36協定の相談

552件中121~150件を表示

自動車運転業務における時間外労働

2024年4月以降、自動車運転業務を主たる業務とする労働者(ドライバー)について、36協定特別条項で定めることのできる時間外労働の上限は年960時間までとなると認識しておりますが、この場合のドライバー...

新入社員さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 3001~5000人)
2023/05/08 13:59 ID:QA-0126591 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制の繰越制度と法定労働時間について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制の導入を検討しており、
月毎に繁忙具合が変わることから上限10時間まで翌月に繰り越せる制度も織り込もうと検討しております。

基本的には1日8時間労...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2023/04/25 15:43 ID:QA-0126272 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

始業・就業とみなし労働時間制について

建設業(塗装)の会社です。
従業員10名以下の事業所ですが、36協定と就業規則を作成することとなりました。

職人は、事務所と倉庫・駐車場が離れているため、勤怠管理をしている事務所には立ち寄らず、倉庫...

kwdkwdさん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2023/03/20 11:19 ID:QA-0125113 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

法定休日の振替休日

当社は月曜を起算日として日曜までを一週間としています。法定休日は曜日指定はしておらず、「月曜日を起算日とする一週間における休日のうち最後の休日」としています。なお36協定により、月2回まで法定休日労働...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/03/10 18:03 ID:QA-0124795 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

36協定 作成後任意欄に変更があった場合

いつもお世話になっております。

4月から所定休日数が増えることになりました。
発表事前に本部内に通達がなかったため、3月までの所定休日数を入力した36協定をすでに各部署から回収済だということが発覚し...

瓜@スイカさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/03/08 14:25 ID:QA-0124647 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

週またぎの振替休日の場合の割増賃金率について

振替休日の割増率について(1日8時間、週40時間勤務、日曜日が法定休日)

例・第2週目の土曜日を出勤とし、翌週第3週目の火曜日に休みとすると、
第3週は48時間勤務となりますが、週40時間を超える8...

総務まことさん
三重県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2023/03/06 19:55 ID:QA-0124590 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

月60時間を超える時間外労働の割増賃金率の引き上げについて

令和5年4月1日から、中小企業でも月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます。それに合わせて、賃金規程の改定を進めているところですが、36協定届では、月45時間・年360時間を上限とし...

asari1さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/03/03 18:39 ID:QA-0124530 人事管理 解決済み回答数 4 件

36協定の適用範囲について(長期海外出張時の対応)

当社では毎年労働組合と36協定を締結し、時間外勤務について取り決めております。その中で、2~3ヶ月の海外出張が発生することが出ており、その時の対応を確認したく投稿いたしました。

端的に言えば「海外長...

リングさん
神奈川県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2023/03/02 16:21 ID:QA-0124442 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

60時間超の割増に対する36協定特別条項記載方法

36協定特別条項の記載方法を教えてください。

2023/4/1より、60時間以上残業した場合、
50%の割り増しとしなければいけません。
弊社では60時間までは25%、60時間超50%となります。
...

あやせさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/03/02 14:19 ID:QA-0124438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

契約社員に時間外作業をお願いする場合

いつも参考にさせていただいています。
質問させていただきます。
契約社員さんの時間外作業について伺います。
契約社員さんの所定労働時間(1日あたり)7.5時間です。
毎日ではありませんが、30分程、ご...

じゃっくうさん
神奈川県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2023/02/27 18:08 ID:QA-0124255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定の協定書と協定届を別々で作成する場合

いつも参考にさせていただいております。

36協定の労使間で締結する協定書ですが、協定届(様式第9号)を兼ねて作成されるケースが多いかと思います。弊社では労働基準監督署への届出はe-Govの電子申請で...

じんじかさん
東京都/ 食品(従業員数 301~500人)
2023/02/21 18:22 ID:QA-0124107 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1年単位変形労働時間制と週またぎの振替休日について

初めてご質問させて頂きます。
弊社では、下記変形労働時間制と36協定、勤務状況となります。
・1年変形を採用。長期休暇も年何回か設けていることもあり、年間数日土曜日出勤があり、平均週40時間以内となる...

総務まことさん
三重県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2023/02/21 16:49 ID:QA-0124102 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

会社カレンダー(出勤カレンダー)と労働基準法32条について

いつも参考にさせていただいております。

掲題について、考えているところですが、
当社は1日の所定労働時間が8時間となっております。
(法定休日は日曜日)
また36協定を締結・届出し、一定時間までの法...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2023/02/21 09:20 ID:QA-0124041 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定・特別条項発動時の手続きについて

当社は、「時間外労働 休日労働に関する協定届」と「時間外労働 休日労働に関する協定届(特別条項)」を各事業所の職場代表と労使協定を締結しており、また各管轄の労働基準監督署へも届出をしております。

こ...

