相談一覧

1,290件中901~930件を表示

育児休業給付金への上乗せ分支給 福利厚生費・賃金・報酬

養育する子が1歳(1歳半)に達する日までの育児休業については、
「雇用保険」から「育児休業給付金」が支給されます。

最近、「育児休業給付金」に上乗せして支給する企業等が出てきまして、
自治体等でも、...

回答待ってますさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2015/06/05 01:18 ID:QA-0062654 福利厚生 回答終了回答数 2 件

短時間勤務の終了について(第二子出産のため)

短時間勤務取得社員について以下の対応は問題ありますか。

短時間勤務は、通常だと終了は請求年度の3月末までとしていますが、
第二子出産のため産前産後休業に入る場合は、産前産後休業の前日をもって
短時間...

幸さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/06/03 12:18 ID:QA-0062631 福利厚生 回答終了回答数 1 件

時短勤務の有給休暇の扱いについて

時短勤務者の有給休暇の使用方法ですが、我社では時短勤務者にたいしての就業規則が明確でなく、賃金形態も時短した分を控除するという減額方式となっています。
そこで、疑問に思うのですが、有給を使用して早退し...

kaedemamaさん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 501~1000人)
2015/05/09 09:47 ID:QA-0062407 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

育児休業給付金受給中の退職について

いつもお世話になっております。
弊社で育児休業給付金を受給中の者が退職の運びとなりました。今後のこともございますので、どこまで支給されるのか以下の理解で正しいかどうか教えてください。(当初は職場復帰予...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2015/04/27 20:04 ID:QA-0062333 人事管理 解決済み回答数 2 件

①育児休業者の離職票申請②パートタイム労働法の待遇格差

いつもお世話になっております。

2点ご質問です。よろしくお願いします。

①弊社で3月末まで育児休業を1年半とっている女性社員がおりましたが事務所撤退のため、今月、有給消化し、退職することとなりまし...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/04/21 11:03 ID:QA-0062253 人事管理 回答終了回答数 1 件

産前産後休暇期間の人事評価上の取扱について

弊社は年2回の賞与評価、年1回の年間評価を行っております。
賞与評価は上半期、下半期それぞれの業績によって評価し、年間評価は業績評価に加え、能力評価を行っております。
また、評価対象期間として賞与評価...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2015/03/31 19:36 ID:QA-0062053 評価・考課 解決済み回答数 5 件

時短勤務者の社会保険の資格取得手続きについて

いつも参考にさせていただいております。

来月入社予定の中途採用の方の社会保険手続きについて教えて下さい。

今度入社される方は、0歳児を養育されている方で、入社した4月1ヶ月間は時短勤務とし、5月以...

りくたんさん
東京都/ 保険(従業員数 6~10人)
2015/03/10 18:29 ID:QA-0061841 人事管理 回答終了回答数 2 件

産前休暇の有給休暇取得について

いつも利用させていただいております。

さて、産前休暇を取得せずに(対象者が希望しない場合は、会社は取得を強制できないと法律あり)その期間を有給休暇で処理したいと申請があった場合は、会社は有給休暇取得...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2015/03/04 16:02 ID:QA-0061766 人事管理 解決済み回答数 3 件

育児休業規程の勤続年数(永年勤続表彰)について

当社の育児休業規程の “勤続年数” について、
「育児休業期間は、退職金計算、永年勤続表彰並びに障害見舞金及び慶弔金支給の基礎となる勤続年数に参入しない」と定めてあります。
 当社には、10・15・2...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2015/02/03 16:44 ID:QA-0061457 福利厚生 解決済み回答数 3 件

育児介護休業法における深夜業の制限について

いつも参考にさせて頂いております。

さて、私どもの事業所でこのたび奥様が育児休職から復帰するスタッフがおります。
このスタッフは夜勤を月3回程度行っています。またこのスタッフが在籍する職場の夜勤は2...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/01/19 11:57 ID:QA-0061309 福利厚生 回答終了回答数 1 件

出産予定日前に出産した場合の社会保険料免除等について

いつも大変参考にさせていただいております。

表記のケースでは実出産日より42日前から社会保険料免除となる可能性が発生しますが、この点で判断できかねる点がありご質問させて頂きます。

予定日より42日...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/01/08 19:34 ID:QA-0061208 福利厚生 解決済み回答数 2 件

産前休業対象期間中の年休取得の請求について

出産予定日前6週間(産前休業対象期間)の年休請求について教えて下さい。

社員から産前休業対象期間のうち、前半を年次有給休暇、後半を産前休業で取得したいとの申出がありました。そこでいくつか疑問がありま...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2014/12/10 21:38 ID:QA-0061051 人事管理 回答終了回答数 3 件

産休・育児休暇取得復帰後の有給休暇付与に関しまして

このたびはお世話になります。

産休・育児休暇を取得し、復帰をした際の有給休暇の付与に関してご教示ください。

2011年1月入社の正社員ですが、
2012年5月に産休、その後育児休暇に入り、昨年20...

てんてんさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2014/11/27 15:27 ID:QA-0060933 人事管理 解決済み回答数 3 件

育児休業期間に保育園入所が可能になった場合の対応について

いつも色々参考にさせていただいております。

今回、育児休業中の社員について、2点ほど、ご相談させてください。

来年の夏でちょうど1年間の育児休業を終了する社員がおります。

①保育園の入所が年度途...

watachanさん
京都府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/11/19 17:44 ID:QA-0060879 人事管理 解決済み回答数 2 件

育児休業期間の長期化に伴う留意点について

企業の人事に所属する者です。
当社の育児休業制度における育児休業期間について、延長期間を含め、現行の「子が1歳6カ月迄」から、「子が3歳迄」取得できるよう、長期化を検討しております。
又、これに伴い、...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2014/10/22 15:27 ID:QA-0060591 福利厚生 回答終了回答数 3 件

時短申請者の有休日の給与支給について

当社では時短の場合は、時短の時間×時給で時短部分の給与を引いて給与を支払っています。時短申請している社員が有休またはゾーン休暇で休んでいる場合も、申請している時短部分を差し引いて給与を支払うべきでしょ...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2014/09/19 15:18 ID:QA-0060291 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児・介護休業の短時間勤務適用時の有給休暇について

育児・介護休業における短時間勤務適用児の有給休暇の考え方について教えていただけますでしょうか?

■所定労働時間を短縮した場合
例えば、今年度の途中から所定労働時間の短縮を開始した場合、前年度より繰り...

りくたんさん
東京都/ 保険(従業員数 6~10人)
2014/09/12 19:31 ID:QA-0060218 人事管理 解決済み回答数 3 件
1,290件中901~930件を表示