シフトで休日が飛び飛びの休日出勤の割増賃金について
お世話になります。
よろしくお願いします。
休日は、土日祝日で、そのうち日曜日が法定休日と定められています。
ですが、新しくシフト制の事業所が増え、そこだけ、月の暦数引く10日を出勤と定められてお...
- kujiraさん
- 静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
お世話になります。
よろしくお願いします。
休日は、土日祝日で、そのうち日曜日が法定休日と定められています。
ですが、新しくシフト制の事業所が増え、そこだけ、月の暦数引く10日を出勤と定められてお...
残業代の計算方法についてご教示ください。
厚生労働省では、割増賃金計算の端数処理について、
「1か月における時間外労働、休日労働および深夜業のおのおのの時間数の合計に1時間未満の端数がある場合に、30...
賃金規則を見直しています。
超過勤務給は、次の算式により計算して支給する。
・通常残業勤務給
案1
(基本給+役職給)÷1ヶ月の平均所定労働時間数×1.30×時間外労働の時間数
案2
(基本給+役職...
お世話になっております。
育児休業から復帰した社員の最初の給与計算について質問です。
■現状
・勤怠は毎月16日~15日締
・1年単位の変形労働時間制 就業規則上の月平均所定労働日数は21日
・正社員...
いつも参考にさせて頂いております。
フレックス勤務者の代休取得時の賃金控除について教えてください。
弊社は2か月のフレックスタイム制となります。
2か月の所定労働時間 304:00
実労働時間 3...
お世話になります。
専門業務型裁量労働制の方が、育児(介護)休業、子の看護等休暇、介護休暇を取得した場合の賃金計算についてお教えいただきたく存じます。
弊社、月給の建付は 基本給+役職手当+時間外残...
いつもお世話になっております。
弊社は、「末締めの当月25日払いで基本給を当月支給し、勤怠控除や残業代等は翌月支給時に反映」です。
また、給与計算業務を外部に委託しております。
今回、3月末日退...
経理担当しているものですが、給与計算の際に訪問介護の直行直帰部分にかかる交通費は、通勤費の扱いとして、給与の総支給にいれるべきかどうかをお聞きしたくて質問しました。
それとも移動交通費として、会社経...
月給制の給与について質問です。
月給174,000で、4月25日まで1日6時間勤務、その後からフルタイム勤務になった場合、どのような計算で按分?したら良いのでしょうか??
ちなみに、1日6時間勤務だ...
いつもお世話になっております。
振替休日の割り増しについて相談させて下さい。
同じ週の平日と土曜日の出勤日を予め入れ替えた場合、土曜日の割り増しは付かない認識でしたが、弊社社労士に「元々土曜日出勤した...