業務災害による療養のための休業者の休職
業務災害による療養のため休業している社員を休職させることは可能でしょうか?「労基法39条年次有給休暇」において「労災の休業期間はこれを出勤したものとみなす」とあり、このことは休業期間を全労働日に含み、...
- *****さん
- 東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
フリーワード | 有給休暇 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
業務災害による療養のため休業している社員を休職させることは可能でしょうか?「労基法39条年次有給休暇」において「労災の休業期間はこれを出勤したものとみなす」とあり、このことは休業期間を全労働日に含み、...
当社パート社員で、10月が出産予定日の方についてご相談します。現在母体の状態が悪く医者から安静を言い渡され入院中ですが、有給休暇の残日数が無く、本人からも退職の意向を伝えてきています。また、この先産休...
役員改選に伴い、取締役から執行役員(社員)になる方があります。取締役になった時点で一旦退職し、社員として再雇用、定年までまだ1年半ほどあるという状況です。当社では初めてのケースで、戸惑っています。
こ...
平成18年4月1日付で子会社を吸収合併しています。当該子会社の従業員は、合併期日をもって当社へ入社したことになっています。
その際、有給休暇の残日数については、そのまま引き継げるような処理をしており...
下記につきご相談させて頂きます。現在私傷病のため欠勤している社員がおります。(有給休暇は全て消化済みです。)今回のケースは、弊社就業規則の休職事由の1つ「業務外の傷病のため欠勤が引続き1ケ月以上に及ぶ...
業務上、怪我をしてしまった従業員がいるので、労災にて療養補償給付と休業補償給付を申請しようと会社側は考えているのですが、本人が休業の部分については、年次有給休暇を使用したいと言っています。
おそらく...
休職期間中は勤続年数に算入しないことを規程で決めてます。
死傷病で休職した者の取扱について
年次有給休暇の権利発生のための出勤率の算定については欠勤としてよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
弊社では、入社した正社員には一律に20日の有休休暇を付与しています。これは、勤続年数等に関係ありません。そのうち、5日については、夏季休暇としており、7―9月中に取得することと規定しております。その上...
当社では、土・日・祝日は休日ですが、年間に約9日間の土曜出勤日があります。ところが、社屋が完全週休2日(土・日)の親会社(昨年買収されました)と一緒で、実質的に土曜日に働くことはできません。人事・総務...
ある社が有給休暇の計画的付与として、5日を超える有給休暇を通年にわたり隔週土曜日に取得するという労使協定を結ぼうとしていますが、問題ないでしょうか?
現在、弊社は有給休暇を入社初年度において、最大14日間付与しております。2~3年目も同様です。尚取得率は約7割です。最近、私傷病休暇制度がないのは、おかしいと言う指摘が社員からあり、少し調べましたら、...
就業規則を改変しようとしています。その一つとして付与有給日数を変更しようとしています。現在毎年1月1日に一斉付与を行っており、入社最初の年度で14日有給が付与されます。恵まれた付与だと思いますが、その...
会社の対応について考えております。有給休暇に関しては、色々と各社悩まれているようにお見受け致します。当社でも然りです。近日中に労使協議会を行う予定です。その際、「改正高齢法」に対する会社側の条件を提示...
ある社員から自己都合による退職願が代理人(お母さん)を通じて提出され、以後出社しない状態が3週間続いています。その前には有給休暇が2週間とられています。
就業規則では「1ヶ月前の提出」と定められており...
4月末日で定年(60歳)を迎える社員より有給休暇を買い取ってほしい旨の申し出がありました。
弊社では改正高年齢者雇用安定法を踏まえ、継続雇用制度を導入しておりますが、当該社員から継続する意思はなく、定...
回答ご担当者様、
いつも大変参考にさせて頂いております、ありがとうございます。
さて、この度、ひとつのポジションを週の半分に分け複数の人材を雇用することになりました。これはいわゆるワークシェアリン...
アニバーサリー休暇制度を新設する予定です。
考えている内容は下記の通りです。
『本人の結婚記念日及び誕生日に、有給休暇を申請することにより、休暇を取得することができます。但し、取得日数は1日間とし、当...
年次有給休暇の取得率が良くない場合、年間5日までは、会社側が定めた日を休ませる事が出来ると聞いたことがありますが、これは本当でしょうか?また、もしこれが可能であれば、この場合社員代表との話し合いが必要...
途中入社社員が増えていく中で、入社6ヶ月後の付与及び有効期限の管理が煩雑化しているため、一斉付与(4月1日の基準日)に切り替えたいと考えています。例えば ① 4月1日~9月30日に入社した人(前半)に...
時間給・シフト勤務の従業員が近日退職します。現在、有給休暇残日数を消化して休んでおりますが、月間勤務予定表の上では、当従業員に所定休日として割り当てされている日にも有給休暇を充て、取得したいとの請求が...
よろしくお願いします
規程を見直していますが、有給休暇の項目に「所定労働日の80%以上…」という文があります。所定労働日の算出方法に決まりはあるのでしょうか?
ちなみに、弊社は月の労働日を22日で決め...
来年度から年次有給休暇の計画付与制度を導入する予定です。導入にあたり、計画付与日数分は年次有給休暇日数から予め差し引いても良いか、という質問です。
計画付与日に充当すべき日数がなくなってしまう人につ...
当社の有休付与日は毎年4月1日です。当社では慣例的に、有休を全て消化してから退職することを認めてきています。また退職の意思表示は少なくとも2週間前と就業規則で定めています。
現在産後休暇中の社員が、3...
①年俸制(60歳以上)導入→残業手当(40時間含む)で600万円で契約しようとしたしたら、雇用契約書・就業規則・給与規定どのように明記すればよろしいでしょうか? また、残業40時間未満の月はどうなるで...
現在フレックス制で月単位で労働時間を出し、不足分は翌月に清算することにしています。翌月末に不足分があった場合は、その分は、欠勤控除(ほとんどの場合は有給休暇で清算)としています。労働時間の計算ですが、...
有給休暇の取得による不利益な取扱いについて、質問させて頂きます。有給休暇を取得した者に対して不利益な取扱いをしないようにしなければならないと労働基準法には規定されているようですが、顧客や職場の事情を考...
ご質問お願いします。当社の有給休暇の基準日は3月20日です。休暇の申請は「申請カード」に取得希望日を記入し、現場長の承認印を受けたものが勤怠の締め日に総務に回ります。この度、昨年3月時に16日間の休暇...
当社では、時効により消滅する有休休暇については、最大30日を保有し、私傷病で会社を休む場合に利用できる規程を設けております。
今回、労働組合より、最大保有日数の拡大の申し入れがあり、協議を行っておりま...
当社の就業規則においては、未消化により失権する年次有給休暇の一定部分(年5日)を傷病特別有給休暇として積立て、一定の条件が満たされた場合に、有給休暇として取得できることとしております(但し、60日が上...
高齢者雇用安定法の改正について、定年後の再雇用制度を導入する予定です。定年後に再雇用された場合に、定年時に有していた年次有給休暇は繰り越せるのでしょうか。再雇用後の年休付与については、定年までの勤続期...