相談一覧

2,269件中1,651~1,680件を表示

別事業所で勤務することになった場合の手続きは必要でしょうか?

弊社社員が、別の事業所で常時勤務することとなった場合、手続き等ございますでしょうか。


・該当部門に属する社員のみが対象
・正社員・契約社員(社会保険・労働保険ともに加入)


【弊社の研究部門】【...

***さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2012/06/19 10:14 ID:QA-0050056 人事管理 回答終了回答数 1 件

退職後の健康保険証利用の防止策について

いつも参考にさせていただいております。


退職後の健康保険証利用の防止策について相談させてください。

弊社は多店舗展開しており、各拠点ごとに業務が遂行され
間接部門業務のみ本社で一括して行っており...

sonomoさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 10001人以上)
2012/06/15 13:37 ID:QA-0050009 福利厚生 回答終了回答数 4 件

労災非指定医療機関から労災指定病院への転院時について

労災非指定医療機関で初診を受け、諸事情により転院し労災指定病院で受診したのですが、この場合、労災指定病院の方へは、指定病院等変更届を提出することで対応頂けるのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します...

進藤さん
福岡県/ 食品(従業員数 101~300人)
2012/05/07 17:08 ID:QA-0049381 福利厚生 回答終了回答数 1 件

休職期間満了退職者の退職後

いつも参考にしています。
当社に精神障害(うつ状態)で休職している者(40代女性)がおります。就業規則で休職期間は1年6ヵ月となっており、あと3ヶ月で期間満了で退職となります。主治医の見解では残期間内...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2012/05/07 13:26 ID:QA-0049380 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

扶養控除申告書 扶養者所得金額計算方法

税務署より「扶養控除等の控除誤りの是正について」という文面の書類が送られてきて、内容を確認したところ、所得超過により扶養親族に該当しないとのことでした。年末調整の際に使用する「扶養控除申告書」の裏面を...

進藤さん
福岡県/ 食品(従業員数 101~300人)
2012/04/25 10:36 ID:QA-0049301 福利厚生 回答終了回答数 1 件

療養給付たる療養の費用請求書の記入について

いつもお世話になっております。
弊社社員が通勤途上、駅の階段で転倒し負傷しました。
病院で治療を受け、その場で治療費を支払いました。
療養の費用の請求をしたいと思います。
様式第号16号の5の中で、「...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/04/20 09:49 ID:QA-0049244 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

総合型厚生年金基金からの脱会について

当社は、ある業界で設立された総合型厚生年金基金に30年以上加入しています。残念ながら衰退著しい業界である為、加入者に対して受給者が多く、また、このところ若干持ち直してはいるものの財政状態が悪化していま...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2012/03/21 13:23 ID:QA-0048886 福利厚生 回答終了回答数 1 件

労災申請について

ある管理職の社員が、昨年、上司から部署の管理運営が円滑でないため、もう一人の管理職と業務を分担する形で運営体制を見直してはどうかとの話があり、きちんと実績を残しており、管理運営しているのに不当な評価を...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2012/03/13 13:58 ID:QA-0048804 人事管理 解決済み回答数 2 件

カフェテリアプランによる補助と標準報酬月額について

いつも参考にしています。
弊社では福利厚生制度として、「カフェテリアプラン」を検討しています。
社員がカフェテリアプランで受けた補助額は、社会保険上の報酬として
標準報酬月額に含める必要はあるでしょう...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/02/29 13:42 ID:QA-0048528 福利厚生 解決済み回答数 3 件

特定理由離職者の継続の有無について

いつも参考にさせていただき有難うございます。

さて雇用保険の失業給付における特定理由離職者についててですが、これは平成24年3月まで時限措置と理解しておりますが、この措置は当初の予定とおり、今年3月...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2012/02/23 15:20 ID:QA-0048396 人事管理 解決済み回答数 4 件

異動辞令拒否による退職となった際の離職票の離職事由について

いつも参考に参考にさせていただいております。

早速ですが標記についてご教授願います。

弊社支店の一部門が4月より閉鎖となります。(他の部門・グループ会社はそのまま継続)
閉鎖に伴い該当部門に所属し...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/02/22 18:13 ID:QA-0048359 人事管理 回答終了回答数 4 件
2,269件中1,651~1,680件を表示