報酬の相談

709件中91~120件を表示

障害者手帳を保有しえいる社員の合理的配慮範囲(主に処遇)

いつもお世話になっております。

今回は、一般社員で途中から精神の障害者手帳を取得した社員について相談をさせていただきます。

対象者が2名います。

◎一人目は、うつ病ということで精神の障害者手帳(...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2024/01/29 19:11 ID:QA-0134881 評価・考課 回答終了回答数 2 件

育休中の休日出勤の扱い方

大変若く小さな会社なので何もかもが手探りです。
変な質問かもしれませんが、ご容赦ください。


前置きとして、弊社は365日、誰かしらが業務を行っています。就業規則の休日は土日祝と年末年始です。
土日...

やまとさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2024/01/28 18:31 ID:QA-0134839 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

子会社社長 出向 の報酬に関して

親会社籍ですが、非連結の子会社の社長を2社兼務の形で出向しています。報酬は規模の大きい会社(A)2億前後 から100%支払われています。小さい方の会社(B)は売上が5000万前後であり、消費税還付特例...

アッキーさん
大阪府/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/01/19 03:59 ID:QA-0134472 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

業務委託の方との契約、アルバイト採用につきましてのご相談

いつも学ばせていただいております。お世話になっております。
今回2つの課題が発生しました。ご質問をさせていただきたく、宜しくお願いいたします。
1)弊社は業務委託者が30名ほどいらっしゃいます。
最初...

こねともさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/01/16 16:42 ID:QA-0134363 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

予定していた標準報酬月額に至らなかった場合の保険料について

時給制アルバイトスタッフの保険料に関しまして質問です。

週5日、9-18時のシフトで勤務する方の標準報酬月額を
予定シフトを元に掲載し算定していましたが、
本人の都合でシフトインが出来ず、標準報酬月...

ららあめさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2023/12/13 17:03 ID:QA-0133684 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

在籍出向者に対する寸志支給について

当社は、親会社から在籍出向者を受け入れている子会社です。

在籍出向者の給与は、親会社から支払われており、当社は毎月親会社に対して出向負担金を支払っています。

賞与に関しても、年2回、親会社から支払...

在籍出向者賞与さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2023/12/11 12:34 ID:QA-0133620 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

海外の業務協力者への報酬支払い方法

海外で業務の協力頂く予定の方がいます。
どのような身分(正社員で海外勤務、顧問契約など社員じゃないとか)にすると良いのでしょうか?
また、どのようにして報酬(給料)を支払った良いのでしょうか?

BYPTGさん
宮城県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1~5人)
2023/12/07 16:09 ID:QA-0133535 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

業務委託と雇用の併用に関して

現在、法人で運送業①を営んでおり、
個々の個人事業主と配送量に応じた歩合制で請負契約を結んでおります。

新たな事業展開として別事業②を行う予定なのですが、
その事業②に関しては、請負ではなく雇用契約...

ss2004さん
沖縄県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 6~10人)
2023/10/14 09:05 ID:QA-0131901 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児月変と養育期間標準報酬月額特例について

育休復職後、昇給した際の手続きに関してご教示ください。

育休から復職後、当該従業員の給与が休業前の標準報酬月額と比較して1等級以上変動がある場合、3カ月間の平均値を基に標準報酬月額の改定ができること...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2023/10/11 17:41 ID:QA-0131818 人事管理 解決済み回答数 1 件

9月途中退職者の任意継続保険料について

9月途中退職者の任意継続保険料についてです。
25日締・社会保険料翌月徴収
9月中旬頃退職
健康保険料は任意継続保険料の上限以下

算定基礎をすでに提出しており、1等級上昇予定でした。
9月給与では8...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/09/21 17:04 ID:QA-0131123 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

雇用保険料の対象となる賃金について

いつもお世話になっております。

雇用保険料の対象となる賃金、対象にならない賃金についてご教授いただければ幸いです。

弊社は社員への福利厚生制度として、人間ドック費用補助、グループ社製品購入時の50...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/09/04 09:42 ID:QA-0130536 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

懲戒処分と損害賠償請求について

いつも参考にしております。このたび、当法人で懲戒処分を検討する事案が発覚しました。具体的な事案としては、従業員Aが担当業務を故意に怠慢したことにより、その担当期間中(約5年間)で600万円ほどの損害が...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/09/01 16:39 ID:QA-0130511 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

育児休業終了時の標準報酬月額について

お世話になっております。

社員の方が4月に育児休業を終了した際に、育児休業等終了時報酬月額変更届を提出し、休業前より報酬月額の等級が変わりました。

復帰後4ヶ月目の給与から改定後の報酬月額が適用さ...

もとつかさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2023/08/25 06:22 ID:QA-0130278 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

入社後引越しが決まっている職員の標準報酬月額

入社翌月、社宅(通勤手当0円)に入居が決定している職員の社会保険料標準報酬月額はどのように計算すれば良いでしょうか

*引越し前の通勤手当は1ヶ月3万円とした場合
1ヶ月給与+通勤手当(3万円)で標準...

とくまるこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/17 10:53 ID:QA-0129911 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

定時改定と随時改定(月変)の反映タイミング

いつもお世話になります。
一番あるパターンだと思うのですが、調べても合致する回答が見つからなかったため、よろしくお願いします。

・給与は末締め翌月15日支給
・社会保険料は翌月控除(4月分を5月の給...

ryoy123さん
宮城県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2023/08/15 17:27 ID:QA-0129859 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

在籍型出向でのインセンティブ支払いについて

質問お願いいたします。

在籍型出向で、出稿元で給与を支払っている社員がおります。
出向先からは、両者取り決めによる戻入金を出向元に支払ってもらっています。

出向先にはインセンティブ制度があり、
営...

ASANさん
静岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/08/08 14:45 ID:QA-0129711 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育児休業から復帰した従業員の算定・月変について

5月中頃に育児休業から復帰した従業員について、
算定基礎をそのまま適用なのか、育児休業等終了時報酬月額変更の案内をするのか迷っています。
従前の等級 19等級(日給月給)
算定基礎
4月 0日 0円
...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/08/07 15:06 ID:QA-0129675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

月の途中で従業員⇒グループ会社役員に就任した際の給与等の扱い

いつもお世話になっております。

グループ会社Aの従業員が、グループ会社Bの役員に就任することになりました。

【前提】
 1.A社を退職し、B社に役員として入社
 2.就任日はその月の序盤(5日過ぎ...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2023/07/27 11:00 ID:QA-0129305 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

テレワーク制度の定期代および標準報酬月額の扱いについて

テレワーク運用を整備するにあたり、従来支給していた通勤定期代の有無も検討しております。
ネットで調べる限りではいわゆる社保用通勤費は通勤定期代支給日ごとの実費精算に切り替わっても標準報酬月額算出に含め...

stさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/07/21 12:53 ID:QA-0129125 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社員が役員に就任した際の社会保険料について

いつもお世話になっております。

従業員が、10月1日付で役員に就任します。
従業員給与は「末締め翌月20日払い」、
役員報酬は「末締め当月20日払い」となっています。
10月は従業員給与と役員報酬を...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/07/14 09:30 ID:QA-0128943 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

従業員から取締役になった者の賃金・報酬支払等について

似たような相談もありましたが、弊社と同一内容を見つけきれませんでしたので、恐れ入りますが相談させていただきます。

弊社の従業員で、2022年12月1日付で取締役に就任した者がおります。弊社就業規則に...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/07/10 17:59 ID:QA-0128772 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
709件中91~120件を表示