相談一覧

3,079件中1,501~1,530件を表示

派遣社員の無期転換権について

人事関連に慣れておりませんので質問させていただきます。

2018年4月に無期転換権が発生する派遣社員が居ります。
派遣元(人材派遣会社)より、同年4月以降の選択について
①同一人の派遣を継続する場...

有期雇用者さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2017/07/28 16:55 ID:QA-0071739 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

フルタイムではない契約社員の管理監督者

お世話になります。

現在、フルタイムの正社員かつマネージャー(管理監督者)の者がおります。
その者が、労働時間半分の勤務となることにより、契約社員化することになりました。

フルタイムではない労働契...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/07/27 11:54 ID:QA-0071720 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

専門型裁量労働制の休日割増・深夜割増の件

当社の専門型裁量労働制では、所定労働時間に対する固定賃金と、
みなし残業時間に対する固定賃金の合計額を固定月給として支払っています。
裁量労働制でも休日割増と深夜割増の支払義務がある事は理解しています...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/07/24 17:46 ID:QA-0071678 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

業務委託先の雇用契約書作成

外注(アルバイト)の雇用契約書を作成するにあたって就業時間欄へ記載方法を教えて下さい。

これまでフレックスタイム制度の文言を入れ、休憩時間を60分としていましたが、
現状は会社から月指定した時間に労...

カホコさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/07/21 15:08 ID:QA-0071655 人事管理 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制の導入について

いつもご参考にさせて頂いております。

初めての質問になります。
この度フレックス制の導入を検討しているのですが、自分で調べて得た知識内で概要を記述してみました。何か問題点や私の認識の間違い、不安要素...

新米総務さん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2017/07/14 18:58 ID:QA-0071558 人事管理 回答終了回答数 1 件

更新確認について(旧:特定派遣)

お世話になります。
更新確認につきまして教えていただきたく投稿しました。
弊社、旧特定派遣事業で現在も正社員を派遣しております。
現在のところ、3ヶ月更新契約が多く、都度、社員にも更新確認を
行ってい...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/10 21:18 ID:QA-0071481 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

無期転換に係る定年の定め方について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では来年度から本格的に施行される表記に関連した規則改訂の作業に追われております。
対応が主に必要になるのはパート社員(有期雇用)なのですが、現行は以下の...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/10 11:19 ID:QA-0071475 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社の財形貯蓄制度を有期雇用者も利用できるようにする際の注意

いつもお世話になっております。

弊社において新たに財形貯蓄制度を導入することとなりましたが、制度を利用できる対象の範囲に
有期雇用の契約社員を含めた場合、財形貯蓄の積立期間要件(一般財形は3年以上、...

ホリキンさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2017/07/06 17:41 ID:QA-0071402 福利厚生 解決済み回答数 1 件

フレックス制における残業申請について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は、標準所定労働時間8時間、月の清算時間160時間のフレックス制を採用しています。
固定給に、基本給と20時間分のみなし時間外手当を支給しています。

通...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/07/05 10:59 ID:QA-0071377 人事管理 解決済み回答数 2 件

管理監督者への宿直手当について

当方、老人福祉施設になります。
原則、管理監督者には宿直をさせないようにしておりますが、
今後、宿直者が病気などで休み、代わりのスタッフも見つからなかった場合に
宿直に入る可能性が出てきました。

宿...

総務初心者さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2017/07/04 14:44 ID:QA-0071370 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制度下での有給休暇の取得について

表題の件につきまして質問させていただきます。

弊社のスタッフ部門でフレックスタイム制を導入しておりますが、その中で有給休暇の取り扱いについて疑問が上がっていますので質問させていただきました。

例題...

新米総務部長さん
新潟県/ 電機(従業員数 101~300人)
2017/07/03 18:36 ID:QA-0071352 人事管理 解決済み回答数 2 件

個人に業務を委託する際の源泉徴収について

いつもお世話になっております。
標記の件について、源泉徴収の必要があるか、質問させて下さい。

【経緯】
1.部品設計や工程設計のアドバイザーとして、個人に報酬を支払おうと考えている。
2.頻度は週1...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/07/03 10:15 ID:QA-0071335 その他 回答終了回答数 1 件

契約社員就業規則の同意をもらう社員の範囲について

質問いたします。弊社では現在社員300名、うち10名が契約社員です。このたび契約社員就業規則を改正するにあたり、同意をとろうと思います。その際同意をとる社員は契約社員だけでいいのでしょうか。もしくは全...

しんこいさん
東京都/ 保険(従業員数 101~300人)
2017/06/29 17:47 ID:QA-0071305 人事管理 解決済み回答数 1 件

定年再雇用後の契約期間(期限)の上限について

当社は定年(60歳)後再雇用で65歳まで希望者全員を継続雇用(半年契約更新制・フルタイム・月給制)しています。よって65歳を迎えた時点で契約終了となるのですが、本人が希望し会社が必要と認めた場合は、ア...

mintoさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/06/24 09:55 ID:QA-0071231 人事管理 回答終了回答数 1 件

無期転換申込権の時効について。

 いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 無期転換申込権の時効について、ご教授願います。 
 無期転換雇用への申込権を取得したもの(A)が、契約期間満了までに行使せず退職し、その数年後に、再...

ポー君さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2017/06/23 20:35 ID:QA-0071230 人事管理 回答終了回答数 2 件

無期転換ルールについて

改正労働契法第18条(無期労働契約への転換)について、ご教示をお願い致します。
ここでいう「無期労働契約」は、労働者の申し込みにより、定めのない労働契約への変更を指していますが、そもそもこの「無期」は...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/06/21 11:21 ID:QA-0071188 人事管理 回答終了回答数 2 件

勤続年数の通算について(無期転換、年次有給休暇)

平素は大変参考にさせて頂いております。
極めて初歩的な質問ですが、お願いいたします。

当社では、パート社員は各支社で採用を行い、支社長と雇用契約を締結する形をとっております。
また、勤務する場所も当...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/06/19 12:02 ID:QA-0071135 人事管理 回答終了回答数 2 件
3,079件中1,501~1,530件を表示