無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】スターメンセツ

STAR面接

STAR面接とは?

「STAR面接」とは、候補者の過去の行動から特性や価値観などを見極める構造化面接の手法の一つ。Situation(状況)、Task(課題)、Action(行動)、Result(結果)の頭文字を取ったものです。「行動面接」とも呼ばれています。面接官がフレームワークに沿った質問を投げかけることで、候補者が過去の特定の状況で、どのように考え、行動し、どんな結果を出したのかを具体的に引き出します。面接官の主観や印象に頼った評価を避け、候補者の能力を客観的に見極めることができるため、採用の精度を高める目的で導入する企業が増加しています。

掲載日:2025/10/29

なぜ過去の行動を深掘りするのか
STAR面接の具体的な質問と評価のポイント

面接では「あなたの強みは何ですか」という抽象的な質問が多くなりがちです。事前に模範回答を準備することができるので、候補者がどんな人なのかを判断しづらい側面があります。そのため、候補者の評価が面接官の主観や印象に大きく左右され、入社後のミスマッチが発生するケースが少なくありませんでした。

STAR面接の特徴は、S・T・A・Rの四つの要素に沿って過去の行動を深掘りする点です。まず、「Situation(状況)」と「Task(課題)」に関する質問で、候補者がどのような場面で、何をすべき状況だったのか、その背景を明らかにします。例えば、「チームで最も困難だったプロジェクトについて教えてください」といった質問が起点となります。

核となるのが「Action(行動)」です。課題に対して候補者自身が「具体的にどのように考え、何をしたのか」を深掘りします。主語が「私たち(チーム)」ではなく、「私」であることが重要です。「あなた自身は何をしたのですか」と問いを重ねることで、主体的な行動や思考のプロセスを明らかにします。

最後に、「Result(結果)」について聞き、その行動がどのような成果につながったのかを確認します。「売上が10%向上した」「納期を3日前倒しできた」といった定量的な結果だけでなく、行動によって周囲にどのような影響を与えたか、何を学んだのかといった定性的な成果を確認します。

例えば「主体性」というコンピテンシーを評価したい場合、指示を待つのではなく自ら課題を発見し(S, T)、周囲を巻き込みながら解決策を実行し(A)、具体的な成果を出した(R)という一貫した行動事実を確認できます。

STAR面接を導入する際は、面接官へのトレーニングが不可欠です。単にフレームワークをなぞるだけでなく、候補者の回答に対して「なぜそう考えたのですか」「他に選択肢はありましたか」といった追加の質問を投げかけ、思考の深さや再現性を探るスキルが求められます。事実関係の深掘りを重ねるため、候補者に圧迫感を抱かせない姿勢も必要です。

  • 参考になった0
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

会員登録をすると、
最新の記事をまとめたメルマガを毎週お届けします!

この記事ジャンル 選考・面接

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

無料会員登録

記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「選考・面接」に関する記事

「選考・面接」に関する人事のQ&A

履歴書のファイル受領

会社説明会と面接をWEBで実施することになりました。
これによって、弊社社員と応募者が直接お会いする機会がなくなり、履歴書や職務経歴書もメール添付でご提出頂く事になります。

入社された方については、...

日々かあさんさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2020/04/10 18:17 ID:QA-0092073 中途採用 解決済み回答数 3 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「選考・面接」に関する書式・テンプレート