相談一覧

1,399件中961~990件を表示

6ヶ月以内に役員就任が予定される従業員の雇用保険について

弊社は強制適用事業所です。
株主総会の開催のタイミングから6ヶ月以内に役員となる予定の候補者を従業員として採用する予定です。
前職も役員であったことから雇用保険に加入していないため,雇用保険に加入して...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2011/06/02 18:52 ID:QA-0044348 人事管理 回答終了回答数 1 件

雇用形態の変更について

最近、出産育児・介護・病気などの理由により、転勤が不可能な状態になった総合職社員が増えてきています。
転勤を伴う人事異動の際には、その対象から外さざるを得ず、他の社員との不公平感も出てきているため、区...

役員事務担当者さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2011/05/04 23:15 ID:QA-0043766 人事管理 回答終了回答数 2 件

転勤時の赴任手当の範囲

転勤時に付与する「赴任手当」を転勤者のお子様の幼稚園入園費用や新しい制服購入費にも充てようと思いましたが、厳密にいうとこれは転勤者の所得となり課税となると通達されました。
まず、①他社様ではこういった...

キャサリン2さん
北海道/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2011/05/02 12:27 ID:QA-0043744 人事管理 解決済み回答数 2 件

東北関東大地震により事務所移転をする場合

東北関東大地震により事務所移転をする場合、従業員の移転費用については会社で負担することを親会社から了解を得ております。そうなった場合、移転先の住居はいわゆる借上社宅になると思いますが、そうすると社宅料...

F&A Managerさん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 6~10人)
2011/04/07 19:09 ID:QA-0043345 福利厚生 解決済み回答数 2 件

従業員がすべて出向者の場合の労働者代表について

グループ会社の中で、社長以外の従業員はすべて親会社からの出向者のみというA社があります。
出向者の原籍の親会社には労働組合がありますので、出向者は全員、その組合員になります。
そのA社が36協定を従業...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2011/03/24 10:21 ID:QA-0043147 人事管理 解決済み回答数 2 件

社員からバイトに身分変更になった場合の有給付与について

いつも大変参考にさせていただいております。
表題の件です。

この場合にバイトに変更になったあとの有給(社員時に付与になった有給)を取得した場合はバイトとしての一日分の金額でよろしいのでしょうか。
ま...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/03/05 15:03 ID:QA-0042827 人事管理 回答終了回答数 3 件

復職時の降格・非正規社員への転向可否について

 当社は職能資格制度を運用していますが、3年前に社員の中で、視力障害者がおり、視力低下が進むことを危惧し、本人が盲学校で鍼灸資格を今の内に取得したいという要望がありました。会社はそれを認め、特別に3年...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/02/12 15:38 ID:QA-0042479 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員を米国の関連会社に出向させる場合

いつもお世話になっております。

さてこのたび弊社の社員を米国の関連会社(子会社)に出向させることになりました。
この場合、取り交わす契約書は当社と米国の子会社との出向条件契約だけで宜しいでしょうか。...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2011/02/02 11:53 ID:QA-0042290 人事管理 回答終了回答数 2 件

店舗間の移動のあつかいについてです。

いつも大変参考にさせていただいております。
弊社はグループでいくつかの店舗を展開しているのですが、近隣の店舗でも別会社の場合があります。
そこで以下の何点か質問です。

①その店舗間でヘルプや異動もあ...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/01/31 12:35 ID:QA-0042255 人事管理 回答終了回答数 5 件

労働者の過半数代表者と出向者について

いつも分かりやすいご説明ありがとうございます。

労働者の過半数代表者と出向者について、確認のためお伺いいたします。

労使協定を締結する場合の「労働者の過半数代表者」の「労働者」は、労使協定を締結す...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2011/01/27 14:12 ID:QA-0042199 人事管理 解決済み回答数 4 件

身上異動届における添付書類について

現在、会社で人事労務を担当しているのですが、社員の身上異動届に添付する各種証明書について、社員よりコピーではダメなのかと質問がありました。

私自身、結婚、出産、住所変更等に伴う異動添付書類は原本提出...

ハンさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2011/01/08 17:59 ID:QA-0024586 人事管理 解決済み回答数 3 件

転勤と出張の違いとそれにともなう労災申請について

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社では店舗間での移動が結構頻繁にあります。
基本的には出張という名目ですが、ときにはその移動先の店舗で数ヶ月勤務することもあります。
もし転勤ということ...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2010/12/23 20:52 ID:QA-0024469 その他 回答数 2 件

1か月変形労働期間中での人事異動について

1か月変形労働(1日~月末で運用)で、変形労働対象部署の者が12月16日付けで、変形労働対象外の部署へ異動となりました。
労働基準法を調べると、1年単位の変形労働では、変形期間中の参入者、退職者の取扱...

れおさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/12/17 09:29 ID:QA-0024390 人事管理 解決済み回答数 1 件

転籍を拒否し退社する場合の退職事由

ぜひご教示いただきたい事案があります。

今回、当社にて、一部門の従業員についてグループ会社への転籍が予定されています。
転籍同意書をこの後各人より取り付ける段取りです。

ここで相談なのですが、万一...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2010/12/10 20:04 ID:QA-0024319 人事管理 解決済み回答数 1 件

社員育成のための親会社での実習について

 当社社員の教育・育成のために、親会社所有設備の建設PJ工事を通じて施工管理の実務能力向上を図ることを目的に、約1年間に亘って親会社で実習させたく考えています。
 実習させたい社員は新卒採用の入社3年...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2010/12/07 13:02 ID:QA-0024178 福利厚生 回答数 3 件
1,399件中961~990件を表示