相談一覧

1,439件中301~330件を表示

休職中の従業員負担分の社会保険料等の未払いの請求

同タイトルでの投稿について読ませていただきました。
弊社にも同様の休職中社員がおり、未払いが続いています。
請求は続けてきましたが、連絡がほぼ一方通行状態が続き、やっとメール連絡がきたのですが、現在弁...

※匿名※さん
東京都/ 不動産(従業員数 11~30人)
2023/08/17 19:04 ID:QA-0129929 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

入社後引越しが決まっている職員の標準報酬月額

入社翌月、社宅(通勤手当0円)に入居が決定している職員の社会保険料標準報酬月額はどのように計算すれば良いでしょうか

*引越し前の通勤手当は1ヶ月3万円とした場合
1ヶ月給与+通勤手当(3万円)で標準...

とくまるこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/17 10:53 ID:QA-0129911 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

定時改定と随時改定(月変)の反映タイミング

いつもお世話になります。
一番あるパターンだと思うのですが、調べても合致する回答が見つからなかったため、よろしくお願いします。

・給与は末締め翌月15日支給
・社会保険料は翌月控除(4月分を5月の給...

ryoy123さん
宮城県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2023/08/15 17:27 ID:QA-0129859 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

役員退任に伴う社会保険の二以上事業所勤務からの変更について

いつも大変お世話になっております。

当社の代表取締役の社会保険手続きの件で相談があります。

現在は、当社・B社・C社の3社で役員として社会保険に加入をしており、二以上事業所勤務届によりB社を主たる...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2023/08/10 13:06 ID:QA-0129780 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社員紹介手当の社会保険上の取扱いについて

社員紹介制度の紹介手当について、過去の相談内容を拝見しておりますが分かりかね相談させていただきます

給与規定に紹介手当を明記して月次給与で支給する場合、その規定内容により、社会保険上の取扱いが、給...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/09 09:41 ID:QA-0129733 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

育児休業から復帰した従業員の算定・月変について

5月中頃に育児休業から復帰した従業員について、
算定基礎をそのまま適用なのか、育児休業等終了時報酬月額変更の案内をするのか迷っています。
従前の等級 19等級(日給月給)
算定基礎
4月 0日 0円
...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/08/07 15:06 ID:QA-0129675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

入社後すぐ退職した者の扶養加入

同月得喪した従業員について
従業員自身の社会保険加入手続きは完了していましたが、
退職すると申し出のあった前日に家族扶養加入書類を提出してきたため、家族の扶養加手続き前に退職されました。
同月得喪であ...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/08/01 13:25 ID:QA-0129511 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

社会保険の随時改定の反映タイミングについて

いつもお世話になっております。

7月に給与改定があり2等級以上差が生じる従業員がいたため随時改定の手続きを行う予定ですが、給与にはいつから反映すべきか悩んでおりご教示いただければと思います。
当月末...

Chickenさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2023/07/27 13:15 ID:QA-0129316 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

月の途中で従業員⇒グループ会社役員に就任した際の給与等の扱い

いつもお世話になっております。

グループ会社Aの従業員が、グループ会社Bの役員に就任することになりました。

【前提】
 1.A社を退職し、B社に役員として入社
 2.就任日はその月の序盤(5日過ぎ...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2023/07/27 11:00 ID:QA-0129305 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

傷病手当金の事業所払いについて

いつもお世話になっております。

現在継続して休職中で傷病手当金の事業所払いを希望した社員がおります。
それ自体は特に問題ないのですが
会社から傷病手当金を振り込む際、社会保険料を控除して振り込むこと...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/07/27 09:46 ID:QA-0129297 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

テレワーク制度の定期代および標準報酬月額の扱いについて

テレワーク運用を整備するにあたり、従来支給していた通勤定期代の有無も検討しております。
ネットで調べる限りではいわゆる社保用通勤費は通勤定期代支給日ごとの実費精算に切り替わっても標準報酬月額算出に含め...

stさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/07/21 12:53 ID:QA-0129125 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

長期欠勤中の従業員の社会保険料について

お世話になっております。

現在、1カ月に及ぶ欠勤中で給与の支給が無い従業員がおります。
社会保険料を給与天引きできないため、本人から徴収する必要がありますが、どのように徴収すべきでしょうか。
現金で...

