相談一覧

574件中181~210件を表示

管理監督者の時間管理、有給管理

いつも拝見させていただき勉強させていただいています。

タイトル項目の件、弊社の場合
取締役社長
取締役専務
取締役常務
取締役部長
部長
次長
課長
ここまでが管理監督者となっています。

ここでご...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2019/07/19 11:29 ID:QA-0085701 人事管理 回答終了回答数 3 件

降格処分について

はじめまして製造業にたずさわり経営を行っている者です。
降格処分について教えてください。
複数回に及ぶ降格減給は法的に問題ないかご教授ください。
上長の度重なる注意を行っても業務命令に従わず他の従業員...

つぼうちさん
福井県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2019/07/17 12:54 ID:QA-0085649 人事管理 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金の項目について

いつも拝見させていただき勉強させてもらっています。
同一労働同一賃金について弊社は中小企業になるためもう少し先なのですが、今から準備が必要だと感じており確認させていただきたく思っています。
弊社には現...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2019/06/14 16:25 ID:QA-0085038 その他 解決済み回答数 4 件

同一労働同一賃金ガイドラインに関して

厚労省の「同一労働同一賃金ガイドライン」で、
①「法定外の有給休暇その他の休暇であって、勤続期間に応じて認めているものについては同一の勤続期間であれば同一の付与を行わなければならない。」とあるのですが...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2019/06/04 14:21 ID:QA-0084813 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金の場合、派遣社員への交通費の支給

日頃より勉強させていただいております。

同一労働同一賃金の中で、弊社雇用の有期契約社員へは交通費を支払っております。
派遣社員へは支払っておりませんが、2020年4月よりは支払う必要があるのでしょう...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2019/05/10 18:37 ID:QA-0084270 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

インセンティブ(賞与)を職種別で有無にすることについて

弊社はスタートアップ企業で、今インセンティブ(賞与)の付与を検討しています。
ただ、職種別で有り無しを設定したいとの意見があり、その点は問題はないでしょうか。

例えば、
開発系や営業系は有。
バック...

しゅしゅなさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/04/20 13:36 ID:QA-0084017 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

同一労働と同一賃金問題について

医療機関の労務管理に携わる者です。
いつも勉強さしていただき有難うございます。

今般の働き方改革法の中で、不合理な待遇差の禁止、同一賃金同一労働の考え方取り入れられました。
医療機関では、医療事務の...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/04/16 08:18 ID:QA-0083886 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

等級制度の変更に伴う退職金規程の改正について

当社の退職金制度は、確定給付企業年金と確定拠出年金年金(何れも規約有)で構成されており、規約とは別にある退職金規程(ポイント制)内で、両制度の給付、拠出額を算出する根拠となるポイントを規定しています。...

たな0415さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 1001~3000人)
2019/03/13 23:36 ID:QA-0083081 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

職務権限の規定は労基に届け出る必要がありますか

お世話になります。

当社では、職務権限の関する規定を職務権限規程として本来の就業規則とは別個に制定しています。
周辺規定も労基への届出が必要になるとは思いますが、この職務権限規程は労基への届出が必要...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/03/12 15:44 ID:QA-0083042 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金について

不合理な待遇差を禁止という事で、同一労働同一賃金と言われていますが、正規雇用労働者と非正規雇用労働者との格差をなくすことが主になっていると思います。当社では親会社からの出向者と当社プロパーと同じ製造現...

H1031さん
茨城県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 31~50人)
2019/02/08 13:19 ID:QA-0082268 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

降職(降格)を伴わない降給処分について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、懲戒規程として一般的な種類(譴責、減給、出勤停止、降職、諭旨解雇、懲戒解雇)が
定めてありますが、経営陣より降給処分をしたいとの意向があります。

...

人事チームさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2019/01/10 13:24 ID:QA-0081513 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

役員と同様な完全固定月給になる役職は?

今、社員は日給月給制ですが、勤務年数が多い社員に「課長」などの役職を新たに作りたいと思っています。そこで役職がついた社員は完全固定月給制にしようと思っているのですが、
どの役職からそうなるのか不明で・...

みいたさん
静岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/01/08 11:38 ID:QA-0081427 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

無期労働契約へ転換した社員に適用する就業規則について

いつもお世話になります。

当社のパート社員用の就業規則では、『本規則に定める労働条件は、期間の定めのない労働契約での雇用に転換した後も引き続き適用する 』と定め、無期労働契約へ転換した後もパート社員...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/01/07 08:43 ID:QA-0081348 人事管理 回答終了回答数 5 件

人事部門の職務要件書

人事部門の職務を職務等級別にまとめたいと思っています。
具体的には、人事部門の業務カテゴリー(採用、人事管理、教育・研修、人事企画、労務、福利厚生等)別・等級別に求められる具体的な職務を記述したもの、...

jun-aiさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/11/29 11:46 ID:QA-0080714 その他 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金について

いつもお世話になっております。
先般、労務管理関係の講習会に参加した際、気になる説明がありましたので、ご教授ください。

HNどおり、私の勤め先は零細企業のため、同一労働同一賃金の適用は早くても202...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/11/02 14:03 ID:QA-0080182 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
574件中181~210件を表示