相談一覧

1,536件中211~240件を表示

社員向けの適性検査の受検について

人材育成、適切な人材配置を目的として、全社員向けに適性検査の実施を検討しております。

受験は強制的できるものではないと考えておりますが、周知の際に①実施は任意である②実施しなかったことを理由に不利益...

人人さん
北海道/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1001~3000人)
2023/01/22 01:01 ID:QA-0122852 人事管理 回答終了回答数 5 件

管理監督職の掛け持ち

毎々お世話になっております
管理監督署の設置についてお伺いしますが、二つの事業場を一人の管理監督者で掛け持ちすることは、労働基準法上どのような問題がありますでしょうか?問題があるとしたら、労働基準法の...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/01/12 02:42 ID:QA-0122482 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

規程に反する異動発令

いつもお世話になっております。
弊社では「育児休業期間中の所属は、総務部人事担当とする」と育児・介護休業規程に明記されております。
しかしながら、人事担当役員(常務)が育児休業期間中に異動を発令してい...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/12/29 12:21 ID:QA-0122296 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

業務内容変更について

いつも参考にしています。
当法人は医療機関で、多くの有資格者が就労しています。この間、採用した職員でそ患者利用者の安全が脅かされるような場合や適性等から、他の業務をしていただくことがありました。なお、...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/12/20 14:57 ID:QA-0122051 人事管理 回答終了回答数 4 件

辞令交付時の面談義務について

お世話になります。
辞令交付時の面談義務についてお伺いしたく、失礼致します。

弊社の給与辞令に評価内容(変更後の年齢給・勤続給・職能給)、賃金支給内容(基本給・定額手当・月額給与総額)を記載しており...

Minamiさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 31~50人)
2022/12/14 10:51 ID:QA-0121823 評価・考課 解決済み回答数 4 件

出向時の給与負担金を一律とすることについて

お世話になっております。
今般、他社(グループ外、資本関係もない)から出向者を受け入れることになりました。
目的は、技術指導あるいは職業能力の開発にあたり、出向契約の内容は、
・在籍型出向であること。...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/12/13 11:51 ID:QA-0121770 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

転勤できないことを理由に退職する場合の取扱い

この度、北海道にある事業所が閉鎖することになりました。
従業員は大阪の事業所に転勤することを本人に打診しましたが、当人はそれなら退職という考えのようです。
退職に当たっては、雇用保険と退職金に関して、...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/12/13 10:24 ID:QA-0121762 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

役員の経歴の記載について

このたび組織外から役員を迎えることになりました。
株主総会に示すために経歴書をもらったところ「〇〇年取締役退任」と記してありました。念のためネットで調べてみると任期途中での辞任(当該企業からの正式文書...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/12/01 17:04 ID:QA-0121453 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向者の健康診断について

出向者の健康診断について、例えば11月1日に出向受け入れをした社員について11月1日以降 雇用時の健康診断を実施する必要があるのでしょうか。
出向元にて3か月以内に法定の健診結果を受けていればそれを代...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2022/12/01 14:11 ID:QA-0121446 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

非常勤取締役(社外取締役)の常勤取締役への移行について

当社の部長が、グループ会社の非常勤取締役に就いています。この部長が3月末日で定年退職を迎え、4月1日からそのグループ会社に再雇用され、常勤取締役となるのですが、この場合、臨時の株主総会は必要でしょうか...

yukinkoさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/11/30 16:59 ID:QA-0121418 その他 解決済み回答数 4 件

子会社から親会社への出向について

グループ会社(子会社)と親会社で一体運営をすべく、子会社の社員全員を親会社へ出向させた場合、出向4要件に該当しますでしょうか。出向契約はきちんと締結し、出向元に収益が出るよようなことはするつもりはあり...

ハナハナさん
滋賀県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 10001人以上)
2022/11/29 22:15 ID:QA-0121379 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

営業所の建て替えのため一時移転にともなう事務処理

いつもお世話になり、誠にありがとうございます。
営業所の建替えの為、約1年ほど同市内の仮事務所にて営業し、元の場所に戻る予定です。この際、なにか人事・総務関連で届出が必要なものがございますでしょうか?...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2022/11/25 08:02 ID:QA-0121271 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出向者の被扶養者の特定健康診断は、医療保険者の義務になるのか

出向者の被扶養者の特定健康診断については、出向先でも出向元でも義務はないとのご回答をいただきました。

医療保険者には義務があるのではという話があり、同じ健康保険組合でない場合、例えば出向元は国家公務...

