相談一覧

1,399件中331~360件を表示

出向者の不利益変更にあたるか否かについて

いつも参考にさせていただいております。

さて、出向者への不利益変更にあたるか、という点で相談をさせてください。

出向元では非管理監督者である社員を、出向先での職位から出向先では管理監督者としていま...

ymymさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2021/05/15 08:07 ID:QA-0103535 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出向先での一時帰休に対する休業手当の支給基準について

いつも大変お世話になっております。
弊社からグループ会社へ出向している社員がおり、その出向先企業で一時帰休を実施することとなりました。
出向先企業の休業手当は平均賃金の100/100ですが、弊社では8...

おつかれさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2021/05/06 20:05 ID:QA-0103299 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向元と出向先で、労働時間と休日日数が異なる際の給与について

いつもお世話になります。
時々参考にさせて頂いております。有難うございます。
前回質問したのですが。記載に不明な箇所や間違いがありましたので、再質問させて頂いております。

このコロナ禍で、雇用継続の...

しろいわさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2021/04/24 09:27 ID:QA-0103047 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向元と出向先で、労働時間と休日日数が異なる際の給与について

いつもお世話になります。
時々参考にさせて頂いております。有難うございます。

このコロナ禍で、雇用継続の為に、取引先への出向を検討しております。
ただし、下記のように、出向元と出向先で、労働時間と休...

しろいわさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2021/04/23 10:20 ID:QA-0103020 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

正社員からパートに、残有給と産休育休について

本人の都合により、社員からパートにと考えてるようで社員時の残有給の取り扱い、パートになった際の有給の計算、パートになった際の産休育休を相談されました。
調べてみると社員時の残有給は引き継ぐとなっていま...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/04/19 10:55 ID:QA-0102855 福利厚生 解決済み回答数 2 件

育児休暇からの復職する店舗についてのご相談

いつもご相談に乗ってくださりありがとうございます。

私共はアパレル会社を運営しております。
今回ご相談をさせていただきたいのが育児休暇明けのスタッフの
復職先店舗についてでございます。

今回復職す...

やすしさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2021/04/14 12:19 ID:QA-0102696 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

出向先の所定労働時間が長い場合の給与について

お世話になっております
いつも参考にさせていただき、大変感謝しております

出向者の給与についてご教示お願いいたします
出向元(仮にA社)の所定労働時間が、7時間
出向先(仮にB社)の所定労働時間が、...

古米の新米部長さん
東京都/ 印刷(従業員数 101~300人)
2021/03/30 11:44 ID:QA-0102238 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

時短勤務者の正社員登用について

弊社では育児休業明けの為2時間の時短で6時間勤務の方がいます。
弊社では年に1度正社員登用制度を設けておりますが、時短勤務の方は登用対象としないということは出来るのでしょうか。
就業規則には時短勤務の...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/03/23 20:51 ID:QA-0102060 人事管理 回答終了回答数 2 件

研修目的出向の際の労災保険料負担について

お世話になっております。
題記について、ご教示お願いいたします。

2021/4/1~2022/3/31の間、A社からB社へ、技術習得を目的とした出向派遣を行う予定です。
出向目的を考慮し、出向期間中...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2021/03/15 11:46 ID:QA-0101720 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

業績悪化と能力不足で育休明け社員を復帰させるポジションがない

弊社は10名ほどの小さな会社です。
もうすぐ育休が明ける社員がいます。(出産から10か月経過)
元々時短社員で働いており、経理職として働いていました。
時短勤務なので請求書発送や経費等ルーティン業務を...

ももももさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2021/03/11 11:15 ID:QA-0101597 人事管理 解決済み回答数 4 件

地域限定社員への転勤手当不支給について

社内で新しく「地域限定社員」という制度の導入を考えています。

現状「転勤規程」では転勤に伴う諸雑費として「赴任手当」というものを支給しているのですが、「地域限定社員」となって自分の希望する地域に転勤...

ペコさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2021/03/11 08:55 ID:QA-0101592 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

親会社から子会社転籍の無期雇用制度 在席期間について

過去に社員、アルバイト共に傘下の子会社(事業譲渡のため)へ転籍(雇用関係は新会社での契約)をし、まもなく4年11ヶ月を迎えます。
6ヶ月毎の更新をしており転籍時に、契約期間は最長4年11ヶ月までとなる...

