テレワークの相談

現在の検索条件
フリーワード テレワーク
並び順 新着順
回答 回答あり
81件中61~81件を表示

営業所防犯について

新しい働き方としてテレワークを導入することになり、出社は交代制となります。
営業所では人数が少ない為、事務員1人出勤になることがあります。
(営業マンはおりますが、直行直帰が多く、常に事務所にいるわけ...

ranaさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2020/05/27 23:00 ID:QA-0093694 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用契約書 双方保管について

お世話になります。
アルバイトスタッフとの雇用契約についてご教示ください。
従来は三ヵ月毎に雇用契約書を提示のうえ押印をもらい双方で保管しておりましたが、テレワークを導入した為紙の契約書の取り交しが負...

Mr Polyさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2020/05/26 17:22 ID:QA-0093627 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣元より、派遣社員の休業補償の催促

新型コロナウィルスの影響により、業務が激減しています。
正社員は、原則在宅勤務(テレワーク)に移行しました。
ただ、正社員でも社内でしかできない人は諦めて出社しています。
派遣社員に関しては、仕事がな...

ほろろんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2020/04/25 20:04 ID:QA-0092570 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

一時帰休指示による社員拘束について

社員への一時帰休指示による在宅時の取り扱いについて、テレワーク同様、在宅業務を実施してもよいのか。また、プライベート時間としての活用ができるのか? 会社指示による一時帰休ですが、在宅指示をしているのに...

*****さん
沖縄県/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2020/04/14 11:43 ID:QA-0092179 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

在宅勤務手当の取扱いについて

いつも大変お世話になっております。
今回、昨今の新型コロナウィルスの影響により、弊社では原則在宅勤務を実施しており、在宅勤務手当を支給することを検討しております。

一方、これまで原則1カ月分の定期代...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2020/04/10 17:18 ID:QA-0092068 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

緊急事態宣言時の派遣会社への支払い

今回の緊急事態宣言を受けて、弊社も従業員にはテレワーク、自宅待機をさせております。
派遣社員についても休んでもらっているのですが、派遣会社より6割は請求させてほしい旨の連絡が来ております。
法令上緊急...

ぼ-りんぐやさん
東京都/ 機械(従業員数 101~300人)
2020/04/08 17:51 ID:QA-0091986 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

コロナウイルスによる店舗休業とスタッフの勤怠処理について

いつも勉強をさせて頂いております。
この度のコロナウイルスの蔓延状況を鑑み、弊社の都内店舗を土日は一時休業することとしました。
① オフィス勤務者は平日もテレワークを推奨し、② 店舗勤務者は休業日以外...

パーマ少佐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2020/04/03 22:51 ID:QA-0091893 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

自然災害等の不可抗力により出社できない場合の対応について

 お世話様になります。いつも的確な回答をいただきましてありがとうございます。

 今週の台風15号では関東を中心に交通機関(JR,私鉄各路線)が大幅に乱れ、駅構内では人が溢れ、定時に出勤できず、昼頃に...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2019/09/11 14:59 ID:QA-0086799 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

人事制度の設計について(フレックス・テレワーク制度)

平素よりお世話になっております。
現在、弊所クライアントで最終的にはIPOを目指しているベンチャー企業より人事制度の設計について初期的な相談が来ております。
現時点の状況は以下の通りです。
1. 現在...

tomo1012さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/08/18 14:51 ID:QA-0086181 人事管理 回答終了回答数 1 件

テレワークの際の労働時間制

 訪問介護事業所などでは、介護業務を行った後介護記録を作成するのに、タブレットを支給しての介護記録を作成するのがこれから増えてくると思います。その際事業所に戻らず、タブレット入力を自宅などで行った場合...

ビッキーさん
兵庫県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/04/27 15:09 ID:QA-0084152 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

モバイルワークの就業規則

弊社ではモバイルワークにかかる規定を制定中です。

現在特段モバイルワークに関して規定がありませんが
個人の裁量に任せて週1〜4の範囲でオフィス以外での就業を許可しています。
(カフェや自宅など)

...

じんじんじさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 6~10人)
2018/10/31 20:12 ID:QA-0080125 人事管理 解決済み回答数 2 件

在宅勤務制度とテレワーク制度について

いつもお世話になっております。

弊社はこれから在宅勤務、及びテレワーク勤務の導入を検討しています。
そのため上記2点についての規定を作成するように言われていますが、どのように作成すべきか
困っており...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/09/27 19:33 ID:QA-0079387 人事管理 解決済み回答数 2 件

テレワークの就業場所について

いつもお世話になっております。

先日、私事都合で海外留学をする社員のテレワークについて相談させていただきました。今回はそれを契機としたテレワークのガイドラインを定めたく、どこまで自由度が許容するかと...

紺鮫さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/09/08 18:13 ID:QA-0078941 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

テレワーク時勤務時間の規則について

テレワークを導入することになり、始業・就業時間を変更することになりました。
現状、休憩時間を除き1日8時間 始業10時 就業19時で固定ですが、
テレワーク時は5時から22時の間で1日8時間勤務。コア...

てれこさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/08/17 16:03 ID:QA-0078412 人事管理 解決済み回答数 1 件

海外留学する社員の業務について

いつもお世話になります。
当社社員が半年間、自己都合による海外留学をすることになりました。当社ではテレワークが進んでおり、国内の遠隔地の自宅を就業場所にしている社員も数名いる状態です。人事としては当初...

紺鮫さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/07/09 12:10 ID:QA-0077657 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

業務時間外におけるメール送受信等に係る時間の取扱について

お世話になります。

弊社では、業務時間を9:00-18:00と定めておりますが、業務時間外(夜間等)に業務に関するメールの送受信が行われることがあります。

万が一労基署が入った場合など、タイムカー...

HRGAさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2018/07/06 12:08 ID:QA-0077590 人事管理 回答終了回答数 4 件

リモート作業を行う場合の休日規定との関係は?

情報システムの保守業務の関係で、一部従業員に自宅パソコンでのリモート作業環境を設定しています。
このため、就業規則で休日と定めている土日に自宅パソコンからシステムにアクセスをする場合(作業は30分以内...

風花さん
静岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/07/22 10:06 ID:QA-0066866 人事管理 解決済み回答数 1 件
81件中61~81件を表示