契約の相談

4,439件中421~450件を表示

試用期間満了での退職について

入職後から、想定していた半分程度の業務しか行うことが出来ず、数十時間の残業となっている職員がいます。(これまでこの業務をする人は残業になることはほぼありませんでした)
入職後から毎月定期的な話し合いの...

困った人事さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/05/10 19:32 ID:QA-0138428 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

派遣社員のケガによる休職に伴う引継コストは派遣元の負担?

弊社(派遣元)の社員が椎間板ヘルニアにより休職することになりました。
その際、他の弊社社員に引継ぎを行うための10日間は無償で派遣契約することになったのですが、これはコンプラ的にOKなんでしょうか?
...

えぬみさん
東京都/ 通信(従業員数 31~50人)
2024/05/09 15:55 ID:QA-0138365 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

従業員への就業条件明示電子交付での条件変更時の通知方法

お世話になります。

当方人材派遣をしておる会社で、派遣スタッフに昨今の契約関連電子化意向の流れから各名同意の元で雇用時や更新時の就業条件明示書を電子交付を始めております。

とある派遣先の意向で、4...

はけんしさん
埼玉県/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2024/05/09 10:19 ID:QA-0138356 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

弊社所定労働日に客先が休みの場合について

いつもお世話になりありがとうございます。

弊社の所定労働日に客先(常駐先)が休みの場合、以下の対応が考えられるかと思います。

1.特別休暇付与
2.ご自身の年次有給休暇で休んでもらう
3.休業命令...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/05/08 14:09 ID:QA-0138326 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

契約通りの勤務を行えない職員について

いつも参考にさせていただいております。
当法人は医療法人ですが、このたび労務問題で以下の事案が発生し対応についてご相談させていただきます。
①対象職員 A
②契約内容 週4日勤務
問題となっている行為...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/05/07 11:16 ID:QA-0138278 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有期契約労働者の雇止めについて

いつも参考にさせていただいております。

労働条件通知書におきまして、
〈契約の更新の有無:更新する場合があり得る〉
〈契約の更新の判断:契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力〉
という条件の記...

人事担当Xさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/05/04 14:38 ID:QA-0138253 人事管理 解決済み回答数 2 件

業務委託契約の方への稼働時間報告について

いつもお世話になっております。
弊社は業務委託契約者の方に多く活躍いただいております。
成果報酬型ではなく、時給制としています。
月末に業務報告書を提出してもらっておりますが、業務開始時間、休憩開始時...

こねともさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/05/02 10:35 ID:QA-0138207 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

給与控除の協定書記載外の給与天引きについて

給与天引きについては、給与規定に控除すべき項目として、社保や税金の項目を記載してあり、その他記載していないものは、給与の控除に関する協定に基づいて行う、としています。今回一部の職員の研修費用を会社側が...

くわもんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/05/01 18:18 ID:QA-0138197 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣元での時間外労働と36協定について

弊社は主にシステム開発を担っております
派遣労働者の時間外労働についてご教示ください
弊社労働者Aを派遣先B社へ派遣契約で派遣しております
個別契約書の就業カレンダーは派遣先に準ずるとしております
弊...

くまおさん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2024/05/01 16:27 ID:QA-0138191 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働者派遣契約における『待遇に関する情報提供』について

いつもお世話になりありがとうございます。
労働者派遣契約(労使協定方式・協定対象派遣労働者に限定)において、派遣先は派遣元へ待遇に関する情報を提供しなければならないかと思います。
この「待遇に関する情...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/05/01 13:40 ID:QA-0138177 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

初回の契約期間「満了通知」は3週間前でも合法でしょうか。

ご相談致します。
「6か月契約」の契約社員を雇用しています。(本日で5か月経過)
5月末で契約満了となりますが、その従業員について1か月弱前(3‐4週間前)の通知でも問題は無いのでしょうか。

初回契...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/04/30 10:27 ID:QA-0138108 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パート社員の雇用保険加入の要否について

初めまして。
近日中に入社予定のパート社員(ここではひとまずパート社員と呼んでおきます)について、ご相談があります。

そのパートの方は、前職を退職して、失業保険受給手続き(まだ未受給)に入っており、...

