パートタイムの契約日数について
初めて投稿致します。
お伺いしたいことは
「パートタイムの契約日数について」です。
弊社ではパートタイムをシフト制にして通常業務を回しております。
契約書を必ず作成し、週何日勤務なのか
明確に契約をかわしております。
その中で旅行にいくため1か月休む方が現れたり
Wワークでまったく出勤ができなくなるなど
面接時、契約時と話が変わる方が年々増えてきました。
対策としては
・その方と面談を交わす
・今後も働く意思があるのか確認する
・会社としてのお願いをする
等、問題にならない様努めております。
1日の出勤人数を決めているため、
1人でも足りない場合は業務に支障がでてしまうのが現状です。
支障をきたさぬよう、増員をした場合
現状勤めているパートタイムの日数が減る可能性もでてくるかと思うのですが、契約違反となるのでしょうか?
また週5勤務契約の方が休み希望を出されて(有給ではなく)
次の週を週6にして合わせるのは
問題があるのでしょうか?
ご回答の程、宜しくお願い致します。
投稿日:2025/03/29 13:53 ID:QA-0150196
- infoさん
- 愛知県/その他業種(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
契約違反になりうるか否かの問題につきましては、締結されている雇用契約内容によるところが大きいものと思案いたします。 仮に雇用契約内容として週3日、月・水・金のように、就業日を契約…
投稿日:2025/03/31 10:55 ID:QA-0150216
プロフェッショナルからの回答
対応
パートの突然休みや適正人員シフトは永遠のテーマで、完全な対応はありません。 契約通りの勤務をしないパートがいるのも、一般…
投稿日:2025/03/31 12:27 ID:QA-0150219
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、欠勤している本人であればともかく、他の従業員の勤務日数まで減じられるというのは当人の問題ではございませんので同意を得られない限り認…
投稿日:2025/03/31 18:23 ID:QA-0150234
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
・増員して日数が減る可能性がある場合には、 不利益変更ともいえますので、 事前に増員する理由をよく説明し、同意を得て…
投稿日:2025/03/31 20:53 ID:QA-0150247
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
パートタイム労働者の場合、旅行で1か月休む、Wワークでまったく出勤ができない、といった突発的なアクシデントは決して少なくはなく、面接時、契約時と話が違うといったことも普通に起こりま…
投稿日:2025/04/01 08:57 ID:QA-0150258
プロフェッショナルからの回答
ご相談内容に回答いたします
パートタイムの方の契約日数を減らす場合、原則としてその従業員の方の同意が必要となります。 労働契約法第8条では、使用者は労働者の同意なく一方的に労働条件を変更することはできないと定…
投稿日:2025/04/01 20:26 ID:QA-0150300
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
日をまたいでの退職日について 例えば深夜の契約で23時から朝の... [2005/11/22]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
契約について アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
フリーランス法について 現在フリーランスへ委託しているの... [2024/12/11]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
パートタイマーの雇用契約について パートタイマーの雇用契約を行う際... [2009/12/06]
-
アルバイトの契約 アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
契約社員の雇用契約書 はじめて質問させていただきます。... [2017/05/17]
-
有期契約社員の取扱いについて 現在6ヵ月契約を締結している契約... [2006/07/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。