相談一覧

490件中451~480件を表示

社員の健康問題への関わり方

いつも参考にさせていただいております。
当社の社員で、もともと痩せ型だったのですが、最近さらに痩せてきてしまった社員(20代女性)がいます。仕事は普通にしていますし、欠勤もないですし、業務に支障がある...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 301~500人)
2006/10/03 10:19 ID:QA-0006208 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

新卒内定者への健康診断書提出について

新卒内定者から提出してもらう「健康診断書」は、06年4月以降に発行のものでよいか?または3ヶ月以内発行のものが必須でしょうか?
弊社では診断書は秋口になってから提出してもらうようになり、上記内容につい...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2006/09/23 15:01 ID:QA-0006123 新卒採用 解決済み回答数 1 件

診断書取得と個人情報保護法の関係について

今後の見通しを知る意味で、欠勤中の職員に診断書の提出を依頼すること、本人又は医療機関から会社が診断書を受理することは個人情報保護法上、問題があるのでしょうか?又は何らかの手続きが必要なのでしょうか?

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
2006/09/12 22:18 ID:QA-0005994 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

長時間労働者への医師による面接指導について

いつも、お世話になっております。本法人にも裁量労働者がおりまして、平成18年4月1日施行の時間外及び休日勤務時間が100時間で疲労の蓄積が見られる労働者の申出により、医師による面接指導を実施したいと考...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2006/07/16 02:27 ID:QA-0005397 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

長時間労働者への医師による面接指導の実施有無

三六協定上、高残業対象とみなされた社員に関して、産業医の問診について、本人の希望で実施するという方針が、会社より成されました。即ち、本人に問診を希望するかどうかを問い合わせて、本人が希望しないと回答し...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/07/14 18:12 ID:QA-0005381 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

傷病の証明についての個人情報

当社では突然の欠勤等の理由が私傷病の場合に、事後にその証明書を提出するよう規程に定めています。
これは具体的には、例えば医療費や薬剤費等の領収書コピー等になります。先日一部の社員より、このような情報を...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2006/04/04 16:26 ID:QA-0004250 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

健康診断について

定期健康診断の受診義務についてですが、会社は年1回、労働者に受診させる義務があるかと思います。一方、再三の注意を促したにも関わらず、本人が病院に行かない場合、期限を設けるなどしてそれを過ぎれば受診させ...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/03/27 12:27 ID:QA-0004188 その他 解決済み回答数 1 件

長時間残業の健康診断について

弊社は1ヶ月間の残業が100時間を超えた従業員に対し、健康診断を受けるよう指示をしております。長時間残業者に対し、健康診断を受けさせる事は、法律で決められている事なのですか?
ご教授願います。

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/03/17 20:13 ID:QA-0004094 その他 解決済み回答数 1 件

産業医の選任について

産業医の選任基準につき質問させていただきます。
当社は、在籍人員は約160名程度いますが、そのほとんどが派遣等で外部の顧客のところで勤務しています。事務所には、20名程度が常時勤務していますが、このよ...

あおどらさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/03/03 10:10 ID:QA-0003889 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇入れ時健康診断について

事業者として、採用時に就業の可否を判断するためだけに、健康診断書の提出を義務づけていますが、4月採用の場合、定期健康診断を5月に実施しているため、雇入時の健康診断を省略しています。なお、職員の中には、...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2005/12/13 18:39 ID:QA-0003070 その他 解決済み回答数 2 件

雇入時健康診断について

本法人では、採用時の用件に健康診断がありますので、改めて、雇入時健康診断を実施していません。法的には、労働安全衛生法でいう雇入時健康診断は、採用してからだと思いますので、実施しないでよろしいでしょうか...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2005/12/02 13:38 ID:QA-0002951 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
490件中451~480件を表示