相談一覧

1,399件中271~300件を表示

出向先の業務終了に伴う賃金の引き下げについて

いつも大変お世話になっております。
本日は、給与に関する質問です。
現在、出向先で業務をしている社員がいます。
しかし、出向先の業務終了にあたり、本社に戻って業務していただくことになりました。
その場...

angel sさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2022/02/22 12:30 ID:QA-0112603 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児休暇明け社員の配置転換について

育児休暇から復帰予定の社員の配置転換について、教えてください。
入社10年を超える女性社員が、2度目の育児休暇を終え4月に復帰したいと連絡がありました。アパレル会社のため社員の9割は店舗スタッフ(シフ...

たかださん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2022/02/14 14:28 ID:QA-0112339 その他 回答終了回答数 4 件

限定社員の位置づけからの転換対応について

数年前に正社員の区分の中でもオペレーション業務中心の社員区分を作成しました。元々は契約社員で実施していた業務内容の社員区分ですが、正社員希望も多く、業務の位置づけとしても必要であったため、こちらの社員...

オスさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2022/01/04 08:37 ID:QA-0111069 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向先就業規則がない場合の対応について

お世話になっております。

当社従業員を出向させる検討をしておりますが、出向先(A社)に就業規則がありません(労働者が2名で、作成義務はなく、事実作成もしていない)。

この場合には、出向元である当社...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/12/23 19:48 ID:QA-0110945 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

転勤や事務所の移転の際の労働条件通知書

入社時に発行した労働条件通知書に記載している就業場所について、転勤や事務所移転に伴い、就業場所が変わった際にはその都度、労働条件通知書を発行しなければいけないのでしょうか。

本社の移転の場合だと10...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/12/23 17:11 ID:QA-0110942 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

グループ会社からの出向者に対する指示命令の取り扱いについて

当社ではグループ子会社からの出向者を複数名受け入れ、当社のプロパー社員と共に同じ職場において現場監視業務に従事しています(交替制勤務)。
出向者に対しても上長(当社プロパー社員)から指示命令を行うこと...

ikeppaさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2021/12/22 12:22 ID:QA-0110860 その他 回答終了回答数 4 件

出向者による発明 出向先との取決め、社員との間の契約について

(出向者の発明)
  社員等が出向期間中に行った発明の取扱いについては、会社と出向先との取決めおよび会社と社員等との間の契約に従うものとする。

 当該条文の「会社と出向先との取決めおよび会社と社員等...

人事未経験さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2021/12/17 10:30 ID:QA-0110724 その他 回答終了回答数 3 件

出向社員へ管理職業務を委嘱する場合の時間外手当支給

当社は受入れ出向社員の数名に、管理職業務を委嘱したいと考えています。当該社員は出向元では一般社員で、現在は時間外手当を受給しています。対象者の出向元での賃金が高く、当社の管理職賃金が時間外手当を含む現...

人事制度検討者さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2021/12/14 11:59 ID:QA-0110612 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

無期社員(正社員)から有期社員(嘱託社員)変更時の通算勤務年数

いつも大変お世話になっております。
調べましたが、うまく理解できませんでしたので、質問させていただきます。

以下、社員において、通算勤務年数のカウント開始日がわからないため、
ご教授いただけますと幸...

クマの相棒さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 1001~3000人)
2021/12/03 15:02 ID:QA-0110333 人事管理 解決済み回答数 3 件

出向先での派遣採用は二重派遣?

二重派遣に抵触するかどうかの判断がつかず、ご相談させていただきます。


・A社は親会社、B社は子会社です。
・B社で紹介予定派遣を受け入れたいと考えています。
・B社の社員は全てA社に雇用され、『A...

相談者AAAさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2021/12/03 01:49 ID:QA-0110307 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

「現在の部署で働きたくない」という従業員を解雇できるか

素行に問題がある従業員がおり、現場の希望もあって本社で再研修を行うことになりました。
今まで
・無断での遅刻
・上司の指示に従わず顧客からのクレームに発展
・単純なミスを繰り返す
・注意されると嘘をつ...

