00まで休息し20:00に集荷、出発して翌1:00に終業した場合の時間外は、どのように考えればよろし...
		日頃お世話になっています。
さて、5月中旬から上記病名で休んでおり有給休暇も消化済みの社員がいます。(54歳、管理職)
定期的に面談をしてますが本人曰く、症状の改善はあまり感じないとのことです。医師の...