相談一覧

23,496件中3,961~3,990件を表示

時間単位の有給休暇について

お世話になっております。
掲題の件について相談させて頂きます。

※取得最低目標の5日間に含めない旨や
 半休との併用も問題はない旨は理解しております。

■有休取得日への計上方法
どの企業様も有休休...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2023/03/03 16:29 ID:QA-0124522 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

月60時間超割増賃金(中小企業)就業規則なし 

2023年4月から中小企業でも月60時間を超える時間外について割増賃金率が引き上げられることに伴い、厚労省が出しているリーフレットを確認したのですが、「就業規則の変更が必要となる場合があります」とあり...

マイネームさん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2023/03/03 16:25 ID:QA-0124520 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

変形労働時間制の時間休暇と残業について

1ヶ月の変形労働時間制を採用している場合の例で
所定労働時間9時間のシフトの日に時間有休を1時間取得し、1時間残業した場合、労働時間は所定労働と同じ9時間になるのですが、その場合残業した1時間分の給与...

ずーとぴあさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2023/03/03 15:56 ID:QA-0124519 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

事業所内食堂(炊事場)従業員専用トイレについて(非定常時)

事業所改修工事のため、2つある食堂を順番に一時閉鎖します。
食堂①:常時従事する従業員数13名・・・専用の男女別のトイレ
食堂②:常時従事する従業員数5名・・・専用の男女共用トイレ1か所

①を閉鎖す...

安全衛生新人さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2023/03/03 10:06 ID:QA-0124481 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

病者の就業禁止期間の設定について

当社では今までインフルエンザ等感染症罹患時の就業禁止期間の具体的な日数制限を設けていなかったため、新型コロナ5類移行に合わせ、念のため安衛規則にその旨追記しようと思います。

学校保健安全法施行規則を...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2023/03/03 09:41 ID:QA-0124476 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

65歳までの定年延長を行った場合の60歳以降の給与水準

当社では60歳定年と65歳までの継続雇用制度(60歳時の給与は60歳までの給与水準の7割程度)を導入しています。組合から65歳までの定年延長を要求されていますが、その際には60歳以降も60歳までの給与...

法律無知さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2023/03/03 08:57 ID:QA-0124471 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

36協定の適用範囲について(長期海外出張時の対応)

当社では毎年労働組合と36協定を締結し、時間外勤務について取り決めております。その中で、2~3ヶ月の海外出張が発生することが出ており、その時の対応を確認したく投稿いたしました。

端的に言えば「海外長...

リングさん
神奈川県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2023/03/02 16:21 ID:QA-0124442 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

60時間超の割増に対する36協定特別条項記載方法

36協定特別条項の記載方法を教えてください。

2023/4/1より、60時間以上残業した場合、
50%の割り増しとしなければいけません。
弊社では60時間までは25%、60時間超50%となります。
...

あやせさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/03/02 14:19 ID:QA-0124438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1か月変形労働制の導入について

お世話になります。

現在、当社では社員の募集を行っておりますがなかなか応募がありません。
私見では当社の年間休日は93日で、当社は建設業であり、冬季の期間は日が暮れるのが早いので時短しているため、そ...

総務超初心者さん
栃木県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2023/03/02 13:31 ID:QA-0124432 福利厚生 解決済み回答数 2 件

雇用契約書 電子契約

どうぞよろしくお願いいたします。

正社員、パート社員すべての社員と労働契約書(労働条件通知書含む)の
電子契約を検討しております。
その際、会社側の押印は行いませんが契約上問題になりますでしょうか。...

はらっぺさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/03/02 12:46 ID:QA-0124428 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

登録制スタッフの有休

弊社は、イベント業務全般の請負を生業としております。
登録制のスタッフが、複数ある仕事の中から自分の都合の良い現場を選び、勤務しています。
この登録スタッフから、勤務開始から6か月が経過したので有休は...

にゃんゆうさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/03/02 11:49 ID:QA-0124422 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

セクハラの認定について

セクハラの認定について相談させて頂きます。

①宴席で極度のミニスカートのコスチュームを着用させた
②同じ宴席で全身タイツ着用メンバーの股間部をハサミで切って下着が見える状態になった
(いずれも着用は...

YT20170223さん
東京都/ 医薬品(従業員数 3001~5000人)
2023/03/01 21:53 ID:QA-0124407 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

厚生年金保険料について

先月末で、前任者が定年退職となったため、社会保険に係る業務を
担当しています。そこで疑問になったことがありますので質問させて頂きます。

弊社では、現在、健康保険料については会社負担65%としています...

*****さん
京都府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2023/03/01 16:14 ID:QA-0124367 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期又は短時間労働者の季節性の休暇について

お世話になっております。
有期又は短時間労働者(以下「パート社員」とします)夏季休暇、年末年始休暇について不合理な差となるかお聞きしたいです。ただし、職務内容や職責などに違いがあることを前提とします。...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2023/03/01 16:01 ID:QA-0124366 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

傷病手当金の通算支給限度について

現在精神面の不調で傷病手当金を申請予定の従業員がおります。入社して1年経ちますが、以前勤務の会社で3ヶ月ほどコロナ罹患により傷病手当金を受領していたとのことです。
今回は、精神疾患で休職が長くなりそう...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/01 14:08 ID:QA-0124356 福利厚生 解決済み回答数 3 件

パート無期雇用転換と正社員転換の違いについて

わが社は有期パートタイマーから無期雇用に転換したパートタイマーが大半です。
無期雇用転換ルールについては、労働契約法で制定されておりますが、無期雇用パートから正社員転換へは、概してルールそのものがなく...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/01 13:55 ID:QA-0124354 人事管理 解決済み回答数 4 件

パートタイマーは正社員の勤務時間より短くしないといけないか?

当社の就業規則は正社員とパートタイマーで別途作成しております。役割等で正社員との区別は明確にしており、待遇に差があることに不満はありませんが、就業時間は1週間40時間と同一となっております。
賃金は正...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/01 13:38 ID:QA-0124353 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

給与額変更をせずに降格だけする場合

いつも利用させていただいております。
ある社員について、現在のタイトルと実際の業務内容・能力が見合わないため、別タイトルに変えさせたいという要望がその社員の上長より出ております。
別タイトルになると現...

HRHRさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2023/03/01 13:36 ID:QA-0124352 評価・考課 解決済み回答数 4 件

雇止めの理由書を求められているが、どう対応すれば良いか

お世話になります。
今月の3月31日付で雇用契約期間満了になる契約社員に3月末での雇用契約満了による雇止め通知書を2月下旬に出しました。
その社員から雇用契約を継続しない理由書を求められています。

...

人事労務課長さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2023/03/01 11:37 ID:QA-0124345 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

衛生委員会の構成委員について

衛生委員会の構成委員につきまして、
労働者側の委員については、過半数を占める労働組合か、それがない場合は労働者の過半数を代表する者の推薦に基いて指名するとあります。

指名する対象として出向者は以下の...

スドさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2023/03/01 11:20 ID:QA-0124343 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

60時間超残業に関する労使協定の有無について

基本的な質問で恐縮です。
中小企業は来年4月から60時間超残業には5割増以上の残業代を支払うようになりますが、当社でも就業規則等の変更対応を準備しております。
この場合、労使協定の締結は必要となるので...

ロゼカラーさん
広島県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2023/03/01 10:04 ID:QA-0124329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
23,496件中3,961~3,990件を表示