36協定の相談

552件中181~210件を表示

みなし労働時間制における36協定の締結について

いつもお世話になります。

当社で事業場外みなし労働制と専門業務型裁量制の導入を検討しています。
みなし労働時間はいずれも8時間です。
いずれの場合も、本来は望ましくありませんが例外的にやむを得ず深夜...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2021/12/10 14:01 ID:QA-0110557 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労基法35条違反になるかどうか?

月曜日〜金曜日(20時30分~5時30分)夜勤を行い、
日曜から再度夜勤スタートする場合について労基法違反となっていないか
教えて下さい。
今回、木曜日から長期連休に入る関係から、水曜日夜勤は日曜出勤...

えいさんさん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2021/11/29 18:28 ID:QA-0110173 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

月途中で勤務体系が変わった場合の法定外労働の計算について

お世話になっております。
分かりにくい部分あるかと存じますがご容赦頂ければ幸いです。

※今から記載の質問は残業代の計算ではなく、36協定違反防止のための時間の観点から見た時の考え方についてになります...

SBCATさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2021/11/25 20:28 ID:QA-0110102 人事管理 回答終了回答数 2 件

過半数代表者の選出手続き

当社では、労働組合は存在しますが、全労働者の過半数を超えていないた
め、毎年労働組合員も含めて、全労働者の過半数代表者を選出して、36協定
等を締結しております。

本来、この選出に係る手続きは、会社...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/11/22 18:03 ID:QA-0109947 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

所定休日・法定休日の出勤時の勤務形態変更について

いつも参考にさせて頂いております。
以前他の方が投稿された「同一企業内での副業」に関する相談を参考にしましたが、社内検討をすることになったのでご相談させて頂きます。

(現在の就業条件)
平日5日 9...

Salaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2021/11/17 10:41 ID:QA-0109769 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

代休、振休取得で時間外労働時間数は控除されるのか?

初歩的な質問で恐縮です。
ある月の
時間外労働:10h
休日出勤(法定休日労働ではない):8h
の場合、当月に代休または振休を取得した場合、10+8=18hの時間外が
8h控除されて、10hとなるもの...

トンボさん
山口県/ 化学(従業員数 101~300人)
2021/10/22 10:03 ID:QA-0108976 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

衛生管理者について

「衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業者は、その事業場専属の衛生管理者を選任しなければなりません。」とあります。この常時の解釈ですが、以下の場合、常時50人以上になるかご教示願います。
...

Smithさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/10/12 10:16 ID:QA-0108510 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

労働保険成立手続や36協定届出のタイミングについて

労働保険関係の手続の届出時期についてご教授ください。

新会社の設立を予定しております。
設立直後は役員のみとなり、常用労働者は1〜2ヶ月先での採用予定となります。
そのため、常用労働者が入社したタイ...

人労担当さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2021/09/25 22:59 ID:QA-0107913 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

勤務形態の変更について

正社員で製造部での設備管理(点検、修理)を行っております。
生産ラインが稼働している時間は設備点検を行うのは難しい環境です。
現状は、定時後の日々の生産が終了または合間で点検、メンテナンスを
行ってお...

東孝太郎さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2021/09/10 10:19 ID:QA-0107513 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

月変形労働制の場合の週40時間超の時間と36協定時間について

いつもお世話になっております。

この度、子会社を合併することになり、別々であった勤怠システムを統合することになりました。
規程は親会社のものを適用となります。

その要件定義で判明したのですが、
現...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/08/20 18:22 ID:QA-0106689 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定上の休日出勤について

 同じような質問ですみません。
 週休2日制で土・日・祝日を休暇として、休日出勤は全て同じように割増時間外賃金を支払っています。
 現在、36協定届で労働させることの法定休日数を3日/月までと定めてい...

初心者ページさん
愛知県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2021/08/05 19:30 ID:QA-0106275 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

連続勤務の違法性について

連続勤務の違法性について、下記質問いたします。

弊社就業規則では、土・日・祝日が基本休日、日曜日を法定休日と定めており、変形休日制はとっていません。
その場合、労基法の規定では連続勤務は最大12日で...

