相談一覧

23,585件中9,331~9,360件を表示

基本給の上限新設

当社では管理職については基本給の上限、下限を設けておりますが、この度、総合職・地域限定総合職
にも基本給の上限を設けることに致しました。
総合職は将来、管理職への昇格は可能。
地域限定総合職は転居を伴...

総務人事初心者さん
広島県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2019/12/25 12:33 ID:QA-0089347 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇管理簿について

お世話になっております。

「年5日の年次有給休暇の確実な取得」の年次有給休暇管理簿について3点質問です。


■1.年次有給休暇管理簿には基準日、日数、時季の3点すべて必要なのでしょうか?


■2...

ゆきえ。さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/12/24 10:48 ID:QA-0089318 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定年退職者の再雇用に関して

いつもお世話になっております。

弊社内で定年退職者の再雇用規程を作成しようとしております。
その中で、60歳を迎えた方は、厚生年金支給との兼ね合いも考えて正社員ですが
年金支給額が減額にならないよう...

たっくくんさん
兵庫県/ 機械(従業員数 101~300人)
2019/12/23 19:03 ID:QA-0089312 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

60歳役職定年導入による給与の等級・号俸を見直す件

当社では、定年を60歳から65歳に引き上げることに伴い、従来の定年であった60歳を役職定年とすることにしました。
60歳で役職を離脱する者は、業務の責任範囲等が変わることから、給与の等級・号俸の見直し...

はやぶさ2さん
神奈川県/ 機械(従業員数 51~100人)
2019/12/23 15:01 ID:QA-0089307 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

派遣先による派遣元の変更

建設会社A社の社員Bが派遣会社Cを設立しました。

BはAに派遣されているC社でない派遣社員をC社に勧誘、雇入れし、C社からA社へ派遣を行っています。
派遣元は変わっても派遣先は変更されていません。
...

せっちゃんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/12/23 11:59 ID:QA-0089304 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

育休復帰後の健康診断の費用負担について

厚労省の通知では育休中は健康診断を受けなくても良いが、復帰後は速やかに事業者が実施することになっています。

育休取得者が、育休中のため通常の健康診断期間に受診しなかったケースについて、復帰後に健康診...

*****さん
東京都/ 教育(従業員数 31~50人)
2019/12/22 22:49 ID:QA-0089291 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パートの通勤手当(2km未満)を廃止→時給へ上乗せについて

いつもお世話になっております。

現在、自転車で通勤されているパートさん(通勤距離1km未満)に、往復のバス代と同額の通勤手当が支給されています。
小さい会社ですので、就業規則はなく、雇用契約書もあり...

人事担当2020さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2019/12/22 09:46 ID:QA-0089289 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金への対応について

来年4月からの対応ですが、ある社労士からは
必ずしも4月からでなくとも良いとの意見がありますが、いかがでしょうか。

また、対応の内容がチェックリスト形式で分かりやすく記載しているサイトがございました...

ベルリンさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/12/22 08:10 ID:QA-0089287 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

残業時間の考え方

1ヶ月単位の変形労働時間制を取っており、労基署のどなたかからの許可を得たとのことで、月の法定労働時間を月の総勤務時間が超えた場合に残業代を支給しております。
月の法定労働時間ぴったりにシフトを組んで、...

ぱなこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/12/22 02:31 ID:QA-0089283 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

要勤務時間を満たない方へのペナルティ設定

1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しております。夏期休業、年末年始休業、祝日はお休みのシフトを組んでいる人もいて、法定労働時間以下を個別に要勤務時間に設定しています。
年間の人事評価のいち基準として月平...

ぱなこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/12/22 02:15 ID:QA-0089282 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

時短正社員の廃止

就業規則では、フルタイムの75%から時短勤務を認めております。
フルタイムの正社員は固定残業手当があるので、シフト以上に残業してもそうそう月給は上がりませんが、時短勤務の場合はすぐに残業手当がつくとこ...

ぱなこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/12/22 01:55 ID:QA-0089281 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

海外子会社への研修員派遣と適用労働法

海外子会社へ若手を1年間派遣するプログラムと関連規程の整備にあたり質問がございます。

下記の概要で研修員として社員を海外子会社へ派遣する場合;、
<目的>国際経験、グローバルビジネス業務知識の習得
...

Evaさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2019/12/20 14:55 ID:QA-0089261 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制で清算期間内に適用対象外となる日を含む場合

弊社では清算期間を1か月とするフレックスタイム制を導入しておりますが、労使協定に「就業規則第○○条に規定する休日はフレックスタイム勤務制を適用しない」という条項があり、
その就業規則には「日曜日(法定...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2019/12/20 14:09 ID:QA-0089260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出向者の労働契約について

表題の件、解釈についてお聞かせください。

出向者の労働契約については出向元に帰属するため、
契約に関連する情報(雇用契約、給与、評価、グレード)は原籍が管理責任を負うと理解しています。

出向先は指...

M次郎さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2019/12/20 11:57 ID:QA-0089259 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

2以上勤務者の算定基礎届

お世話になっております。

弊社の従業員と弊社関連会社の代表取締役を兼任している社員がおります。

この場合、算定基礎届は
弊社で1通
関連会社で1通
をそれぞれ提出すれば、
日本年金機構側で自動的に...

人事労務担当者さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 31~50人)
2019/12/20 10:33 ID:QA-0089258 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

個人単位の抵触日及びクーリング期間について

個人単位の抵触日について質問が御座います。
※弊社は派遣元になります。


【1】
有期雇用スタッフが組織単位Aに2年就業した後退職し、
1ヵ月の空白期間後、
再入社し、組織単位Aで再就業した場合、
...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/12/19 18:12 ID:QA-0089240 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

正規社員を派遣するにあたっての手当

いつも参考にさせていただいております。

正規社員を派遣する予定で、それに伴い派遣先と派遣料金を取り決めていこうとしておりますが、弊社の社員に手当等はどのように決めたらよいのでしょうか?
現在の基本給...

kktさん
兵庫県/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2019/12/19 16:12 ID:QA-0089237 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

研修受講者に対する薬の提供について

当社は一般企業の社員を対象に研修を行っています。これまで受講者が体調を
崩した場合、常備薬を用意していて渡していましたが、薬事法で薬の提供は
できない、本人が薬局で購入しなければならないということが分...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/12/19 15:40 ID:QA-0089236 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児休暇中の社員に対する賞与支給について

弊社では、育児休暇中の社員に対する賞与について、計算期間のうちの出勤日数により、欠勤率を算定し、計算した額を支給しています。
(仮に期間中全欠であっても、17%は支給します。)
また、人事評価について...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2019/12/19 15:39 ID:QA-0089235 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有給休暇 半休時の規定の記載

弊社では有給休暇のほかに、半休制度も規定しています。
規定内容としましては「半休の場合は午前勤務と午後勤務で使用することができ、有給休暇消化日数として0.5日として消化されることとなる」
とだけ記載...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2019/12/19 13:04 ID:QA-0089231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

休職中で年次有給休暇を消化できない社員の取扱いについて

いつもお世話になっています。
現在、私傷病で休職中の社員が1名おります。
出勤率80%以上だったので、年次有給休暇(以下「有休」とします)は、今年10月1日に勤続年数に応じた法定日数(20日)を付与し...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/12/19 11:09 ID:QA-0089230 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇 半休について

弊社では有給休暇のほかに、半休制度も規定しています。
規定内容としましては「半休の場合は午前勤務と午後勤務で使用することができ、有給休暇消化日数として0.5日として消化されることとなる」
とだけ記載さ...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2019/12/19 10:33 ID:QA-0089229 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

欠勤の許容範囲と対応について

一般的、また法的な内容を踏まえて、従業員の欠勤についての対応をご質問したいです。

弊社では勤怠の管理が中々できておらず、このご時世もあり、法的な部分もどこまで従業員に対応したらいいかもほとんど無知の...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2019/12/17 18:42 ID:QA-0089189 人事管理 解決済み回答数 4 件

研修時の居住費全額負担について

東京で採用し研修期間中に愛知県にて勤務をする場合、家賃・家具・家電・水道光熱費等をすべて会社負担で対応しております。この場合、労働保険料については、賃金に該当しないかと思いますが、社会保険料については...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/12/17 12:08 ID:QA-0089174 福利厚生 解決済み回答数 1 件

本採用に至らなかった際の支度金一部返却の可否

いつも貴サービスを参考にさせていただいております。

弊社では、中途採用活動において、給与体系や他社員の給与水準との
調整をはかるため、入社決定者に「支度金」の名目で一定の金額を
支払っております。
...

オバショット転倒無視さん
東京都/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2019/12/17 11:34 ID:QA-0089170 中途採用 解決済み回答数 2 件
23,585件中9,331~9,360件を表示