*****さん
三重県/ 機械(従業員数 10001人以上)
2021/03/05 22:02 ID:QA-0101420 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児休業から復職する正社員の取扱いについて

育児休業が終了し、2021年5月より復職する正社員(以下、本人)がいます。
コロナの影響を受け、当該休業期間中に本人が所属する事業部の業績が悪化し、事業の大幅縮小を余儀なくされ、それに伴い人員も大幅削...

nanparaさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2021/03/05 19:45 ID:QA-0101414 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パート職員の正職員登用試験の取扱

パート職員の正職員登用試験における対応につき、ご教示下さい.
①標記対応時は、指揮命令下ということで勤務扱いという判断が適用されます でしょうか?
②試験場所が所属場所以外にて実施された場合は、勤務扱...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/03/04 13:10 ID:QA-0101372 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

パート労働者から正社員切替時の有給休暇について

はしめまして。
現在学生パートとして勤務されております労働者2021年4月1日付で正社員へ切替となります。
そこで、年次有給休暇の付与方法についてご教示頂きたくご相談させて頂きました。

2020.9...

emiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/02/25 15:58 ID:QA-0101171 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

吸収合併により親会社に異動になった時の入社日は?

いつもお世話になります。

このたび、グループ方針により親会社に吸収合併されることに
なりました。すべて事業継承となり、「異動」という形になります。
この場合、「入社日」とは、現在の会社に入社した日付...

ソナさん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2021/02/10 12:01 ID:QA-0100744 人事管理 解決済み回答数 3 件

出向元で非管理監督者、出向先で管理監督者

いつもありがとうございます。

出向元では非管理監督者である社員を出向させ、立ち上げたばかりの少人数の出向先で経営にも関わる業務をさせることを検討しています。つまり出向先では管理監督者の立場になると思...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/02/10 11:33 ID:QA-0100739 その他 解決済み回答数 4 件

研修派遣をする社員に手当の支払いは必要か

社員を親会社に研修の目的で派遣(期間は2~3年)する予定です。研修派遣については就業規則には規程されていませんので、今回は本人から同意書をもらう予定です。今回の研修派遣には、研修派遣手当と帰省旅費を支...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2021/02/09 14:04 ID:QA-0100696 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

2ケ月先の先日付辞令の交付の問題点について

現在当社では、4月30日に定年退職をむかえる社員の後任人事異動を2月21日に4月30日付の発令を検討しております。

これについて、問題点があるのかをご教示願います。

社員就業規程には、先日付の辞令...

人事未経験さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2021/02/03 11:38 ID:QA-0100465 人事管理 解決済み回答数 2 件

転勤時の会社負担範囲について

弊社では、会社と従業員の両者同意の下、転勤を行う場合があります。
その際の会社負担の範囲について、世間一般ではどのようにされているのかお伺いしたく存じます。

弊社では現在、転勤となった社員には、毎月...

カエデさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/02/02 14:20 ID:QA-0100415 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出向受入社員の有給休暇取得義務について

いつもお世話になっております。

今回弊社でグループ会社から1名出向受入を行うにあたり、出向元会社から「有給休暇10日以上付与時の5日取得義務を遵守するにあたり、出向期間中の休暇取得日数を復職時の休暇...

tkfm80plさん
熊本県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2021/01/22 00:41 ID:QA-0100066 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用替えについて

いつもありがとうございます。

「正規職員から非常勤職員(フルタイム)への雇用替えについて」のご相談です。

年中無休の事業(デイサービス)を運営しておりますが、
正規職員については1か月の公休を10...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/01/21 12:54 ID:QA-0100037 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

他社からの出向者を請負職場で勤務させてよいか

いつも相談させて頂き、ありがとうございます。

さて、コロナ禍ではありますが、ありがたいことにお客様からの受注が増え、増産体制(人員補充)を行っております。

しかし、社内だけでは人員補充できず、近隣...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/01/08 08:29 ID:QA-0099677 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件
1,399件中331~360件を表示