相談一覧

1,536件中661~690件を表示

高齢化対策事例

いつも参考にさせていただいております。

各企業の高齢化に対する取り組みなど、高齢化対策に関する情報を入手できればと
思っています。
もし情報をもっていらっる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただける...

Yuji1975さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2017/03/27 15:52 ID:QA-0069866 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

常勤役員である出向社員の労働条件等について

弊社では、現在、建設業法等の関連法令遵守のため、親会社からの出向者を常勤取締役(役員)として処遇しております。
出向者は、出向元では労働者でしたが、出向先では経営者とするため、出向元で適用されていた労...

ショコラッティさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2017/03/24 16:48 ID:QA-0069855 人事管理 回答終了回答数 1 件

単身赴任用社宅の負担額変更

【現状】
当社では単身赴任者用に借上社宅を従業員に提供することにしております。持ち家と転勤先の二重生活の経済的負担を軽減するために、社宅賃料には社員のランクに応じて上限を設けておりますが、転勤直後は1...

総武線さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2017/03/15 12:19 ID:QA-0069700 福利厚生 解決済み回答数 4 件

有給休暇に係る継続勤務の考え方について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社のフルタイムパート職員で3月末日に一旦退職後、5月1日付で再雇用される者がおります。

昭和63年基発150号に基づき、実質的に勤務が継続しているとみな...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/14 10:43 ID:QA-0069681 人事管理 回答終了回答数 3 件

役員から使用人になる物への退職金支給について

今年の3月末で役員1名が任期満了となります。その後、4月1日から使用人(一般社員)として勤務することが決まっております。そこで、役員規程に従い、役員就任時の勤続年数に対する退職金計算を行っておりました...

悩む人事担当者さん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2017/03/13 18:25 ID:QA-0069671 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向命令書および同意書の必要性について

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社では就業規則にて出向を命じることがある旨、定め、出向の定義や出向期間、出向の際の地位、賃金、昇給昇格等の労働条件等も定めてい...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/03/02 20:40 ID:QA-0069507 人事管理 回答終了回答数 2 件

脳梗塞からの復職者の処遇について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。
脳梗塞で休職していた契約社員が3月に復職します。7月に定年を迎え再雇用(年俸半減)する予定です。
身体に麻痺が残り発病前のパフォーマンスは発揮できない...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/03/02 13:57 ID:QA-0069502 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

会社間の人事交流(的な)を検討中です。

弊社とは全く関係のない業種の会社から人を数人、ある一定期間(半年以内)来て頂き、現場作業をしていただき、
その逆である一定時期(半年以内)先方の会社に出向き作業をする。
というような事ができないか検討...

しゅんまみさん
長崎県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2017/02/07 17:14 ID:QA-0069184 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

常勤社員から非常勤(出勤義務無し)となる社員について

いつもありがとうございます。

この度、定年まで3ヵ月の社員が、体調不良により
非常勤(出勤その他何かしらの成果の報告等も一切不要)となります。
この場合、未取得の有休休暇はどの様になりますか?
出勤...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/02/06 15:51 ID:QA-0069149 人事管理 回答終了回答数 3 件

貸付金残高のある従業員の転籍について。

このたび、社内厚生貸付金残高が残る従業員が子会社へ転籍となります。
子会社と弊社の従業員規則は同じであります。この場合、弊社から子会社への貸付金残高はどのような処理が最適ですか。

0012さん
三重県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2017/02/03 14:24 ID:QA-0069115 福利厚生 回答終了回答数 3 件

新卒労働契約合意後の就労場所変更について

今年4月入社予定の新卒について、配属予定の部門が丸ごと隣の県に移動することになりました。
新入社員の労働条件は書面にて互いに合意しており、その中には就労場所である住所も記載されています。
隣の県の場所...

*****さん
宮城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2017/01/31 10:06 ID:QA-0069022 新卒採用 解決済み回答数 3 件

引き継ぐ従業員の年休や勤続年数について

当社の親会社が倉庫業務をA社に委託し、A社はB社に委託しておりました。今回、その委託契約を満了し、倉庫業務を当社が親会社から直接、受託することとなりました。その際、B社の従業員は当社で雇用する予定とし...

煕美津さん
沖縄県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2017/01/24 11:38 ID:QA-0068893 人事管理 解決済み回答数 3 件

入社後雇用区分変更した有期雇用従業員の無期雇用転換権など

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、本人の希望で正社員から有期雇用に転換する従業員がいたり、
1年ごとの契約更新時に、ご本人希望で労働時間や週の勤務日数を変更することを
了承しておりま...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/01/18 17:55 ID:QA-0068823 人事管理 回答終了回答数 2 件

事業所閉鎖に伴う問題について

お世話になっております。

とある事業所の閉鎖する事に伴って、雇用する全ての有期契約労働者について次回の契約更新をしない事とした場合について質問です。この場合、会社都合による離職となると思うのですが、...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2017/01/12 13:39 ID:QA-0068714 助成金 回答終了回答数 3 件

出張時の地域差給与の違いによる給与の計算方法

店舗の立地や規模で時間当たりの給料があらかじめ設定されている場合。

小規模(給与グレードが低い)店舗から大規模(給与グレードが高い)店舗へ
一時的な人員不足で、応援のために出張を行った場合の給与計算...

応援者さん
岩手県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 5001~10000人)
2017/01/06 18:23 ID:QA-0068651 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

社宅間異動時に発生する重複家賃

初めてご相談させていただきます。

現在社宅に住んでいる社員が、発令の結果異動先でも社宅に入居するというシナリオです。

業務の引継ぎ等の為、旧社宅から新社宅への転居がシームレスにできず、重複期間が発...

さとっしーさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/01/06 11:34 ID:QA-0068647 福利厚生 回答終了回答数 3 件

正社員登用時の受験回数について

いつも利用させていただいております。

派遣社員を正社員に切り替える際に、試験を実施していますが、受験回数に制限を設けることは法的に可能でしょうか(たとえば、2回までしか受験できない)。

また、可能...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2016/12/23 09:53 ID:QA-0068557 人事管理 回答終了回答数 1 件

一部事業廃止に伴う転籍者の有給休暇について

当社では、一部の事業を廃止することになりましたが、幸い当社の施設を借りて類似の事業を行いたいという事業者(A社)が現れました。従業員も引き継ぎたいとのことなので、転籍に向けて条件を提示してもらい協議を...

my890400さん
千葉県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2016/12/22 14:19 ID:QA-0068543 人事管理 解決済み回答数 2 件

業務応援契約による勤務打刻について

いつも大変お世話になっております。

今回お尋ねしたい内容ですが、
業務応援の際の勤務打刻についてです。

同法人内で業務応契約を締結した上で、毎日ではないですが週に1回ほど当事業所から他事業所へ業務...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/12/22 11:10 ID:QA-0068541 人事管理 回答終了回答数 3 件

物流業者の駐在と請負の違い

現状物流業者本社へ電話やメールで依頼している業務(出荷トラック手配+フライトアレンジ)を、同物流業者の担当者を弊社に駐在させ、同じ業務を行ってもらうことは請負となるのでしょうか?

Memory Motelさん
栃木県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2016/12/16 14:19 ID:QA-0068477 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

社員がグループ2社の仕事を兼務する場合の契約について

いつもお世話になります。

以下2点ご質問です。よろしくお願いします。

当社のグループ会社A社の営業所でB社員が事務をしております。

この度、そのA社の営業所のフロアにグループ会社C社も出店してく...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/12/01 11:13 ID:QA-0068318 人事管理 回答終了回答数 2 件
1,536件中661~690件を表示