20日間の連続勤務は許される?
1年間の変形労働時間を採用していない場合において、20日間の連続出勤をさせました。途中の休日(土、日)は、別途振休や代休を取得させましたが、ある者より連続12日以上連続勤務させてはならないとの指摘を受...
- *****さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
1年間の変形労働時間を採用していない場合において、20日間の連続出勤をさせました。途中の休日(土、日)は、別途振休や代休を取得させましたが、ある者より連続12日以上連続勤務させてはならないとの指摘を受...
正社員を採用する際、一般的に試用期間を定めることが多いですが、この試用期間を期間の定めのある契約社員(準社員)とすることは問題でしょうか。期間の定めがある以外は賃金・労働時間等労働条件は正社員と同じと...
弊社の1日の労働時間は8時間です。就業規則には明確に表示されていないのですが、実際の運用で半日休暇(4時間)をとった場合、その日は4時間以上働いた場合は残業はつけられない。と言われています。もし、4時...
月曜~金曜が所定労働日で9時~18時の実働8時間の会社です。ある週で有給休暇を1日消化しましたが、その週の土曜日に休日出勤をしました。この場合、1週間の総労働時間を集計する時に、有給の日の分は労働時間...