所定労働時間の相談

1,440件中421~450件を表示

社会保険の適用拡大条件の考え方について

社会保険の適用拡大についての質問です。

【社会保険加入対象条件】
1.週の所定労働時間が20時間以上あること
2.雇用期間が2か月以上見込まれること
3.賃金月額が8.8万円以上(年収106万円以上...

GAKU3541さん
石川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/11/11 12:24 ID:QA-0120943 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働契約の条件が就業規則の内容を下回ることの判断基準

お世話になっております。

労働契約の条件が就業規則を下回る場合は、合意があった場合でも就業規則が適用されることと承知しています。
この下回る場合の判断はいかにして行われるのでしょうか。

例えば、家...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/11/09 09:37 ID:QA-0120840 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

週7日勤務をした場合

こんにちは。お疲れ様です。

見出しの件について、
従業員より問い合わせを頂き、
そのような事実があるのか否か私の勉強不足もあり
返答できなかったため、有識者の皆様の知恵をお借りしたいです。
日~土ま...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2022/11/04 13:17 ID:QA-0120705 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理職の労働時間管理

いつも興味深く拝見しております。

さて、当社は管理職(課長、部長、部下なし管理職)(残業代支給なし)に対し、所定就業時間9:00~17:00よりも遅くもしくは早く出退勤した場合は遅刻、早退を適用して...

mazunaさん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2022/11/04 11:26 ID:QA-0120698 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

休憩時間を付与する6時間以上労働の考え方について

いつも大変参考にさせていただいております。
表題の件についてご教示ください。
6時間以上の労働に対して45分以上の休憩を付与するということの「6時間以上」とは、所定労働時間のことを指すのでしょうか。
...

@出退勤管理者さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/11/04 10:46 ID:QA-0120692 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児介護による所定労働時間の短縮について

お世話になります。
ご相談の件、弊社社内規定を下記としています。法令にそぐわない内容があるのではないかと懸念がありご相談させていただきました。
(弊社の通常の所定勤務時間は9:00-17:30(7.5...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2022/10/31 11:46 ID:QA-0120522 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイムにおける清算時間について

1ヶ月のフレックスタイムにおける清算時間の決め方は以下であってますでしょうか。
まず、月の平均所定労働時間をきめる。
(365-年間休日)×1日の所定労働時間÷12
例 (365−120)×8時間÷1...

デンさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/10/26 02:48 ID:QA-0120319 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

時間単位の有給休暇と半日有休の併用について

いつもお世話になっております。

掲題に関しまして、ご意見頂戴できればと思います。
似たようなご質問が過去にあったと思いますが、当社のケースでの確認がしたく、ご容赦いただければと思います。

弊社にお...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2022/10/24 16:47 ID:QA-0120258 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出張時の労働時間について

当社では、スマホによって打刻することができるようにあっており、打刻時の場所が特定できるようになっているため、出張時においても労働時間の把握ができるようになっております。
例えば、往復に6時間かけて2時...

タカ2022さん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2022/10/14 17:46 ID:QA-0120052 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

1ヶ月単位の変形労働時間制における残業時間の計算方法

いつも困ったときに頼りにさせていただいています。
当方、変形労働を採用している会社が初めてなので質問させてください。

実例として、月28日の労働時間が下記の通りとなっています。
①(日別と週別の残業...

きさん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 6~10人)
2022/10/11 18:56 ID:QA-0119938 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

1ヵ月単位の変形労働制

いつも参考にさせていただいております。
1ヵ月単位の変形労働制を導入した場合の考え方について、ご教示いただけますでしょうか。

1ヵ月の中の繁閑に応じて日々の所定労働時間を決める場合、月の所定労働時間...

困ったくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2022/10/06 08:35 ID:QA-0119756 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

所定労働時間が異なる場合の振休・振出について

いつも活用させていただいております。
表題の件で相談がございます。

弊社、就業カレンダーで土曜日に当番出勤がございます。
月~金は8時間を所定労働時間としていますが、土曜日は午前中で業務が終わるため...

JOYさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/10/03 11:42 ID:QA-0119637 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

月平均所定労働時間の算出方法について

月平均所定労働時間数の計算方法についてご質問させていただきます。
とりあえず私の計算方法を下記に記載してみますが、これが正しいのかどうか分かりません。

就業時間:月~金は7時間、土曜日が5時間
年間...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2022/10/03 10:46 ID:QA-0119633 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

パートの所定労働時間について

当社では、1か月単位の変形労働時間制を採用しています。
例えば、1日8時間勤務の正社員の場合、週の所定労働時間を40時間と考え、多忙な月初に1日10時間勤務をし、比較的落ち着いている時期の月中には、1...

keiasaさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/10/02 21:51 ID:QA-0119625 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

客先常駐がある会社の半日単位休暇の就業規則への記載方法

 当社は客先常駐の社員がおります。本社の勤務時間とは異なり、客先常駐先によって、勤務時間が①9時30分から12時、②12時から17時30分など様々です。
 このケースの場合、①の時間休業した場合は午後...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/10/01 15:32 ID:QA-0119605 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

1年単位の変形労働時間制における1ヶ月の時間外労働の算出方法

1年単位の変形労働時間制における1ヶ月の時間外労働の算出方法について
お教え下さい。

当社は、下記のような内容で1年単位の変形労働時間制を採用しています。
・年間所定労働日数 :260日
・年間所定...

悩める中羊さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2022/10/01 11:49 ID:QA-0119603 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

所定労働時間・休日数の異なる事業場への出張について

いつもお世話になっております。
年間変形労働時間を採用しており、
本社は特定月は8時間勤務、その他は7.5時間勤務
工場では年間を通じて7.5時間とし、その分年間休日が本社よりも少ないです。
この度、...

くもがくれさん
千葉県/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/09/29 18:31 ID:QA-0119564 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

(育児)所定労働時間短縮措置について

いつも参考にさせていただいております。
当法人の1日の所定労働時間は、3月~10月が7時間、11月~2月が7時間5分となっています。また、半日有休など取得した場合の労働時間は3時間30分または、3時間...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/09/28 09:36 ID:QA-0119480 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休日出勤の扱いと週法時外について

土曜日に休日出勤を行って、その週の所定労働時間が40時間を超える場合の質問です。
1.土曜日に休日出勤をした場合、休日労働割増を適用しています、その場合、40時間を超えた時間外割増で適用される時間分は...

あんずとちいさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2022/09/27 13:08 ID:QA-0119438 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

1ヶ月単位の変形労働時間制

8時間/日・40時間/週の所定労働時間=法定労働時間の会社です。
(月の労働日数を20日と設定。)

1部門のみ、1ヶ月単位の変形労働時間制の導入を検討しております。
例えば、月31日の場合(法定労働...

素人人事さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2022/09/15 11:23 ID:QA-0119082 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1ヵ月単位の変形労働制の休日

いつも参考にさせていただいております。
1ヵ月単位の変形労働制を導入した場合の休日について、ご教示いただけますでしょうか。

1ヵ月の中の繁閑に応じて日々の所定労働時間を決める場合、月の所定労働時間・...

困ったくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2022/09/09 18:55 ID:QA-0118898 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

変形労働制の運用について

以前こちらで1か月単位の変形労働制の導入についてご相談させていただき、回答内容を基に導入手続きを進めております。
その節は回答いただいた皆様ありがとうございました。

今回導入提案する上で以下気になる...

まっつん。さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2022/09/07 13:37 ID:QA-0118827 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社会保険適用拡大に係る月額報酬の算定方法について

いつも大変お世話になっております。

短時間労働者の社会保険適用要件に「月額賃金が8.8万以上」がありますが、
当社のアルバイトはシフト制のため、月によって所定労働時間が異なり、賃金にも変動があります...

SS213さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/08/29 11:01 ID:QA-0118536 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制での法定休日と割増賃金の計算について

いつもこちらでの皆様の相談、回答を参考にさせていただいております。

当社は以下のように就業規則を定めております。
・休日は以下のように定めており、法定休日や起算日について記載はなし
(1)土曜日及び...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/08/29 08:20 ID:QA-0118528 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児休業の所定労働時間の短縮措置の適用除外について

育児休業の所定労働時間の短縮措置についてお尋ねいたします。
顧客の指定現場であるコールセンターに24時間待機し、事故連絡に応じて緊急工事(出動)する業務があります。
現場作業に入りますと途中離脱は難し...

じむたんとうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/08/24 16:46 ID:QA-0118441 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
1,440件中421~450件を表示