CLAさん
岡山県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2021/12/01 17:58 ID:QA-0110246 人事管理 回答終了回答数 4 件

算定期間の途中でパートに身分変更した場合の賞与について

いつもお世話になっております。
よろしくお願いいたします。

弊社では、パート職員の賞与については、算定期間の実労働時間の合計時間により、金額を決定しています。

算定期間の途中で、正規からパートに身...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2021/11/22 13:21 ID:QA-0109926 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

管理職の降職について

部長のAは、上司の指示を守らなかったり、部下が残業していても定時退社し
部下から不平不満が出ており、以前より注意していたのですが、改める姿勢が見えません。そのため、課長に降職させたいと思っています。
...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/11/18 14:21 ID:QA-0109841 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向者の変形労働制適用について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

出向先からの質問となります。

出向者に1年単位の変形労働制の届出を検討しておりますが、
現在、所定労働日数が出向先のものではなく出...

siさんさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2021/11/10 19:30 ID:QA-0109594 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

無期雇用から有期雇用へ変換希望者への対応について

お世話になっております。
表題の件、ご相談させて頂きます。

無期転換された従業員の方より、有期転換したいと申し出を頂きました。
受理するのですが、転換日について無期雇用転換と同様の4月1日付けで定め...

みいやさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2021/11/09 10:29 ID:QA-0109530 人事管理 回答終了回答数 3 件

在籍出向時の降格について

親会社に在籍している部長職の社員を子会社へ在籍出向になりました。
出向時に部長職から課長職に降格になりました。
出向契約書は締結されておらず、社員には口頭で降格と出向が伝えられるました。
会社側からみ...

Iさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/11/04 22:27 ID:QA-0109405 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

職種の変更について

いつも参考にさせていただいております。
当法人は医療機関なのですが、この間業務上(勤務態度や能力的に)、問題のある職員(看護師)がおり、患者の命を守る観点や他職員の負担軽減のためにも他職種への転換がで...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/11/04 16:46 ID:QA-0109375 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

雇用形態を転換した社員の有給休暇の扱いについて

お世話になります。

弊社にて事情により正社員からパート・アルバイトへ転換した社員がいます。
正社員としては退職したので、退職金も支払いしました。
正社員退職とパート・アルバイトへの転換の間に空白期間...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/10/19 17:29 ID:QA-0108853 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

正社員の育児休業復帰後のパート扱いについて

いつもお世話になっております。

この度、社内で正社員の育児休業復帰後、
選択制で【正社員として復帰】もしくは【パートとして復帰】という制度の導入を検討しております。
【パートとして復帰】の場合には、...

めひかりさん
福島県/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2021/10/15 15:34 ID:QA-0108709 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

研修目的で社員を派遣(5か月間)する場合の取扱いについて

【状況】
 当社社員を研修目的で関係会社(株主)に5か月間派遣します。
 これまで在籍出向として出向契約の準備していたのですが、
 受入れする関係会社から
  ①研修目的で労働の提供がない(研修なので...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/10/15 12:09 ID:QA-0108705 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

出向受入者の勤務時間について

いつも大変参考となる回答をいただきありがとうございます。

弊社でA社から5名の出向者を受け入れます。
弊社の勤務時間は1日7時間45分、A社の勤務時間は1日8時間ですが、今回受入をする部門では、過去...

tokyokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2021/10/14 11:27 ID:QA-0108652 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

キャリアアップ助成金(正社員化コース)再申請について

はじめまして。
キャリアアップ助成金の申請について教えていただきたく投稿します。

現在、正社員化コースの支給申請を提出済みです。
ですが労働局から指摘があり、不支給になる可能性50%ほどあります。
...

みーろんさん
神奈川県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2021/10/12 16:30 ID:QA-0108530 助成金 解決済み回答数 2 件

農業法人から他の会社への兼務出向時の給与

お世話になっております。
農業法人から、別会社(休日や所定労働時間について法の制約がある一般的な会社)に出向する際に、出向元から従業員へ支払う給与についてお聞きしたいです。

出向形態は兼務で、業務に...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/10/08 09:37 ID:QA-0108368 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
1,399件中271~300件を表示