入社の相談

2,275件中1,681~1,710件を表示

年次有給休暇の前倒付与社員の6ヶ月未満退職の件

いつもお世話になっております。
以下の運用を行った場合、労基法上何条に抵触することになるのでしょうか。

入社してすぐに有休休暇を3日付与。→入社後6ヶ月未満で退職した為、先の3日分を給与から控除。
...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/07/31 13:31 ID:QA-0050712 人事管理 解決済み回答数 2 件

新卒採用試験内々定の入社承諾書提出期限について

初めてご相談いたします。
新卒採用窓口担当業務をしております。

簡潔に申し上げますと、当社では7月~8月まで
「新卒採用試験活動」を行っており、最終決定が8月3日予定で
学生には内々定通知を行う予定...

*****さん
沖縄県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2012/07/30 12:07 ID:QA-0050693 新卒採用 回答終了回答数 2 件

使用期間満了後の本採用に関する手続について

いつも大変お世話になっております。
新卒採用者が試用期を間満了し、本採用となる場合、どのような手続を取るのが望ましいでしょうか。
社内会議で本採用について審議、会議記録作成・保存、新入社員に口頭で本採...

planさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2012/07/26 15:07 ID:QA-0050649 新卒採用 回答終了回答数 3 件

海外帰任者の年次有給休暇付与

入社10年の社員がさきほど3年間の海外勤務を終了して日本へ帰国しました。
年休付与は、従来の方法で前年度未取得として20日及び当年度の月割付与(20日×当年度の勤務月数/12)を付与する予定です。この...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2012/07/26 10:28 ID:QA-0050637 人事管理 解決済み回答数 2 件

転籍社員の長期傷病による給与補償について

今年の4月に親会社から子会社に転籍で入社した社員がおります。
その社員が重度の病気になり、長期での休養を余儀なくされました。

会社の就業規則では、勤続年数に応じて給与補償がありますが、転籍社員の場合...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2012/07/14 18:15 ID:QA-0050441 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

契約社員に誤った賃金、雇用契約書の訂正は可能か

当社では契約社員の賃金について、就業規則とは別に規定を設け運用しております。先日、入社5年目の社員の賃金をチェックしたところ、雇用時の賃金設定を誤り入社当時より毎月約2万円多く支給していることが発覚し...

閼伽多門さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2012/07/06 13:33 ID:QA-0050338 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

就業規則の変更と既存社員の保護

いつもお世話になっております。
今までなかったアルバイトの就業規則を作成中です。その中で通勤交通費の上限額を定める予定ですが、アルバイトの就業規則がなかった間に入社しているアルバイトに対しては、正社員...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/07/02 19:07 ID:QA-0050256 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向契約について

当社は様々な業界のマーケティング調査を行っている会社で顧客先(資本関係はない)に一定期間(3ヶ月から6ヶ月)出向して調査をする業務をしています。顧客とは出向契約を結んでいるのですが、調査員の給与は当社...

労務担当0001さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2012/06/30 11:18 ID:QA-0050237 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

採用時の精神疾患の確認について

いつも参考にさせて頂いております。
中途採用で入社した社員の精神疾患の再発による休職・退職について、現場から対策を求められています。
面接時に尋ねることは合法ではあるようですが、その際に配慮・注意すべ...

*********さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2012/06/28 22:32 ID:QA-0050220 中途採用 回答終了回答数 2 件

試用期間の設定について(就業規則以上の設定)

弊社では就業規則で試用期間3ヶ月と定めております(延長できる、できないの明記はしていません)

これまで採用時に、試用期間なし、とした事はあるのですが、新規事業の中途採用にからみ、試用期間を3ヶ月を超...

***さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2012/06/22 11:56 ID:QA-0050154 人事管理 回答終了回答数 3 件

うつ状態での欠勤者の社員について

うつ状態なのでしらばく休むというメールで連絡がはいり、2週間以上欠勤が続いている従業員がいます。上長から本人に連絡をとってもらっていますが、応答がありません。
病気ややむを得ない理由の時はその理由と期...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2012/06/18 11:29 ID:QA-0050032 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

新卒採用の内定取り消し

本日ご相談させていただきたいのは、来春入社の新卒採用として内定通知を先月手渡しした学生(仮にAさん)に対しての内定取り消しに関してです。

【状況】
・Aさんには内定通知を出したものの、Aさんが数週間...

munashioさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2012/05/30 21:52 ID:QA-0049759 新卒採用 解決済み回答数 3 件

退職勧奨をしようと思っていた社員より診断書の提出あり

いつもお世話になります。

入社4年目の社員ですが周りとの協調性に欠け、たびたびトラブルを生じていましたので、何度か所属長と総務部長とで3者面談を行い、業務改善命令を出しましたが、一向に改善する気配が...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2012/05/30 16:04 ID:QA-0049747 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員紹介制度の謝礼の処理方法について

弊社では社員の知人が入社すればその入社月に10万円を謝礼として紹介した社員に対して「その他支給」項目に計上して課税処理をしております。他の相談への回答例では一時所得が正しいという説明がありますが、弊社...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/05/27 22:21 ID:QA-0049707 中途採用 解決済み回答数 2 件

派遣スタッフの社員登用時における有給について

いつも大変参考にさせていただいております。

派遣スタッフの社員登用時における有給の取扱につきまして、ご享受願います。

約4年派遣スタッフとして勤務頂いていた方を、7/1付正社員登用したいと考えてお...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/05/22 19:29 ID:QA-0049617 中途採用 回答終了回答数 3 件

アルバイト社員登用する際の注意点について

いつも参考にさせていただいております。

さて、標記の件でご享受願いたいと思います。

同部署に同業務のアルバイトが5名ほどおり、その中で能力等を総合的に判断し1名だけ正社員登用したい場合に、注意点等...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/05/01 14:54 ID:QA-0049336 人事管理 回答終了回答数 4 件

有給休暇の基準日を変更する際の社員間不公平の是正

会社設立12年で、設立以来有給休暇の基準日をそれぞれの入社日にて行ってきましたが、
こちらの基準日を統一したいと考えています。
労基に従い一斉付与すると従業員間で不公平が生じてしまいます。
現在ほとん...

purplismさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 1~5人)
2012/04/21 14:39 ID:QA-0049252 人事管理 回答終了回答数 3 件

賃金支払の原則に関して

弊社の給与支払いは、「末日〆め翌月20日支払」として支払いを行っております。

新入社員の場合は、入社月には給与の支払いが無い事となります。
この場合、労働基準法第24条に定められている”毎月1回以上...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2012/04/11 12:59 ID:QA-0049134 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
2,275件中1,681~1,710件を表示