社会保険の報酬月額について
いつもお世話になっております。
試用期間と本採用後で、給与に大きく差がある社員の社会保険報酬月額について確認させてください。
試用期間は10~20日ほどで、地域にもよりますが時給1,000円程度。
...
- 瓜@スイカさん
- 東京都/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
いつもお世話になっております。
試用期間と本採用後で、給与に大きく差がある社員の社会保険報酬月額について確認させてください。
試用期間は10~20日ほどで、地域にもよりますが時給1,000円程度。
...
お世話になっております。
弊社では欠勤控除単価の計算の際に、平均所定労働日数20日を基準に算出しています。
週4日勤務の方の場合は、週の所定労働日数が減るため、16日を基準に単価の計算をした方が良...
いつもお世話になっております。
前回も同様の件を伺ったのですが、再度こちらが求める回答の形を示したうえで質問させて頂きたいです。
なお、質問は2つあります。
異動先の休日日数と、異動元の休日日数で...
いつも勉強さしていただきありがとうございます。
クリニックで事務長をしております。
育休から復帰した社員がいます。
育休前は正社員。復帰後はパート社員として契約を結びなおしました。
正社員(月給)...
お世話になっております。
出向先の休日日数と、出向元(弊社)の休日日数で差がある場合の基礎時給は、どのように求めたらいいのでしょうか。
契約上、賃金の負担は出向先が行い、支払いは出向元が行います。
...
当社では1日の所定労働時間は8時間としており、8時~17時(休憩1時間)が定時です。賃金制度は、基本給+各種手当(固定)+歩合給(各従業員の売上高に応じた算出で毎月変動)としています。今回、法内残業部...
当社は月曜を起算日として日曜までを一週間としています。法定休日は曜日指定はしておらず、「月曜日を起算日とする一週間における休日のうち最後の休日」としています。なお36協定により、月2回まで法定休日労働...
いつも拝見させて頂き、参考にしています。
ありがとうございます。
この度、弊社では固定残業代の時間割当(現在無し→40時間へ)に伴い、固定給の内訳(基本給と固定残業代)も変更を行う予定です。
残業...
いつもお世話になっております。
割増率で教えていただきたいです。
土曜日8:00~17:00勤務後に、そのまま翌日の日曜日の27:00まで勤務した場合(所々に休憩を含んでおります)、
24:00~...
お世話になっております。
よろしくお願い致します。
10時間相当の固定残業代が手当として支給されています。
基本給÷1ヶ月の所定労働時間×135%(休日も想定)×10時間
の額の百の位を切り上げた額...