無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人事マネジメント「解体新書」第79回
「社内SNS」でコミュニケーションを活性化させる(前編)
~SNSがもたらす効果・効用と具体例

近年、社内コミュニケーションを活性化するために「SNS」(Social Networking Service)を活用する企業が増えている。FacebookやTwitter、LINEなどのソーシャルメディアが個人の間で急速に普及してきたことで、社内コミュニケーションのあり方に大きな変化が起きているからだ。今回は、社内コミュニケーションにSNSを活用する意味と期待される効果や効用、具体的な活用例について紹介していく。

「社内SNS」が導入されてきた背景

◆個人利用が進んだSNSを、社内コミュニケーション向けに活用

2011年に起きた東日本大震災では、既存のツールやメディアよりも、SNSによる情報交換のほうがリアルタイムな情報把握の面で威力を発揮した。日頃の私たちのコミュニケーションのあり方が、新たな局面を迎えたことを意識せずにいられない出来事だった。

SNSは、人と人とのつながりを促進するコミュニティー型のWebサイト。有名なものには、Twitter、Facebook、LINEなどがある。ネットワーク上で友人・知人間のコミュニケーションをスムーズに行う手段を提供し、趣味や嗜好、居住地域、出身校、友人の友人といった“つながり”を通じて、新たな人間関係を構築する場を提供する会員制のサービスだ。この仕組みを社内コミュニケーションに取り入れたのが、社内SNSというわけだ。

息抜きに訪れた休憩スペースや社員食堂などで、他の部署の人たちと何気なく雑談をしているうちに、仕事のアイデアや新しい企画が浮かんだ経験のある人は多いのではないだろうか。これは、普段の職場と異なる場所や人間関係による刺激がもたらした効果だと言われている。これと同じように、気軽に情報交換できる場を社内イントラネット上に作り出したシステムが社内SNSである。

◆コストパフォーマンスが向上し、急激に普及することに

SNS導入に関しては2006年頃にも動きがあったが、うまく浸透しなかった。その頃のSNSと言えばmixiやGREEだが、プロフィール情報や個人ページを共有することが中心だった。その後、さまざまな機能を持つSNSが登場し、若者を中心にTwitterやFacebook、LINEを利用する人が急激に増えていった。

社内SNSの導入に当たっては、無料サービスが充実してきたことが大きい。以前はハード・ソフトを購入するか、ASP(Apllication Service Provider)と契約しなければならなかったので、費用対効果が大きな問題だった。ところが、2011年にクラウドサービスが提供され始めたことによって導入負荷が軽減、費用対効果も向上し、急速に利用が広がっていった。さらには企業情報システムの分野にも広告収入モデルなどが導入されるなど、コストをかけずに手軽に始められるようになった。SNSを取り巻く状況が大きく様変わりしたことで、社内向けに応用できる環境が一気に整ってきたのだ。これが、最近の社内SNS導入に拍車をかけることになった。

この記事は会員限定です。会員登録(無料)をすると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます!

無料会員登録 会員の方はログイン

次のページSNSとグループウェア、メールとの違い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページ
この記事ジャンル HRテクノロジー

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

人事マネジメント解体新書のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
社内SNS