法定休日の振替休日
当社は月曜を起算日として日曜までを一週間としています。法定休日は曜日指定はしておらず、「月曜日を起算日とする一週間における休日のうち最後の休日」としています。なお36協定により、月2回まで法定休日労働...
- なりたて総務さん
- 長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
当社は月曜を起算日として日曜までを一週間としています。法定休日は曜日指定はしておらず、「月曜日を起算日とする一週間における休日のうち最後の休日」としています。なお36協定により、月2回まで法定休日労働...
いつも拝見させて頂き、参考にしています。
ありがとうございます。
この度、弊社では固定残業代の時間割当(現在無し→40時間へ)に伴い、固定給の内訳(基本給と固定残業代)も変更を行う予定です。
残業...
いつもお世話になっております。
割増率で教えていただきたいです。
土曜日8:00~17:00勤務後に、そのまま翌日の日曜日の27:00まで勤務した場合(所々に休憩を含んでおります)、
24:00~...
お世話になっております。
よろしくお願い致します。
10時間相当の固定残業代が手当として支給されています。
基本給÷1ヶ月の所定労働時間×135%(休日も想定)×10時間
の額の百の位を切り上げた額...
振替休日の割増率について(1日8時間、週40時間勤務、日曜日が法定休日)
例・第2週目の土曜日を出勤とし、翌週第3週目の火曜日に休みとすると、
第3週は48時間勤務となりますが、週40時間を超える8...
いつも参考にさせて頂いております。
今回ご相談したいのは今年4月から中小企業への猶予が終了する月60時間超の残業割増計算についてです。
■前提条件
当社の所定労働時間は法定の8時間ではなく、7.5時...
1ヶ月の変形労働時間制を採用している場合の例で
所定労働時間9時間のシフトの日に時間有休を1時間取得し、1時間残業した場合、労働時間は所定労働と同じ9時間になるのですが、その場合残業した1時間分の給与...
お世話になっております。
祝日や年末年始、ゴールデンウイークなどに出勤した際の扱いについて、教えて頂きたいです。
所定休日は土日
祝日や年末年始、お盆は特別休暇扱い(従業員からの申請等必要なく、会社...
日給のアルバイト(1日6時間)を採用しようと思っています。
契約期間は1年ですが、弊社の業務の都合により勤務日は固定ではなく、週2日だったり、1日の場合もある予定です。
1日単位で30分以上残業をした...
所定時間は「7.5時間×営業日数」を基に設定しており、
残業手当は所定時間を超えた時間に対し、支給しております。
月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げとなるため、
残業手当の計算方法に...