報酬の相談

744件中601~630件を表示

派遣社員が社内報撮影に参加することの可否について

人事部にて企画した社内レジャー行事の参加を呼びかけるため、社内報にて従業員に周知を図ることになりました。
その際、人事部員と人事部に勤務している派遣社員が一緒に、昼休みに写真撮影を行いました。
なお、...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2010/12/28 13:06 ID:QA-0024528 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

パート社員 社会保険(健康・厚生)加入について

いつも 利用させていただいております。
先般 年金事務所による 健康保険及び厚生年金保険被保険者の資格及び報酬等の調査がありました。

パート社員について 雇用契約上 所定労働時間が 正社員の4分の3...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2010/10/30 12:56 ID:QA-0023627 福利厚生 解決済み回答数 2 件

日割り通勤費の社会保険対象賃金への算入について

初めて相談させていただきます。

弊社では半年毎に6ヶ月分の定期代を支払っており、通常の処理では
その通勤費を1/6したものを月毎の社会保険対象賃金に加算して
標準報酬月額の計算を行っております。

...

LASSYさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 5001~10000人)
2010/10/06 16:40 ID:QA-0023284 福利厚生 解決済み回答数 1 件

親会社の子会社経営支援に伴う経営指導料に係る契約書について

以下の事例で、参考となる契約書・覚書等の雛形を探しています。
HPにて無償でダウンロードが出来る等の情報があれば教えて下さい。
また、適当なものが無い場合は、契約書に記載すべき事項を教えて下さい。

...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2010/09/16 17:52 ID:QA-0022943 報酬・賃金 回答数 2 件

非常勤顧問の報酬について

役員を退任して非常勤顧問に就任している方について、この度、更新の際に報酬を見直すことにいたしました。
無報酬ということも検討しております。コンプライアンス上、またはその他について、無報酬にすることに問...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 3001~5000人)
2010/06/09 14:05 ID:QA-0020984 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年後継続雇用 業績悪化を理由に本人同意を得られますか?

いつもお世話になっております。

弊社は雇用者数320名の機械メーカです。
H18年4月より定年後継続雇用制度を導入しております。

弊社は受注減と販売単価下落により業績が思わしくなく、今期は経常赤字...

製造業の管理者さん
神奈川県/ 機械(従業員数 301~500人)
2010/06/04 10:32 ID:QA-0020882 人事管理 解決済み回答数 4 件

社内、社外、親会社取締役の役員報酬の決め方

いつも参考にさせていただいております。
現在、当社子会社の取締役規程を作成しているのですが、その中で役員報酬についての明記をする際、社内(常勤)取締役、社外(非常勤)取締役、親会社からの社外(非常勤)...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/05/27 10:31 ID:QA-0020713 その他 回答数 3 件

出向者の取締役就任

いつも参考にさせていただいております。
現在、弊社子会社に在籍出向している社員が今年6月の定時株主総会で出向先である子会社の常務取締役に就任する予定です。この際、弊社社員の身分のままで出向先である子会...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/05/14 13:16 ID:QA-0020479 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

役員の退職慰労金について

弊社は外資の子会社で社員数50名足らずの中小企業です。このたび創業社長が退任することとなり役員退職慰労金を支払うことになりました。ただ、規程等の整備ができておらず役員の退職慰労金について内規を含めて一...

*****さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 31~50人)
2010/04/19 12:32 ID:QA-0020162 人事管理 解決済み回答数 2 件

退職後の通勤交通費支給時の「給料明細」について

お世話になっております。
通勤交通費についての質問です。
当社は給料は月末締めの当月払いとなっております。
通勤交通費で、定期代の者はその月の分を支払いますが、
月給制の者でも、通勤交通費の変動する者...

Rimさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2010/04/15 12:48 ID:QA-0020129 福利厚生 解決済み回答数 2 件

賞与あるいは大入袋の報酬と所得税について

いつもお世話になっております。

当社では、3月決算期の法人です。
通常は、月々の給料と夏冬年2回(6月と12月)の賞与
という支給構成です。

おかげさまをもって昨今の経済情勢にあって業績目標を達
...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2010/04/12 20:00 ID:QA-0020075 福利厚生 解決済み回答数 1 件

標準報酬の資格取得時決定について

アルバイト従業員が社会保険に加入する際の標準報酬の資格取得時決定の計算方法についてご享受いただければと思います。

■弊社のアルバイト従業員の資格取得時の標準報酬の計算方法
(週所定労働時間×4.2×...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/03/29 17:42 ID:QA-0019913 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

有休消化の際の給与算定について

この度、精神的な不調(うつ病)により休職の申し出をした職員に対し、話し合いの結果、有給休暇を取得したうえで、消化後に退職する。という事に決まりました。
本人の有給休暇が30日以上あり、約1ヶ月以上賃金...

NORITAさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2010/02/24 10:32 ID:QA-0019465 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
744件中601~630件を表示