チェイ子さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2023/02/13 10:02 ID:QA-0123703 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

スーパーフレックスの就業規則への記載について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。

当社ですが、スーパーフレックスを採用していることから現在24時間365日週休を1日以上設定する以外いつ働いてもよいといったルールとなっております。
...

HRroumuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/02/09 18:01 ID:QA-0123625 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定における振替出勤時の労働時間の考え方

弊社では、管理職については振替出勤をした際の振替休日を前後2ヶ月以内に取得することが可能です。

例えば、1月に振替出勤を4回行い、その振替休日を2月に取得する場合、
1月の振替出勤による労働時間は、...

hanamaruさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2023/02/09 17:02 ID:QA-0123619 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定締結に関する事柄について

いつもご回答ありがとうございます。

さて、来年度に向けて36協定の締結準備を進めております。
当社は、労働組合がなく各事業所から選出された代表社員との協定締結となりますが締結の際に、内容を事業所の責...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2023/02/02 10:32 ID:QA-0123322 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

みなし労働時間と法定休日出勤にかぶる夜勤

お世話になります。

弊社は週休2日、場合により変則労働あり、時間外、休日労働について36協定締結済みです。
普段は日勤の従業員が土曜日22:00〜日曜日(法定休日)7:00までの勤務となり、その前も...

nt0723さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/01/25 22:50 ID:QA-0123019 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

36協定書における労働者代表について

前略

お世話様になります。

36協定書に署名する社員の代表者が短期(数ヶ月)休業する場合には
36協定書の代表者を変更した方がよろしいでしょうか。空白の期間が
あることは36協定書自体が無効となる...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2023/01/18 11:37 ID:QA-0122730 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

社長の家族についての労働者性について(36協定書作成にあたり)

36協定書を作成する上で「社長の家族(妻)を労働者として取り扱って良いかどうか」についてご質問させていただきます。

まず会社(法人)の状況ですが、人員としては代表取締役社長、社長妻(同居)、社長父(...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/01/16 14:45 ID:QA-0122598 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

36協定の協定届の社外展開について

お世話になっております。

弊社人材サービスの企業でございます。
人材サービスの一環で、フリーランスの方々を企業のプロジェクトに
ご紹介するビジネスも展開しております。
そのフリーランスの方々を紹介す...

miya5219さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2022/12/27 20:08 ID:QA-0122236 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

36協定の一日の時間を超過した場合の対応について

いつも大変お世話になっております。
弊社の業務の一つにビル設備の保守管理があり、今般管理物件の突発事象により弊社社員1名が深夜残業となりました。
 所定労働時間:9:45~17:30、実働7時間45分...

とうふなさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/12/20 17:29 ID:QA-0122066 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

仮に36協定を超えてしまった場合

弊社の業務上、どうしても36協定を超えそうになってしまうことがあります。

例えば、特別条項 1か月の時間外+休日労働時間数を80時間と定めて、それを超えてしまった場合、何かリカバリー等は可能なのでし...

htilnmさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/12/16 18:16 ID:QA-0121952 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

60時間以上の割り増しに対する36協定申請方法

2023/4/1日より、60時間以上残業した場合、
50%の割り増しとしなければいけませんが、
この際、36協定申請書の変更箇所及び、
就業規則の変更が必要なのか教えて下さい。
出来れば、記載例とか教...

八クニさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/12/12 14:13 ID:QA-0121719 人事管理 回答終了回答数 4 件

36協定特別条項通知対象は「非組合員」「管理職」も対象となるか

36協定の特別条項適用対象者は従業員の代表者である労働組合に対して事前通知を行っています。
今回、突発の補修工事が発生し、当社の一般社員(組合員)だけでなく、受入出向者(非組合員)及び工事監督に従事す...

ロッコさん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2022/12/01 15:55 ID:QA-0121452 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定 労働者代表者に対する事前申し入れについて

36協定を結び、限度時間を超えて労働させる場合における手続に「労働者代表者に対する事前申し入れ」と届け出ています。
現在は書面の提出を労働者代表者に提出、承認を経て人事へ提出、管理としています。

こ...

よろやにさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2022/11/30 13:16 ID:QA-0121407 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
552件中121~150件を表示