相談一覧

536件中361~390件を表示

個人情報の定期的な最新化

個人情報の取扱いに対して、日に日に見る目が厳しくなっていますが
弊社でも個人情報との向き合い方を強めるよう要求がきています。

「個人情報の保護に関する法律」でも
第十九条  
個人情報取扱事業者は、...

sonomoさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 10001人以上)
2012/02/23 12:04 ID:QA-0048386 その他 解決済み回答数 3 件

郵送便の個人情報保護策

Pマークを取得するに向けて、通常発送で利用している運送業者と秘密保持契約を締結しようと考えていますが、
個人情報が入った書類でも今まで通常の発送方法(佐川や日通といった運送業者を利用)でした。
個人情...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/02/14 15:10 ID:QA-0048240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

給与明細書のペーパーレス(電子)化

弊社では、紙代のコスト削減・省資源化などのため、給与明細書のペーパーレス(電子)化を
検討しております。

方法は、セキュリティを確保したうえで、イントラネット画面からの閲覧を検討しておりますが、
I...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2012/02/02 18:56 ID:QA-0048008 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

交通費の精算の書き方について

初歩的なことですみませんが、定期区間と区間外の交通費精算書の書き方を教えてください。
ある社員がA駅からB駅までの定期を持っています。この路線を①とします。
今回路線②をとおりB駅からC駅に移動しまし...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2011/12/21 16:40 ID:QA-0047538 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

人事情報・書類の保管期間について

いつも勉強させて頂いております。

人事で管理・保管している各種個人にかかわる情報(例:入社時の提出書類一式、給与データ、社保・税関係データ、配偶者についての情報、勤怠データ、写真、応募者のレジメなど...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2011/12/21 07:03 ID:QA-0047519 人事管理 解決済み回答数 2 件

子会社の事務業務代行について

弊社には100%出資子会社が数社あるのですが、各社においては総務・経理を1名の事務員が担当しております。
子会社の業績が悪化しているため、親会社において各子会社の事務業務を一括して行い、子会社の経費を...

*****さん
福岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2011/11/15 19:41 ID:QA-0047022 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

時間外勤務のPCによる管理導入について

日頃、大変お世話になっております.さて、現在、超勤管理を申請書方式からPCによる管理に変更をしている最中ですが、そこで運用についてご教示をいただきたく宜しくお願い致します.
1)今回の導入に際して、ペ...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/08/08 12:13 ID:QA-0045278 人事管理 解決済み回答数 5 件

個人情報の管理について

お世話になっております。
個人情報の保護について質問させていただきます。

弊社では、現状、各事業所から本社に雇用契約書等の個人情報を普通郵便で郵送しています。
この行為自体は大きな問題なのでしょうか...

GOVさん
愛知県/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2011/07/07 20:25 ID:QA-0044781 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

WEBでの「従業員満足度調査」の実施について教えてください。

「従業員満足度調査」を実施予定です。
社員数は150名、質問は作成済みです。(多すぎますが100問あります)
WEBでの実施を検討しておりますが、結果をCSVで出力できる、安全かつお手頃なサービスをご...

くみくんさん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2011/06/24 14:31 ID:QA-0044651 その他 回答終了回答数 1 件

雇用保険被保険者資格取得通知書(事業主通知用)

素朴な疑問で恐縮ですが、従業員の雇用保険被保険者資格取得通知書(事業主通知用)を会社が保管していますが、この中の事業所番号が従業員毎に異なっていることに気づきました。この番号は、同じ会社に
勤務してい...

スミタケさん
東京都/ 不動産(従業員数 31~50人)
2011/06/09 14:00 ID:QA-0044431 人事管理 解決済み回答数 1 件

外部委託する業務の目星

市場は横ばいで売上増は、見込めません。
競争は、激しく内部費用の削減を進めざるを得ない状況です。
業務を切り分けて、できるものは外部へ委託したいと考えています。

そのための委託業務の目星を付けるよう...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2011/05/10 17:08 ID:QA-0043842 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

職場代表選挙ソフトについて

いつも参考にしています。
職場代表選出のソフトウェアについてご相談いたします。
当社では労組がなく職場委員会を組織し労使協定を結んでいます。現在委員の選出にあたり各職場で任意に挙手等で選出してもらって...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/05/02 16:40 ID:QA-0043754 その他 回答終了回答数 1 件

勤怠管理について

当社はWeb勤怠管理システムを導入しています。その機能にWebタイムレコーダーがありますが現在使用していません。労働基準法の中で客観的な媒体(タイムカード・タイムレコーダー)での記録をすることと...

*****さん
三重県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2011/02/18 08:47 ID:QA-0042604 人事管理 解決済み回答数 2 件

身上異動届における添付書類について

現在、会社で人事労務を担当しているのですが、社員の身上異動届に添付する各種証明書について、社員よりコピーではダメなのかと質問がありました。

私自身、結婚、出産、住所変更等に伴う異動添付書類は原本提出...

ハンさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2011/01/08 17:59 ID:QA-0024586 人事管理 解決済み回答数 3 件

出勤簿の保存方法について

 労働基準法第109条(記録の保存)には労働関係に関する重要な書類を保存するように謳われていますが、弊社では、出退勤の記録を紙ではなく勤怠システムで管理しております。

 保存している状態というのは、...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2010/12/10 19:07 ID:QA-0024317 その他 回答数 3 件

身上調書の記載事項について

 大変お世話になります。大学の人事労務担当職員です。
 
 本学では、人事異動の参考資料として、また安全衛生管理の配慮の観点から年1回、事務職員から身上調書を提出させています。
 内容としては、配置希...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2010/11/30 13:37 ID:QA-0024065 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

残業管理について

オフィスの一部にエクササイズ、マッサージ、仮眠、ゲーム、ビリヤード、ダーツ等ができるフロアがあり、社員が日中にリフレッシュのためにそのフロアに行く場合、その時間の残業管理はどうすべきでしょうか。また、...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2010/11/05 00:03 ID:QA-0023706 その他 回答数 6 件
536件中361~390件を表示