時間単位年休の繰越しについて
いつも参考にさせてもらっています。今後、時間単位年休の制定を考えております。時間単位年休の繰越しについてご教示願います。(1日の所定労働時間を8時間、勤続20年の社員を例に)
※年度初めの有給休暇日...
- 総務庶務担当者さん
- 秋田県/ 食品(従業員数 51~100人)
いつも参考にさせてもらっています。今後、時間単位年休の制定を考えております。時間単位年休の繰越しについてご教示願います。(1日の所定労働時間を8時間、勤続20年の社員を例に)
※年度初めの有給休暇日...
1ヶ月単位の変形労働時間にてシフトを組んでいます。
(複数店舗経営の小売業です)
そこで何点かご質問があります。
①月の労働時間(=基準時間)の算出方法として、月の平日(土・日・祝除く)×8時間とし...
お世話になります。
今回の相談は、夏季休暇の扱いです。弊社は通常、8月13日から15日あたりを夏季休暇としておりました。毎年カレンダーで変更しています。今年は13日(金)と16日(月)を夏季休暇とし、...
パート社員の雇用契約について、何点か伺いたいです。
①雇用契約書に記載する、勤務時間および勤務日について
シフト調整や小売業のため繁忙日も疎らなため、週によって勤務日・勤務時間がバラバラになってしま...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では年次有給休暇の計画的付与制度を導入しております。
任意で取得できる有給は5日未満にならないよう設定しています。
計画的付与日の到来前に、計画的付与日...
お世話になっております。
私傷病により、社員は有給休暇を全て消化し、月の途中から欠勤になります。
就業規則では、
・私傷病での欠勤期間は、6か月以内迄。
・欠勤の扱い 基本給×欠勤日数/月所定労働...
年次有給休暇の取得義務化について取得数のカウント方法について確認したいのでお願い致します。
現状の認識としては
・年次有給休暇の取得義務化により年度に10日以上付与された労働者は5日以上取得すること...
いつもお世話になっております。
弊社では年間5日間の有給休暇指定日と別に、就業を免除すると規定している日が1日あります。社員の交流を目的にレクリエーションなどを実施する日で、「仕事はしなくてもいいけど...
お世話になります。
雇用形態によって、有給休暇の付与日が異なる場合の有給休暇付与について教えてください。
<有給休暇 付与日>
社員、契約社員・・・7月1日
パート・・・入社後6か月後
昨年9月...
当社では、新型コロナウィルスのワクチン職域接種を予定しています。
接種後、体調が思わしくない場合は接種翌日に有給特別休暇(いわゆる有給の慶弔休などと同じ)を取得できると周知しているところです。
今回、...
4/1に雇用契約をした正社員(月給者)とパート(時給者)がいます。どちらも前職場との契約解除(退職)が6/末日で、7/1から我社で就労していただきます。その際に7/1を入社日とし、有給の付与日を来年の...
いつもお世話になっております。
パートの就業管理を行っており、パートに関連することで人事に質問したのですが、回答が腑に落ちません。
→以下が人事からの回答なのですが、法令と照らし合わせても問題のない回...
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
弊社、来年4月の内定者3名のうち1名が、週1回ほどのアルバイトを希望しており、社内的にもOKが出ました。
但し他のアルバイト希望しない2...
いつもお世話になっております。
パートの時間有給についてお聞きします
労働条件
月~金 8:30~15:30 12~13休憩 実働6時間 時間給
このパートが、
9:51出勤 15:30退勤 し、...
当社では、午前の就業時間が8:30~12:00
午後の就業時間が13:00~17:30で、
半日有給休暇の取得を認めています。(以後半休と記入します)
午前に半休を申請した場合は、午後に1時間休憩を取...
いつもありがとうございます。
当社は副業は原則禁止(会社の承認を要する)としておりますが、
今般、パート社員(週3~4日、一日5時間半勤務)から
有給休暇のときに短期の副業をしたいと相談を受けました...
いつも参考にさせて頂いております。次の事項につきご教示をお願い致します。
当社はかなり前(20年位前)より有給休暇の半日(0.5日)及び時間単位(30分単位)での取得も承認しています。また取得時間の上...
ある従業員が一日の業務において、仕事が無いとして半日で早退しています。
今迄は半日を有給として対処してきました。
しかし当該従業員の有給がまもなく無くなります。
当該従業員は現担当業務のみ従事してお...
お世話になっております。
ある現場関係者にコロナ感染者が出たため、現場が中止となり、その現場に従事している社員にPCR検査を受けるように元請から指示がありました。
検査の日は1日休みで日給者には休業補...
新型コロナワクチン接種日1日と副反応があった場合に1日特別有給休暇を設定することを考えています。
時限的措置で対応したいと考えておりますが、当社の就業規則には汎用できる特別休暇の条項(会社が必要と認...
コロナで店舗営業を短縮しており、アルバイトを休業させています。
直近3ヵ月総支給額から平均賃金を算出し、60%を支払っておりますが、
平均賃金算出にあたり、
①総支給額からは3か月間に支払われた「休業...
いつもお世話になりありがとうございます。
さて、弊社の国内グループ子会社(以下、子会社)の業務の一部を小生が勤める親会社に移管することとなりました。
その職場には親会社からの出向者と子会社で採用し...
お世話になります。
コロナ禍ですが弊社では幸いにして現時点で感染者は発生しておりません。東京五輪も開催されると思われます。
その中で、女性社員から五輪開催中は有給消化ではなく休職扱いで出勤しないで良い...
私が入社し・人事担当になってから現在まで、アルバイトが半年を超えて勤務する経験が初めてであり、前任担当者は私と入れ替わりで退職してしまった為、相談・確認する人がおりません。
無知で大変お恥ずかしいです...
現在、当社では職人として日給扱いの社員を雇用しています。
現場作業なので雨天等の日は、休みになる事が多く、出勤日は決めずに出れる日に出てもらうような扱いになっています。
*1日8時間を超えた場合は...
入社5ヶ月の社員と入社1ヶ月の社員に年次有給休暇を前借りで与えることは法定違反になりますか?
入社時(雇入時)健康診断や初任者講習(適性検査)に行かせた分を年次有給休暇扱いにしたいが不可能ですか?
...
いつも参考にさせていただいております。
社員のSNSについてどう対応したらよいかご助言いただけると幸いです。
私は社員15人程の製造業の会社で総務を担当しております。
弊社に真面目で大人しい性格の3...
新型コロナワクチン接種時において、接種日を特別有給休暇とする方向で検討しています。
①取得希望者が、有給休暇申請時に、接種予約日であることを確認するために、予約票など、日にちが記載された書類等を添付し...
産休に入る社員が賞与について疑問視しております。
支給日が産休中なら支給対象から外れるのか、有給なら対象なのかということです。
このような場合、担当かとして名確認回答はどのようなものが良いか質問させて...
いつもお世話になっております。
現在、政府が進める新型コロナウイルスのワクチン接種について、企業にワクチン休暇の新設を促す流れがありますが、当社でもワクチン休暇の新設を検討しています。
当社の場合...