まっち2さん
埼玉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 10001人以上)
2022/11/17 14:43 ID:QA-0121115 福利厚生 回答終了回答数 3 件

人事異動に伴う通勤時間・補助手当について

来年4月以降の人事で、ドアtoドアで2時間以上通勤がかかる社員が出てきました。社内の補助規定で社宅規定・住宅補助手当などは、無いため新しく規定を設ける必要があるかと思います。規定策定にあたり注意するこ...

日本人事さん
大阪府/ その他業種(従業員数 11~30人)
2022/11/16 09:35 ID:QA-0121062 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

単身赴任手当および転勤規程の適用について

いつもお世話になっております。
現在採用を進めている求人において、勤務地が決まった採用を進めており、その勤務地に勤務できることが前提として人材募集をしています。
この度、内定を出したいと検討している方...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/11/14 21:19 ID:QA-0121026 中途採用 回答終了回答数 4 件

出向者の勤務管理方法について

出向者の(出向先における)勤務管理について、出向元会社から「出向元の勤務管理システムにておこなって欲しい」との依頼がありました。出向者本人は、出向前と同様に在籍会社(出向元)での勤務管理システムを使い...

なやめるじんじさん
東京都/ 銀行業(従業員数 1001~3000人)
2022/11/14 15:21 ID:QA-0121002 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職社員の出向受けにつきまして

お世話になっております。

弊社では5年を限度とした期間限定社員を雇用しております。規則上、正社員化の仕組みはございますが、ハードルが高く、また本社判断となるために支社支店では正社員化不可と判断された...

なかまだいいちさん
千葉県/ 通信(従業員数 10001人以上)
2022/11/10 20:37 ID:QA-0120925 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

出向費の算出について

クライアントに当社人材を出向に出す場合、当社規定の人件費+社会保険等をクライアント先に請求するのが通常と思いますが、当社ノウハウを教育目的で人材を出向に出す場合、人件費以外にその対価を請求することは可...

たちきさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2022/11/09 19:33 ID:QA-0120876 その他 回答終了回答数 4 件

社員が出向先で受けた金一封に対する社会保険料は?

当社から、他社に在籍出向させている社員の社会保険料で、相談させてください。当社に在籍こそしていますが、兼務等ではなく、勤務時間の100%を出向先で勤務しています。

この社員は、当社で社会保険に加入し...

のぼさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2022/11/08 19:04 ID:QA-0120833 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

代表取締役の本部長兼務についての発令の仕方

いつもお世話になっております。
役員兼務の人事発令についてのご相談です。
当社の代表取締役が本部長を兼務になるのですが、社内に周知したいため
代表取締役でも人事発令をしてもいいものなのでしょうか。
例...

hyumaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/10/31 10:06 ID:QA-0120517 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向解除の餞別金 退職金から控除することの違法性

閲覧いただきありがとうございます。
また、いつも真摯にご回答くださり誠にありがとうございます。

弊社では「A社」へ転籍出向している「Xさん」がおります。
この転籍出向における覚書では、出向期間中も転...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/10/28 16:35 ID:QA-0120474 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

派遣労働者の直接雇用について

派遣先としての質問になります。
先日、派遣受入をしている方から雇用の申込に関しての相談がありました。
相談者は派遣元に直接雇用されている無期雇用の方です。
弊社への派遣期間は5年以上で今後も同じ現場で...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/10/28 09:26 ID:QA-0120437 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

業務委任・出向契約の成立可否についてのお問い合わせ

業務委任、出向契約が可能かどうかについてお尋ねします。
かなりイレギュラーではありますが、
①子会社営業部長が子会社に在籍して業務を行い、その報酬全額を通常通り子会社が営業部長に支給する。②併せて、子...

Jn39361203さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/10/26 20:13 ID:QA-0120374 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向の帰任日について

いつも勉強させていただきありがとうございます。
出向契約の「帰任日」についてご教示ください。
例えば、出向契約が3月31日までで、4月1日から出向元に戻って勤務する場合、「帰任日」は4月1日となるでし...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2022/10/26 08:53 ID:QA-0120325 人事管理 回答終了回答数 3 件
1,536件中211~240件を表示