相談一覧

4,484件中3,751~3,780件を表示

36協定の従業員周知について

労働基準法106条第一項に”時間外労働協定などについては、常時各作業場のみやすい場所に掲示するなどにより、労働者に周知させなければなりません。”という条項がありますが、実際企業の運用としてどのような形...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/02/25 19:05 ID:QA-0015307 その他 回答数 1 件

一時帰休中の社員への教育について

 現在一時帰休を行っておりますが、同一部門でも顧客との連絡等のため、一部の社員が出勤(他の日に一時帰休)しています。
 このほど、一部の出勤している社員に対し(業務が繁忙でないことから)社内教育を実施...

ナックさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2009/02/25 14:40 ID:QA-0015302 その他 解決済み回答数 1 件

残業代の不払い&代休

 いつもお世話になり本当に有り難うございます。
解りにくいタイトルで申し訳ございませんが、お力を拝借させていただきたいと存じます。
 実は弊社の正社員の残業代は数年前から代金としては支払わずに、その残...

おいやんさん
和歌山県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2009/02/19 10:40 ID:QA-0015242 その他 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制のフレキシブルタイムの留意点

いつも参考にさせて頂いております。

さて弊社ではフレックスタイム制を導入しており(コアタイムあり)ます。 本日はフレキシブルタイムについてご質問させて頂きます。

現在のコアタイムは11-15時です...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2009/02/12 18:02 ID:QA-0015169 その他 解決済み回答数 2 件

派遣社員と自拠点内の労働時間差について-Ⅱ

以前、派遣社員と自拠点内の社員の労働時間差について、当社の一ヶ月の所定労働時間に対しオーバーしているものについて差し引き計算したいと記載しますと、以下のような回答を頂きました。「また残業の差し引きの件...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2009/02/11 23:30 ID:QA-0015150 報酬・賃金 回答数 2 件

1年単位の変形労働時間制の時間外労働について(再)

お世話になります。昨日回答いただきました[相談NO 002609]について

1日、週の考え方は解かるのですが、
・・・最後の総枠を越える部分以外につきましてはその都度計算して当該給与支払時期に割増賃...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/02/10 10:30 ID:QA-0015133 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

1年変形労働における残業時間(割増)について

毎々お世話になります。又、毎回わかりやすくご教示いただきありがとうございます。早速ですが、1年変形労働(1ヶ月超~1年以内)を実施する場合、業務の繁閑にあわせ、1日・1週間・1ヶ月の所定時間を決め、そ...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/02/09 15:48 ID:QA-0015116 その他 解決済み回答数 1 件

1箇月単位変形労働時間制の時間外労働について

質問させていただきます。
弊社は1箇月単位の変形労働時間制を採用しております。
1週について時間外労働になる場合の定めとして「就業規則等により、週40時間を超える時間を定めた週はその時間、それ以外の週...

*****さん
大阪府/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2009/02/05 15:26 ID:QA-0015064 人事管理 解決済み回答数 2 件

裁量労働制での時間外手当の扱い

この相談掲示板をいつも参考にさせて頂いております。
裁量労働制について2点質問があります。
(1)裁量労働制とした場合、時間外手当の支給はしなくても良いのでしょうか
(2)時間外手当の支給が必要とした...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2009/02/02 21:52 ID:QA-0015033 その他 解決済み回答数 2 件

出勤率8割に満たなかった場合の翌年の有給付与

出勤率8割に満たなかった場合の翌年の有給付与について、困っております。(現在は就業規則にはなにも謳っていませんが、付け加えようと思っております。)標準的な対応の方法を教えてください。

よろしくお願い...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2009/01/19 17:09 ID:QA-0014813 人事管理 回答数 1 件

事業場外みなし労働時間制の運用について

営業担当者の「事業場外みなし労働時間制」について、質問させていただきます。

弊社では、みなし労働時間制を5年前から導入していますが、先日、労働当局から、「会社の携帯電話を持たせているなら、事業場外で...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2008/12/25 14:50 ID:QA-0014683 人事管理 回答数 2 件

改正労動基準法について

いつもお世話になっております。

別件でご質問にもございましたが、今回改正された労働基準法について実際の運用面においてお聞きしたいことがございます。

1ヶ月の時間外合計が60時間を超えた分については...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/12/10 10:12 ID:QA-0014525 人事管理 解決済み回答数 1 件

残業時間と休日出勤時間

総務の給与計算の仕事を初めて1年になります。
 非常に基本的なことをお伺いします。

残業の割増賃金率を上げるというような新聞報道を見ました。

 この残業時間とは休日出勤の時間(時間外労働)も含まれ...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2008/12/09 16:34 ID:QA-0014512 報酬・賃金 回答数 1 件
4,484件中3,751~3,780件を表示