雇用保険の相談

現在の検索条件
フリーワード 雇用保険
並び順 新着順
回答 回答あり
673件中331~360件を表示

通信費手当の扱い

お世話になっております。
通信費手当について伺いたく投稿させていただきました。
弊社では営業職などの外作業が多い従業員にのみ、実費支給ではなく一律、3000円/月を支給することになりました。

この場...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2019/08/05 12:44 ID:QA-0086013 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用保険の加入について教えてください

お世話になります。

雇用保険の加入についてご質問です。

あるアルバイトの契約書では、1日の所定労働時間4時間、週所定労働日数4日としています。
従って、雇用保険の対象にはならないと考えています。
...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/08/05 09:23 ID:QA-0086003 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

(自営)代表取締役社長がアルバイトをする場合の社保・雇用適用

自営業(有限会社)の代表取締役社長が仕事もあまり忙しくないので
アルバイトをしたいとの事で弊社で採用することになりました。
この場合の社会保険・雇用保険はどうすればいいでしょうか??
下記考え方で問題...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/05/15 18:40 ID:QA-0084356 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

海外赴任に伴う税金と社会保険について

事前に現地調査のため長期出張していた者が、正式に月の途中から海外赴任となる見込みです。
この場合の
①所得税、②住民税、③健保・介護・厚生年金保険、④雇用保険、⑤労災保険
について、教えて下さい。

...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2019/04/11 15:28 ID:QA-0083786 その他 回答終了回答数 1 件

海外子会社への転籍に伴う雇用保険について

現在、海外子会社に在籍出向している従業員が、同子会社に転籍(役員就任)することになりました。
現在の給与等は、すべて会社からの支給で、雇用保険にも加入しています。
4月以降は、海外子会社からの支払にな...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2019/03/22 10:24 ID:QA-0083238 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

「昼間学生」の雇用保険適用除外の理由について

いつも拝見させていただいております。

「昼間学生」については、雇用保険法第6条第1項第4号により雇用保険の適用除外である、と聞いたことがありますが、実際に雇用保険法第6条第1項第4号をみると「~前三...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2019/03/07 16:34 ID:QA-0082920 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

条件未達の方の保険加入について

雇用保険、社会保険ともに加入しているアルバイト社員の
勤務時間が半年前より減少し、月平均40時間程度で推移しております。

保険加入を継続するためには、条件を満たすように勤務いただくか、
保険喪失にな...

ららあめさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/02/26 14:41 ID:QA-0082678 福利厚生 解決済み回答数 3 件

アルバイト(フリーター)の年次有給休暇付与について

学生アルバイトやフリーター人材の契約更新のための面談の際、各自の有給休暇の残高日数を示したいと思い、準備をしています。
しかし、比較的当人たちの都合と希望を優遇していることもあって、不安定な勤怠実態で...

Wataさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2019/02/20 14:11 ID:QA-0082525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新規事業場の各種届出

いつもお世話様になっております。

この度、新規事業場を開設するにあたり、ご相談させていただきます。
労災保険や雇用保険、就業規則等は、事業場ごとの届け出が必要かと思うのですが、今回開設する事業場は、...

*****さん
栃木県/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2019/02/09 13:49 ID:QA-0082300 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

断続的労働に従事する者の、離職票に記載すべき賃金支払基礎日数

お世話になります。

雇用保険被保険者離職証明書(以下、離職票とします)に記載すべき「賃金支払基礎日数」に関してのご相談です。

1勤務の拘束時間が24時間と15時間の、2つの勤務形態を設定している断...

metabouzuさん
長崎県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2019/02/07 14:10 ID:QA-0082218 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

雇用契約の内容変更について

本件は、雇用主、従業員ともに概ね合意しております。

正社員の方を無期雇用のアルバイトとして雇用契約の内容を変更しようとしております。
下記のような就業条件での雇用契約は可能なのでしょうか?

・契約...

迷走者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/02/05 17:14 ID:QA-0082175 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

別会社での勤務(研修)について

お世話になります。
表題の件について、ご教示ください。

全くの別会社(同業他社)に新入社員を半年ほど
研修に出したいと考えています。
研修といってもその別会社で半年ほど働いてもらい
OJTで仕事など...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/01/29 20:36 ID:QA-0081993 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出向者の助成金申請について

以下、ご教授願います。

人材開発支援助成金(特定訓練コース)の助成金申請を検討していますが、
当社に出向している社員についての申請の可否についてご教授願います。

状況は以下です。
・当該出向者の給...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/01/25 13:15 ID:QA-0081908 助成金 解決済み回答数 1 件

短期雇用特例被保険者が労災休職した場合の特例一時金について

いつも参考にさせていただいております。

建設業の事務をしております。

弊社の協力会社の従業員が2017年12月に労災に遭い、現在も休職中です。
その方に労災給付、および雇用保険について質問です。
...

kurikurikuriinさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2019/01/05 13:23 ID:QA-0081334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

パートの雇用保険のみの加入について

お世話になります。
雇用保険への加入を検討している事務員パートがいます。
健康保険については夫の被扶養者となっているので、自身での社会保険の加入は望んでいません。
社会保険には加入せず、雇用保険のみ加...

カープファンさん
広島県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2018/11/28 17:58 ID:QA-0080701 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

同一人物が直接雇用と派遣社員の2種類であっていいか?

いつもお世話になりありがとうございます。
契約社員の働き方について質問させていただきます。

弊社には販売部門が3部門あります。仮に「A部門」「B部門」「C部門」
とします。
「A部門」に1日7.5時...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/11/21 16:27 ID:QA-0080578 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

月途中で週の所定日数を5日から1日に変更した際の雇用保険料手続

いつもお世話になります。

当社のグループ会社にて6ヶ月ごとに契約更新をしているパート社員の10月19日からの契約更新の雇用契約書が本部に届いたのですが、

4月19日~10月18日までの雇用契約書の...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/11/01 14:53 ID:QA-0080144 人事管理 回答終了回答数 2 件

シフト制のパート・アルバイトさんの雇用契約書について

いつも勉強させていただいております。

今回、お伺いしたいのは、パート・アルバイトの雇用契約書についてです。

10人未満の小さな飲食のため、シフト制で勤務いただいております。
シフトは、月の前半、後...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/10/24 15:57 ID:QA-0079994 人事管理 回答終了回答数 5 件

【転職者】雇入時の手続きについて

お世話になります。
中途採用で従業員を雇い入れる場合について、質問があります。

弊社ではクラウドで採用時に必要な情報(雇用保険の被保険者番号、年金番号など)を
入力してもらうのですが、
正式入社前の...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2018/10/19 10:22 ID:QA-0079902 中途採用 解決済み回答数 3 件

社歴3年以上勤務のパート社員を雇止めした際の雇用保険の扱い

いつもお世話になります。

当社で業績不振の営業所を11月末日に閉めることになったのですが、その営業所には雇用契約期間を11月30日迄で雇用契約を結んでいる社歴3年6ヶ月の事務職のパート社員が居るので...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/10/02 18:43 ID:QA-0079515 人事管理 回答終了回答数 2 件
673件中331~360件を表示