有給の相談

現在の検索条件
フリーワード 有給
並び順 新着順
回答 回答あり
2,702件中541~570件を表示

アルバイト社員のへの有給付与の件

当社では、昨年4月よりコロナ医療保険金の支払い手続きの業務委託として、アルバイト社員50名を臨時雇用しました。その方々が半年経過し、有給付与が始まりました。厚生労働省のガイドに従い、週所定の労働日数と...

ikepjapanさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/03/03 17:28 ID:QA-0124525 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

有給買取の交換条件

[前提-1]
・弊社(石川県)は5月にグループ会社Aに吸収合併され、8月に現在の拠点が閉鎖の予定です。
・A社(兵庫県)は弊社社員を受入れるが、兵庫に移動を希望しない(できない)社員は退職となります。...

denさん
石川県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2023/03/03 16:38 ID:QA-0124523 その他 回答終了回答数 5 件

時間単位の有給休暇について

お世話になっております。
掲題の件について相談させて頂きます。

※取得最低目標の5日間に含めない旨や
 半休との併用も問題はない旨は理解しております。

■有休取得日への計上方法
どの企業様も有休休...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2023/03/03 16:29 ID:QA-0124522 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期又は短時間労働者の季節性の休暇について

お世話になっております。
有期又は短時間労働者(以下「パート社員」とします)夏季休暇、年末年始休暇について不合理な差となるかお聞きしたいです。ただし、職務内容や職責などに違いがあることを前提とします。...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2023/03/01 16:01 ID:QA-0124366 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

会社都合による休業日について

社内消防設備点検に伴う工事を行うことになり、当初は通常営業としていたのですが、工事業者から大規模な騒音と粉塵発生の恐れがあるので、休業にした方が良いと相談があり、工事日前の1週間前に当日の休業を決定し...

総務初心さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2023/02/25 14:07 ID:QA-0124223 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

計画有休付与の日数について

いつもご利用しております。

今回のご相談の件ですが、有給休暇の計画的付与日数に関してです。
現在、弊社では計画有休について、会社が指定した日に取得頂く形としており、5日の有休取得をお願いしております...

jinji-wさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/02/21 09:08 ID:QA-0124036 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給の比例付与のタイミングについて

有給休暇の件となりますが、
現在規定に比例付与の部分について記載がないので、記載を検討しています。
付与の仕方は法令通りとなりますが、弊社は比例付与の対象者(週所定労働時間が30時間未満等)以外の通常...

人事匿名希望さん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2023/02/17 12:17 ID:QA-0123939 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

連続して長期間年次有給休暇を取得した職員に係る手当の取扱い

例えば、自己都合により3月31日付けで退職する旨の届出を提出した職員が、3月1日から31日までの間の全ての所定労働日に年次有給休暇を取得した場合でも、通勤手当を支給しなければならないのでしょうか。(通...

OhGaさん
岐阜県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/02/14 11:52 ID:QA-0123789 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

時間単位有給休暇の繰越について

お世話になります。
時間単位有休休暇については
1.始業からの連続または終業までの連続とし、
 中抜けはできない、としています。
2.繰越の考え方についてご教授願います。
 具体的な事例ですが、
 今...

人事部堀内さん
福島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2023/02/14 08:23 ID:QA-0123773 福利厚生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制(コアタイム有り)、荒天時等の帰宅ついて

いつもお世話になっております。
弊社はフレックスタイム制(10:00~15:00コアタイム)を導入しています。
爆弾低気圧、大雪警報等で交通機関がストップし帰宅困難者が発生しないよう
会社判断で事前に...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/02/13 15:35 ID:QA-0123727 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年次有給休暇の付与条件の変更について

いつもご指導ありがとうございます。

福祉施設の総務担当です。当施設は、県職員の給与規程等を準用しており、労働基準法によるルールによらない事項が幾つかみられる状況です。
その中で、職員の年次有給休暇の...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/02/09 11:23 ID:QA-0123603 人事管理 解決済み回答数 5 件

コロナ関連休業日の出勤率カウントについて

年次有給休暇付与時の出勤率計算についてご教示ください。

当社では、コロナ関連で以下の対応をとっています。
この場合、年休付与時の出勤率計算に含めなくても問題ないでしょうか。

<出社可否基準と就業上...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/02/07 14:50 ID:QA-0123501 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休職期間の短縮と年次有給休暇

いつも拝見させていただいております。
当社でメンタル不調による休職中の社員から退職届が提出され
受理しました。
(休職期間満了前の自己都合退職です)
その後、当該社員より休職前に取得し残っている年次有...

なうさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2023/02/02 11:40 ID:QA-0123342 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有給休暇の個人数値

当月のシフトを全社員に見える形で公表しております。当然有休の取得日や取得日数が表示されており、如何なものかと考えております。個人情報には該当しないかもしれませんが、他人の有給休暇取得を明示する必要性は...

管理業務担当さん
東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
2023/02/02 08:15 ID:QA-0123307 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

変形労働の対象期間全体の精算について

いつも大変参考にさせていただいております

1年間の変形労働の割増賃金の精算についてです。
(1)1日の法定時間を超えた分・(2)1週40時間の超えた分については毎月の給与で精算をしておりましたが、対...

Ringo10さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2023/01/30 12:13 ID:QA-0123186 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

新型コロナ後遺症の支援策はありますか?

新型コロナ陽性になって療養していた社員が出勤したのですが、後遺症が酷く、休職したいとのこと。
話を聞きますと「ブレインフォグ(フォグブレイン?)」という症状があり、物事に集中できなかったり、頭がぼんや...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2023/01/27 15:19 ID:QA-0123103 その他 回答終了回答数 3 件

退職者の有給と公休取得について

施設の管理職をしています。
ある職員が2月の退職にあたり、退職日までに有休を退職日までに取得できるように1月のシフトを組んでいたのですが、急遽他の職員の病欠によりやむを得えず出勤していただいたため、公...

けいじぇいさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/01/27 05:46 ID:QA-0123067 人事管理 解決済み回答数 2 件

通勤交通費の返金について

いつもお世話になっております。
弊社の通勤交通費規程には、
「自己都合退職時においては、退職前に有給休暇等を取得して、通勤日数がその月の2分の1以下の場合はその月の通勤費は支給しない。」
という文言が...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/01/26 17:27 ID:QA-0123058 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

パートの年次有給休暇:就業契約に沿わない(過剰)取得について

いつも拝読しており、参考にさせていただいております。
今回、これまで当社にて発生しているパートタイマーに対する年次有給休暇の取得について、ふと疑問に思い相談に至りました。
有休の付与については労基法に...

はははははははさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2023/01/25 13:01 ID:QA-0122991 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有給休暇の一部社員への付与に関して

来年度に計画年休を3日設定しようと考えております。
ただ一部社員から有休日数が会社都合(計画年休の設定)で減るのは嫌だという意見があり、通常付与されている有休日数とは別に3日分の有給を社員に付与する方...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/01/24 18:29 ID:QA-0122950 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

フルフレックス時の最低労働時間と半休について

お世話になっております。

現在、コアタイムありのフレックス制度を導入しておりますが、今後、コアタイムなしのフルフレックス制度への変更を検討しております。

何も制限せずにフルフレックス制度に移行した...

mmmaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/01/23 12:44 ID:QA-0122872 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
2,702件中541~570件を表示