迷いうさぎさん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/07/29 14:29 ID:QA-0105992 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣労働者・事業所単位の抵触日延長について(本社)

いつも大変参考にさせて頂いております。

当社では、複数の営業所はあるものの
採用や社会保険手続き等は本社で一括して行っており
雇用保険の適用事業所番号も本社のものがひとつです。

一方で、36協定や...

人事担当0610さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2021/07/21 11:50 ID:QA-0105802 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期雇用→正社員の定年制について【キャリアアップ助成金】

お世話になります、いろんなアドバイスを読ませていただいてます。

あまり入れ替わりもない代表入れて事務の私、営業の3人の少ない会社のため、経験が浅いところありまして質問させてください。

2月に有期雇...

ぼっち事務さん
沖縄県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/07/13 08:24 ID:QA-0105565 助成金 解決済み回答数 3 件

1月単位の変形労働時間制と兼業の時間外勤務の取り扱いについて

いつも勉強させて頂いております。
見出しの件についてご質問です。
私は福祉施設で勤務をしています。先日会社から兼業の届け出書を預かりました。福祉施設という形態から365日運営する必要があり、1ヶ月単位...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/07/10 19:04 ID:QA-0105509 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

裁量労働社員が休日出勤した時の労働時間の考え方について

弊社では一部職種で裁量労働制(みなし労働時間:8時間)を適用しております。

その社員が土曜も出勤した場合、週の労働時間は実際の労働時間とは関係なく週8時間×6日=48時間との認識で、8時間分の割増賃...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/07/08 16:34 ID:QA-0105447 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

一ヶ月単位の変形労働時間制における、事前の特定について

いつもお世話になっております。
弊社では、一ヶ月単位の変形労働時間制を採用しております。

業務繁忙を理由に、翌月のシフトで
従業員に対して以下のようなシフトを周知しようとしている
という問い合わせが...

勤怠困っ太さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2021/07/01 18:33 ID:QA-0105235 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

祝日勤務と36協定について

いつも参考にさせていただいております。
当社の休日は、土曜日・日曜日・祝日と規定しております。
祝日に勤務した場合で労働時間が週40時間を超えない場合は、割増賃金を支払う必要はないが、その祝日の勤務時...

もーりすさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2021/06/24 18:44 ID:QA-0104959 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制の36限度時間の考え方について

回答を頂いていたのですが、不明な点があったので再度質問させていただきます。
1日の標準労働時間 7時間40分
当社の36協定 1日8時間 1か月45時間 1年360時間
基本的に土日祝が休み

この場...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/05/31 10:00 ID:QA-0103998 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制の場合の36協定限度時間について

1日の標準労働時間 7時間40分
当社の36協定 1日8時間 1か月45時間 1年360時間
基本的に土日祝が休み

この場合で、昨年1月の月の残業時間が52時間の社員がいました。1月の稼働日は19日...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/05/28 11:19 ID:QA-0103954 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

運送業36協定について。

運送業36協定について。
時間外労働・休日労働に関する協定届、協定書を再提出をと労働基準監督署から言われました。
現在、協定届の延長できる時間の欄に延長できる時間5時間 1個月45時間で提出をしていま...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/05/20 18:39 ID:QA-0103718 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

法定時間外割増について

いつも参考にさせていただいております。
法定時間外割増についてご教示ください。

36協定など関係なく、労基法として
1週40時間超の労働時間でなおかつ法定外残業時間にカウントしていない時間数は法定時...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/05/11 10:31 ID:QA-0103419 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定の特別条項と就業規則変更②

いつもお世話になっております。
以前、相談させていただき大変助かりました。
そのうえで、再度相談したいことがございます。

現状、36協定を超えるような残業はありません。
※繫忙期でも残業時間は月30...

ととろさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 11~30人)
2021/05/06 16:28 ID:QA-0103283 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
552件中181~210件を表示