中小企人事部長さん
愛媛県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/04/27 09:59 ID:QA-0138083 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

パートアルバイト職員の有休付与に係る出勤率算定につきまして

いつも大変お世話になっております。

年次有給休暇の当年付与・繰越し処理を行っていますが、パートアルバイト職員の出勤率算定で悩んでいるため、お知恵を頂きたいです。

週2日の契約をしている職員がおりま...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2024/04/26 11:35 ID:QA-0138049 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労使双方合意のもと、確定済のシフトを減らすことは可能ですか。

アルバイトに、来月分のシフトを通知しました。
ただ、従業員の1人については能力不足のため、会社が求めている業務を履行してくれていません。契約期間までの間、シフトを減らすことを検討しています。

確定前...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/04/25 11:49 ID:QA-0137982 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定年退職する従業員との再雇用契約の可否について

弊社は現在、就業規則で定年を定めており、誕生月の末日に定年退職となるルールと賞与支給は賞与支給日現在、在籍していることが条件というルールがあり、今月末の定年退職の場合は、賞与は支給されません。
一方、...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/04/25 08:52 ID:QA-0137958 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

工数管理の詳細について

業務委託 (準委任)でとある会社と契約しているのですが、
契約会社から月に二回、
日別・プロジェクトタスク毎・稼働時間の報告を求められております。
契約期間は3ヶ月ごとに更新で、
月の稼働は20日に対...

meさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1~5人)
2024/04/24 15:39 ID:QA-0137935 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

通勤用駐車場更新料の支給処理方法について

はじめまして。

自宅から自宅最寄駅近くの月極駐車場賃料を通勤手当として支給している従業員がおります。(自宅から月極駐車場までマイカーを使用)
この度、その駐車場が契約期間更新時期となり、更新の際に更...

1603さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2024/04/23 09:22 ID:QA-0137872 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

派遣紹介を受けた社員の直接雇用に関して

契約を結んでいない派遣会社からAさんを紹介されました。派遣会社から費用が予算よりかかることと、過去派遣は受け入れていないということでお断りをしました。

その後、弊社の正社員募集にAさんから応募があり...

のいえんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2024/04/23 08:30 ID:QA-0137863 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

有期契約社員の雇止め

いつもお世話になっております。
弊社は海外本社の子会社(外資)で、今般本社の方針により65歳以上の有期契約社員を一律に雇止めすることになりましたが、本人の希望があった場合でも本社の意向により契約を更新...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/04/23 01:13 ID:QA-0137859 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

週30時間労働で社会保険加入のパートの休みについて

規模の小さい介護施設の会社で、週30時間の勤務から社会保険加入可能となっています。該当のパートは月〜金の週5×6時間の30時間勤務。会社は日曜祝日休みで、パートは月〜金勤務•土日祝日休み希望で入社して...

はりこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2024/04/22 11:12 ID:QA-0137830 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

エステ、リラクゼーションの業務委託について

今1人でエステサロンをやっています。事業拡大として、雇用ではなくて業務委託で仕事を一緒にしてくれる人の募集を検討中です。
調べたところ、働く場所の指定は出来ないという事ですが、エステをするには決まった...

もりなかさん
岡山県/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2024/04/19 19:51 ID:QA-0137804 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

派遣契約の控除について

派遣元から送られてきた、当社で採用する派遣社員の契約書に、
「※計画年休取得ため有休休暇を使用した場合は1回/1カ月は控除いたしません。」
との記載があるのですが、これは派遣先が派遣元の計画年休取得の...

はんそんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2024/04/19 17:21 ID:QA-0137794 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣社員のがん治療による長期離脱について

いつもお世話になっております。

派遣社員ですが「がん治療のため」昨年中に2回ほど1~2ヶ月の休業をしました。勤務も長く復帰の可能性も高いことから、派遣先の協力も有り契約を打ち切られることなく復帰する...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/04/19 16:22 ID:QA-0137788 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

有期雇用者の条件提示について

お世話になっております。
私は建設会社の総務部に所属する者です。
昨今、建設業界の人手不足から、派遣社員を雇員(有期雇用)に採用するケースが増えています。
そして、弊社の雇員就業規則には条文として、「...

Mushiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/04/18 19:04 ID:QA-0137752 中途採用 回答終了回答数 3 件

入社初日から、いわゆるバックレた社員への懲戒

毎度お世話になっております。

期間の定めのある労働契約(更新の場合あり、契約期間は1か月半)をした従業員が、初日から出勤していません。
初日は電話連絡とメールで催促、翌日はメールと住居訪問し、不在で...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/04/17 18:57 ID:QA-0137716 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

契約書の署名捺印の電子化検討について

いつも貴重なご意見をありがとうございます。

当社では有期雇用労働者との契約書を紙で行っておりますが
今回、電子簡略化を検討しております。
現状、紙に印刷後2部に会社の押印を行い、本人に郵送し、本人の...

*Jinji*さん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2024/04/15 18:24 ID:QA-0137627 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
4,439件中421~450件を表示