*****さん
京都府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2023/07/20 14:03 ID:QA-0129081 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

社会保険と所得税の扶養について

お世話になっております。
現在、弊社社員 女性(58歳)が配偶者(67歳)を所得税と社会保険の扶養に入れています。
配偶者(被扶養者)は今まで年金は受給しておらず、無収入でした。
今年の7月より年金を...

毛玉さん
愛媛県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
2023/07/19 15:10 ID:QA-0129050 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社員が役員に就任した際の社会保険料について

いつもお世話になっております。

従業員が、10月1日付で役員に就任します。
従業員給与は「末締め翌月20日払い」、
役員報酬は「末締め当月20日払い」となっています。
10月は従業員給与と役員報酬を...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/07/14 09:30 ID:QA-0128943 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

固定的賃金および時間外手当算定基礎単価の判断基準に関して

 いつも大変お世話になっております。
 標題の件につきまして、実は弊社ではこの度、従業員への福利厚生の一環として、資産形成に関する補助手当を支給することになりました。
 具体的には、今度新制度となるこ...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2023/07/13 09:22 ID:QA-0128890 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

申請後の傷病手当金について

社員が病欠したため、全国健康保険協会に傷病手当金の申請をしております。
傷病手当金の支給が決定した場合、会社になにか通知は届くのでしょうか?あるいは、傷病手当金を受給する社員本人に支給される旨の通知が...

*****さん
大阪府/ その他金融(従業員数 6~10人)
2023/07/11 10:29 ID:QA-0128804 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

従業員から取締役になった者の賃金・報酬支払等について

似たような相談もありましたが、弊社と同一内容を見つけきれませんでしたので、恐れ入りますが相談させていただきます。

弊社の従業員で、2022年12月1日付で取締役に就任した者がおります。弊社就業規則に...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/07/10 17:59 ID:QA-0128772 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

パートから正社員に転換した従業員の算定基礎届記入について

当社は正社員が月給制で毎月15日〆の25日払い、パート社員が時給制で月末〆の翌月15日払いで給与を支払いしています。

4月にパート社員(社保未加入)として入社をし、5月16日から正社員(社保加入)に...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2023/07/06 19:10 ID:QA-0128655 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育児休業中の給与計算について

産後パパ育休で休業予定の従業員の給与計算について専門家の方にお伺いします。従業員が下記の2つの期間に分けて休業を取得した場合、それぞれ7月、8月の社会保険料が免除になるかと思います。

7月31日~8...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/07/06 13:35 ID:QA-0128642 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

役員の二以上事業所勤務届について

この度、株主総会を経て、当社役員に就任することが決まった者がおります。
元々会社(当社とは資本関係なし)を経営されていたのですが、趣味の延長のような自営業のような会社で、売上もある月もあれば無い月もあ...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2023/07/03 09:29 ID:QA-0128516 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

保険関係成立届・概算保険料申告書について

保険関係成立届・概算保険料申告書についてご質問です。
保険関係成立時はパート(所定労働時間週20時間未満)のみ雇入れした場合、新規の概算保険料申告書には労働保険料のみの金額になると思うのですが、年度(...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/06/28 14:33 ID:QA-0128413 新卒採用 回答終了回答数 2 件

入社日と初出社日が離れている場合の社会保険加入について

 当人の希望で次の条件により入社する中途採用社員がおります:
● 前職退職日:6月29日(前職の社会保険資格喪失日:6月30日)
● 入社日:6月30日
● 初出社日(予定):7月18日(6月30日~...

ともきパパさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/06/26 16:07 ID:QA-0128320 中途採用 解決済み回答数 4 件
1,439件中301~330件を表示