相談一覧

2,753件中1,531~1,560件を表示

グループ表彰制度の税務上の取り扱いについて

弊社グループでは、国内・海外の子会社も含む、全てのグループ会社(個人も含む)を対象としたグループ表彰制度があります。
対象の選定理由はさまざまですが、1例をあげると、研究部門で新規開発に成功した等があ...

経理担当者さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/10/09 14:14 ID:QA-0060493 福利厚生 回答終了回答数 2 件

嘱託社員の賞与について

現在、嘱託社員契約している方がいますが、雇用契約書のなかで、「賞与は支給しない」としています。
契約書上は、賞与の支給なしとしていますが、冬の賞与について、業績に応じて、支給したいと考えています。
そ...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2014/10/09 11:00 ID:QA-0060489 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

営業職の給与を決める方法

お世話になります。
よろしくお願いいたします。

弊社では、初めて営業職を採用しようと考えています。

営業職の給与に関して、Webなどを確認していきますと様々な意見があり、とても難しいことがうかがわ...

みーにゃんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2014/10/06 22:09 ID:QA-0060448 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

同年齢の定年後再雇用契約社員と契約社員の賃金差

弊社では60歳定年で定年後再雇用制度があります。
定年後再雇用者は1年契約の契約社員で、再雇用賃金は社員時よりかなり下がります。

一方でもともと契約社員で契約を更新し続け、60歳を超えて勤務していた...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2014/09/15 18:00 ID:QA-0060231 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日本と海外の稼働日数の違いによる待遇の件

この度弊社で、日本での実働日数と海外での実働日数に差が出ており、
この差を埋める待遇が必要かどうかの検討をすることになりました。

現在は、海外で仕事をする場合は、現地の休日に合わせるようにしておりま...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2014/08/29 12:11 ID:QA-0060025 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

グループ会社への改善活動に対しての報奨金処理について

いつも参考にさせて頂いております。

本社(当社)とグループ会社でQCサークル(改善活動)をしております。
その改善テーマ完了に対し、報奨金を支払うのですが、お金の処理について教えて下さい。

・もと...

KKさん
兵庫県/ 精密機器(従業員数 3001~5000人)
2014/08/07 11:22 ID:QA-0059824 育成・研修 回答終了回答数 2 件

人員募集における紹介料について

人員(専門職)が集まらなくて困っています。

対策としまして、地域にポスティングをしよう!ということになりました。

内容の中に、「ご紹介いただいた方には紹介料を支払う」旨を記載し、実際に支払う・・・...

はくりんさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2014/07/17 17:08 ID:QA-0059662 中途採用 回答終了回答数 3 件

歩合給の経費負担について

いつもお世話になります。

歩合給の経費負担についてお教え下さい。
歩合給について「売上に40%を乗じ、そこから高速料金を差し引いた額を歩合給
として支給する」と規定することは可能でしょうか。「売上か...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2014/07/16 16:34 ID:QA-0059644 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年棒制から月給制への変更について

いつも参考になせていただいております。

年棒制から月給制への変更についてお伺いします。

現在弊社は1名のみ年棒制となっております。
この9月より月給制に変更したいと考えていますが、年棒契約月が2月...

*****さん
兵庫県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2014/07/14 20:07 ID:QA-0059597 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

海外赴任者の給与算定上の住民税(みなし)の根拠

回答が無く、期限切れとなってしまったため、再投稿させてください。


弊社では海外赴任者の給与を算定するにあたり、国内で控除されていた(であろう)みなし所得税・社会保険料に加え、みなし住民税を控除し、...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/07/11 09:12 ID:QA-0059561 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

賃金を、自分から減らして欲しいと言ってきたときの対応

いつも参考にさせて頂いております。

疑問① このような相談はよくあることなのか?
疑問② 希望を聞き入れても法令上問題はなくて、会社ごとに対応できる事案なのか?
疑問③ 対応するとしたら、月例賃金、...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2014/07/10 12:10 ID:QA-0059549 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職金の減額について

オーナー会社で退職金制度(規定)のある会社です。


勤務年数、最終月額給与額で、それぞれ係数が決まっており、
それにより退職金支給金額が仮決定します。

その仮決定した金額を、オーナーが見て、
減額...

ゆゆゆさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2014/07/08 13:33 ID:QA-0059503 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

退職予定者の昇給、賞与

宜しくお願い致します。

昇給予定だった社員が昇給時期の直前に退職の意思を示し、2、3か月後に
退職する事となりました。
退職予定を理由に、昇給を取り消し現状維持とする事は可能でしょうか。

賞与の支...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2014/06/26 22:37 ID:QA-0059385 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

営業インセンティブの社会保険料算定

営業コンテストを実施し、上位数名に報奨金(インセンティブ)を支給しました。
これは社会保険料算定の対象となるのでしょうか?
算定基礎届にいれるのかそれとも賞与支払届とするか、もしくは、保険料の算定とし...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2014/06/17 19:23 ID:QA-0059274 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
2,753件中1,531~1,560件を表示